好きなもの見て読んで好きな曲聴いてぼーっとする、もしくは、ただ寝ていたい。
青い鳥が飛び立ってからと言うものどうにも不安定、またしばらくこちらと併用しよう。
青い鳥が飛び立ってからと言うものどうにも不安定、またしばらくこちらと併用しよう。
NHKドラマ「バニラな毎日」見たあとだから、この甘さがより染みる。
NHKドラマ「バニラな毎日」見たあとだから、この甘さがより染みる。
今年度4月5月の自分がたいそう壊れていたことがわかった。まあ、今もベクトル違えど大してかわってないが。
今年度4月5月の自分がたいそう壊れていたことがわかった。まあ、今もベクトル違えど大してかわってないが。
家の中ひっくりかえせばCDは見つかるのだろうが、本当にひっくりかえさないと見つからないレベル。
片付けって大事…。
家の中ひっくりかえせばCDは見つかるのだろうが、本当にひっくりかえさないと見つからないレベル。
片付けって大事…。
金曜の晩…一週間の全ての疲れと、逆にやってくる奇妙な興奮状態で風呂自体入れず
土曜の晩…心身の疲れで1日寝ていて風呂自体入れず
日曜のAM…いい加減シャワー浴びるつもりが起きられず
日曜の日中…雨降ってても、いい加減ほんの少しは体は動かしたい(外の空気吸いたい)が、風呂に入ってなさすぎで躊躇し出られず
←イマココ
金曜の晩…一週間の全ての疲れと、逆にやってくる奇妙な興奮状態で風呂自体入れず
土曜の晩…心身の疲れで1日寝ていて風呂自体入れず
日曜のAM…いい加減シャワー浴びるつもりが起きられず
日曜の日中…雨降ってても、いい加減ほんの少しは体は動かしたい(外の空気吸いたい)が、風呂に入ってなさすぎで躊躇し出られず
←イマココ
リマスター版の第2夜から使われているver.より、やはりオリジナルver.の方が好きだなー。
オリジナルの、ピアノ以外基本打ち込みで淡々としているピッチがいい。
リマスター版の第2夜から使われているver.より、やはりオリジナルver.の方が好きだなー。
オリジナルの、ピアノ以外基本打ち込みで淡々としているピッチがいい。
今日は休んだった。
なんとか行けなくはないが、このまま走って完全にぽっきり行く前に。
いいのよ。1日くらい。どーとでもなるって。
今日は休んだった。
なんとか行けなくはないが、このまま走って完全にぽっきり行く前に。
いいのよ。1日くらい。どーとでもなるって。
二人とも鬼籍に入ってしまったか。いい役者だったなあ。
二人とも鬼籍に入ってしまったか。いい役者だったなあ。
で、この映画しかり、「この子の七つのお祝いに」しかり、何回テレビ放映されたんだか。
で、この映画しかり、「この子の七つのお祝いに」しかり、何回テレビ放映されたんだか。
いーよなー、あの時代の角川映画だわー。
犯人には確かに「いやあんた、真っ先にそこ自分が気づくだろ」とつっこんでしまうが、そこを見る映画じゃないんだよね。
岸田今日子と岩下志麻の怪演が凄まじいけど、それはさておき、やはり根津甚八イイ役者だなー。
いーよなー、あの時代の角川映画だわー。
犯人には確かに「いやあんた、真っ先にそこ自分が気づくだろ」とつっこんでしまうが、そこを見る映画じゃないんだよね。
岸田今日子と岩下志麻の怪演が凄まじいけど、それはさておき、やはり根津甚八イイ役者だなー。
「地球の歩き方 ムーJAPAN」
なんたるパワーワードと内容。
本屋でちょっとだけ立ち読みした。膝から崩れ落ちるかと思った。
地球の歩き方 ムーJAPAN: ~神秘の国の歩き方~ amzn.asia/d/9XnMPex
「地球の歩き方 ムーJAPAN」
なんたるパワーワードと内容。
本屋でちょっとだけ立ち読みした。膝から崩れ落ちるかと思った。
地球の歩き方 ムーJAPAN: ~神秘の国の歩き方~ amzn.asia/d/9XnMPex
ちょっと回復した。なぜ。
ちょっと回復した。なぜ。
桜井ユキ、うまかったなー。
桜井ユキ、うまかったなー。
洋楽のCDがまだぎりぎりレンタルしやすかった頃だ。
改めて今見るに、あのCMが「アメリカ」の「バーボンウイスキー」のCMとだったとは。
「イギリス」の「スコッチウイスキー」ではないとは。
でもそんなことはささいなことなのだろう。
あの完成度のPVをほぼそのまま、「舶来」の「ウイスキー」のCMに使うという慧眼。
youtu.be/u1ZoHfJZACA?...
洋楽のCDがまだぎりぎりレンタルしやすかった頃だ。
改めて今見るに、あのCMが「アメリカ」の「バーボンウイスキー」のCMとだったとは。
「イギリス」の「スコッチウイスキー」ではないとは。
でもそんなことはささいなことなのだろう。
あの完成度のPVをほぼそのまま、「舶来」の「ウイスキー」のCMに使うという慧眼。
youtu.be/u1ZoHfJZACA?...
そしてありがとうL-システイン。
そしてありがとうL-システイン。