もちもちのろん
banner
rooong.bsky.social
もちもちのろん
@rooong.bsky.social
ペンギンの人
電気で動いています
べつに鉄火巻きのマグロは切れていてはいけないということはないだろう<セルフツッコミ
November 12, 2025 at 3:39 AM
一休「殿様、まずは全長1.5m以上のマグロをだしてください」
全長 1.5km の鉄火巻たべたい
November 12, 2025 at 3:29 AM
Reposted by もちもちのろん
全長 1.5km の鉄火巻たべたい
November 12, 2025 at 2:53 AM
Reposted by もちもちのろん
野郎ども飯の時間だぞ!
November 12, 2025 at 3:04 AM
新宿駅のアレも撤去されるのかしらん……
November 11, 2025 at 11:25 AM
Reposted by もちもちのろん
パトラッシュ……
November 11, 2025 at 9:52 AM
Reposted by もちもちのろん
【Suicaのペンギン「卒業」へ】
JR東日本は11日、Suicaの2001年の導入当初からイメージキャラクターとして親しまれてきた「スイカのペンギン」が、26年度末に「卒業」すると発表。Suicaの機能を26年秋から充実させるのに伴い起用を終え、新たなキャラクターにバトンタッチする。
Suicaのペンギン「卒業」へ 26年度末から新キャラクター JR東、機能進化で
JR東日本は11日、Suica(スイカ)の2001年の導入当初からイメージキャラクターとして親しまれてきた「スイカのペンギン」が、26年度末に「卒業」すると発…
www.sankei.com
November 11, 2025 at 10:00 AM
生物なので、生きているだけでエライ!
生物としていろいろ敗北を感じる。
November 10, 2025 at 12:43 PM
なんか一時期湧いていた一攫千金みたいなのはちがうよなとは思うし、結局地に足の着いた道具か、取るに足らないつまらない用途に落ち着くんじゃないのかなぁ。
November 10, 2025 at 12:14 PM
Reposted by もちもちのろん
AI動画のせいで興味深い動画見てもこれ本物かな?ってのが先にきて純粋に楽しめなくなったし、AIイラスト見るとこれの絵のもとになったの誰なんだろうなって思ってしまうし、生成って現状むやみやたらに電力消費するだけの無駄技術でしかないけど将来的にいい方向に転がる可能性あるんかな
November 10, 2025 at 11:00 AM
Reposted by もちもちのろん
人物を描く上で相当なアドバンテージだよな手フェチ
November 9, 2025 at 1:31 PM
Reposted by もちもちのろん
もう日曜の終わり
November 9, 2025 at 8:51 AM
Reposted by もちもちのろん
November 9, 2025 at 6:28 AM
フロイド先生に分析してもらいたさ
さっき寝てるときに見た夢、スーパーに生クリーム買いに行って何故か会計前に店内で泡立てを開始してしまいそのままボウルを持ってレジに並び店員に平謝りしてたら店長が出てきてスーパーのスタッフ全員の前で釈明させられる展開になった
November 9, 2025 at 5:58 AM
焼き魚も食べたいけど、うちグリルがないんよねー。
ガスコンロのは、前の所有者の管理……というか単に古いからというか、ぼろぼろでもう使えなくなってる

いつか大金持ちになってクジラを焼けるくらいのグリルのついたガスコンロ欲しい。
November 9, 2025 at 3:44 AM

たまに食べないと生きてゆけない。
肉もよいけど魚もね。
November 9, 2025 at 3:39 AM
昼は酢飯を作って、昨晩かった刺身盛り合わせ(半額)をのっけて大満足(写真なし)
November 9, 2025 at 3:38 AM
Reposted by もちもちのろん
野郎ども飯の時間だぞ!
November 9, 2025 at 3:03 AM
フリッターの唐揚げ。
そういえば最後に食べたのはいつだろうか?
November 9, 2025 at 12:51 AM
Reposted by もちもちのろん
雨の日は唐揚げが食べたくなると思いませんか
November 8, 2025 at 11:25 PM
自分は他人の書き込みは嫌な方で、何というか、映画見てるときに横で筋を話されてるみたいで嫌。(howtoや技術書なんかでも)

でも世の中中古でしか入手できない場合も間々あって、書き込みあると泣きながら無視してる
中古に出すなら書き込まないで欲しい
(自分勝手
November 9, 2025 at 12:12 AM
Reposted by もちもちのろん
本の書き込み、書き込み主によっては「えっ!むしろ書き込みあったほうが役立つ!?」みたいなことさえあるのだが、今書き込みを消してる本のそれは、「一つはいま述べたものだが」という文の「いま述べたもの」というところをぐりぐり〇で囲んでたり、おい、なんでそこ強調しようと思った、みたいなのがおおい。
November 8, 2025 at 2:35 AM
そうか、世界中が土日か
(それはそう
土日だからか……これはきつい。
November 8, 2025 at 11:43 PM
Reposted by もちもちのろん
ねぎま串 #photography
November 8, 2025 at 7:09 AM
リプにある、依頼した方は本当にそう思っていた、っていうのは精神衛生上は確かにそう思っていた方が良さそうな気はする。人間不信になりそうだし。
でも現実はそうならないよね、きっと依頼した人もその流れに翻弄されてるんだよね、くらいで自分も受け流すくらいしかw
【読まなくていいです】ちょっとあっちでは言いにくいのでこっちで愚痴らせてほしいんだけど、一昨日ぐらいにイラストレーターの仕事としては描き手の個性とか必要とされない仕事がほとんどだよって事を知っておこう、みたいなツイートに皆んなそうだそうだって言ってて、まあぼくも実際そうなんだろうとは思うんだけど以前一度絵の仕事を振られそうになったことがあったんですが、その時はいきなり「あなたの絵柄に惚れ込んだ!」みたいなこと言って猛プッシュだったのに、こっちがカラーラフとか出してみたらぼくの絵柄とか全然関係ない注文がバシバシ飛んできて結局こっちから断ったんですけど、これってぼくが世間知らずだったのかなぁ…?
November 8, 2025 at 11:07 PM