亞泉真泉(あいすみません)
petenshi.bsky.social
亞泉真泉(あいすみません)
@petenshi.bsky.social
160 followers 130 following 1.2K posts
楽にしてください。 https://kakuyomu.jp/users/aisumimasen
Posts Media Videos Starter Packs
大谷さんもすごいし、山本さんも素晴らしいんだけど、個人的には佐々木さんがシーズン中に胸を張れる結果を残して心から笑える優勝になったのは喜ばしいよなぁ。こういう時に何か抱えてる状況って見てる方も辛いもの。
結果だけ知ったあとで後乗りするのなんだけど、映画だったらラストに誰も観客がいない中で山本由伸さんVS大谷翔平さんの一球目が投げられたところでストップモーションでエンドロールになるよね。そう、ロッキー3のアレだ。
ドジャースには優勝して欲しいという気持ちはあるのだけど、それはそれとしてこれで優勝したらブルージェイズのファンはやりきれないと言うか、日本人に対して薄っすら嫌悪感すら抱きそう。なんなんだよ、あいつら。と悪態くらいは普通に出ちゃうだろうし。
無印に寄ったらものすごく混んでいて。無印週間なのにネットで買えないから集まってる。待ち望んでた商品ならともかく、普段遣いのものをここに並んで買う気にはならないな、と退散した。気になってた電気毛布もなかったし。
ランチで初めての店に行ったんだけど、帰りに近くの大学で学際をやってることを知って、そこで学生が作った適当な粉モンなんかを食べたほうが趣があったなとちょっと後悔した。
U-NEXTの携帯の契約のやつ、11月から開始するというので考えてたんだけど、どうもポイントを使ってやるっぽいな。ポイントはポイントで映画見るのに使うから、そこで使っちゃうの全然嬉しくないんだよなぁ。
ランチをやってる時間帯に何かを食べに行ければと思ってたが、どうも眠くなってきたな。二酸化炭素濃度が高いのか。
古畑任三郎ちょっと見たいなぁと思ったけど配信になかったからパパはニュースキャスター見てる。これでもちょっと充足されるな。
現状、熊って迷惑で殺してもいいと考えてる人が多い状況だから、なんか色々な実験に使えばいいんじゃないかな。人間に熊の能力を移植した合成怪人みたいなのとか。
ドジャースに優勝してほしいと薄っすら願ってるのだけど、好きとかじゃなくて「これだけ多くの人から応援されてる大谷さんが、その人たちをガッカリさせる姿を見たくない」という気持ちなので優勝しなかったとしても、なんか有耶無耶になって終わって欲しい。
興味がないし忌避してたから、その後の推移を知らないのだけど、私人逮捕のYouTuberとかってどうなったんだろう。最近聞かないが。あの辺りの倫理観なら熊を狩りに行ったりする流れもあるような気がするんだけど。
現代日本は真面目で丁寧になりすぎてる部分もあって、もうちょっと雑が許されると熊に懸賞金掛ける金持ちや、それ目当てに無軌道に狩りをする野蛮な賞金稼ぎとかで治安は下がるが均衡が取れたりするのかも知れない。
シナモンロールは、中がビショビショなほど美味しいと思ってるんだけど、コンビニとかで売ってる包装された製パン屋の商品だと難しいんだろうな。やっぱり大将が目の前で握ってくれるシナモンロールにゃ敵わねぇよ。
「一休よ、夜な夜な屏風から熊が出てきて悪さをするそうな。どうにかできないか?」
秋田の熊退治のために派遣された自衛官が将官クラスですごいという話題を見たんだけど、それはもう征夷大将軍なんじゃないの。
今日の気候をセーブしておいてことあるごとにロードし直したい。
人知れず、対熊格闘術を磨いてきた一族がいてくれたらなぁ、と思うものの。もしいたとしても長引く不況で熊どころじゃなくなっちゃってるな。
宇宙の戦士のパワードスーツみたいなの。意外と戦争とかじゃなくて熊退治のために実用化されたりしないかな。
サイゼリヤに行ってからライフに行くという手もあるな……。
ごはん食べようと思っても日曜のこの時間だとファミリーで混んでるし、少し時間を遅らせると日曜だからすぐお店閉まっちゃうし、とか考えて結局ライフに行くことになるな。ライフなら1000円かからずに済むしなぁ。
我々にとっては当たり前でも客観的に世界から見たら、絶対に事故を起こさないために膨大なコストを掛けるというのは異端な気がするんだよ。多少の事故や犠牲はしょうがない、くらいの雑さで世界は回っていて。そのともすれば嘲笑されるような文化を受け入れて遵守してもらうのって困難な道だよなぁ。
ホットカーペットを出した。部屋の掃除はもっぱらクイックルワイパーなので、掃除が面倒になり頻度が減るから部屋が朽ちていく。暖かさと清潔さ、両方は取れない。人生はゼロサムゲームだ。
U-NEXTのファビコン、ちょっと前に小さくなったのにまた元に戻ってる。なにがあったんだ。ブックマークがファビコンのみなのでいまどきファビコンに敏感なのよ。
賢い方のポール・アンダーソンだったからよかったものの、バカな方のポール・アンダーソンならベニチオ・デル・トロ先生のメキシカン忍術で敵をなぎ倒してたし、ショーン・ペンの顔が裂けて中からメキシカンくノ一のミラ・ジョヴォヴィッチが現れてあの組織を壊滅してたはず。それはそれですごい見たい!