OROCA
banner
oroca5150.bsky.social
OROCA
@oroca5150.bsky.social
今日より頼れる上司が休職なり。
仕事の上でのうつ病と思しければ元の地位に復職するや否や不明なり。
上司の手前「組織なんてモンは欠員出ても回るように出来てるんすよ」とは申せしが、その実は不安で致し方なし。
一般に踏ん張り所なりとは理解せるが、我も精神障害を持つ身、共倒れとなりては元も子も無し。
March 25, 2024 at 3:30 AM
March 22, 2024 at 10:57 AM
我が出身大学(学部)の事務室は、うっかり昼休み時間中に問い合わせたのみにて「今昼休み中なんだけどそれでも答えなきゃいけない事!?」と高圧的にほざきけり。我が病みて不登校状態となりし折にその際の担当者と思わしき者より「カウンセラーばっかりじゃなくてこっちにも相談して欲しいんだよね」と一方的な電話を受けぬ。この記事の者も同類なるや。人を人として尊重する事能わざれば、疾く職を辞して学内の掃除でもし居れ
www.bengo4.com/c_23/n_17355/
March 19, 2024 at 1:52 PM
令和も6年を数えにけるに未だに逆セクハラと云う単語をマスメディアにて見かけるは違和感しか無し。加害者が男、被害者が女という固定観念は捨つるべきものなり。

嘗て我が同性の同期入社社員より受けし仕打ちも歴としたセクハラなりけり
March 5, 2024 at 8:53 AM
寄席、落語会の演目の分離先はThreadsにします。こちらは愚痴と悪口…はなるたけ書かないように気をつけます
March 4, 2024 at 1:03 PM
2024/2/24 池袋演芸場 令和六年二月下席 四日目 昼の部

隅田川わたし(馬石門下) 初天神 ~凧~
柳亭市童 金明竹
柳亭燕三 権助魚
五明楼玉の輔 マキシム・ド・飲ん兵衛
>風藤松原 漫才
橘家圓太郎 浮世床 ~本~
柳家小満ん あちたりこちたり
~仲入り~
古今亭志ん五 野鳥の会
柳亭市馬 穴どろ
>柳家小菊 俗曲
玉屋柳勢(トリ) 甲府ぃ
February 24, 2024 at 8:38 AM
2024/2/17
五街道雲助 噺の会 其の六
於 氷川の杜文化館

林家たたみ(三平門下) 洒落番頭
古今亭佑輔 壺算
五街道雲助 駒長
~仲入り~
五街道雲助 宿屋の富
February 17, 2024 at 7:18 AM
若い時分には
「腹減ったな」
「そうだな、何時もの焼肉食べ放題行くか?」
「いや、今度駅向こうにしゃぶしゃぶ食べ放題出来たんだってよ。今ならオープン記念で10%オフだとさ」
「そうか、そりゃ行くしかねえや」
これが年取ってくると
「腰痛えな」
「そうだな、何時もの整体行くか?」
「いや、今度駅向こうに鍼灸院出来たんだってよ。今ならオープン記念で初回施術3千円だとさ」
「そうか、そりゃ行くしかねえや」
てんで実にだらしのないもんで。#自作小噺
February 13, 2024 at 11:12 PM
「俺ぁ最近オートミールてえのをやってんだい」
「おう、ダイエットに良いってえな。効き目あったかい」
「ねえな。むしろ太ってらぁ」
「おかしいじゃねえか、米のおまんまオートミールに置き換えりゃあ、ちったぁ痩せそうなもんじゃねえか」
「いやぁ、米のおまんま食った上でオートミール食ってんだい」
#自作小噺
February 13, 2024 at 12:45 PM
嘗て初代林家三平師のドキュメンタリーを観き。其の中で三平師が古典に取り組みしが何時もの脱線となれる旨のナレーションありき。
後に其の演目の源平盛衰記なるを知る。然り、脱線を旨とする演目なり。仮にも落語を取材せる記者が是を知らぬとも思えぬ。謂わば、マスメディアが視聴者を欺きしものなりけり。
February 12, 2024 at 12:20 PM
雲助師が前座金原亭駒七なりし折、前座修行の一環たる師匠の家の掃除に手を抜けるを見咎めし先代馬生師の曰く「馬鹿馬鹿しいかい?」師に斯くの如く云わるれば当然に恐縮せし弟子達に師の曰く「馬鹿馬鹿しい事を一生懸命やるのが落語だよ」と。
馬生師は弟子に手を上げるで無く、声を荒らげるで無く、諧謔を以て更に修行の意味迄を教え諭しにけり。斯く育てられし弟子の名演を、更に雲助師の、朝馬師の、当代馬生師の名伯楽振りを見るに、正しき指導法は60年以前より変わらず、只誤れる指導法を誤りと云える世の中になりしのみなると知る。
February 12, 2024 at 11:58 AM
ねぎとろまるさん目当てに遠征しまほしき…キングボンビーなれば叶わざるべけれども
February 11, 2024 at 1:11 PM
2024/2/11 浅草演芸ホール 二月中席 夜の部 初日

金原亭駒介(馬生門下) 道具屋
桃月庵こはく 初天神
桂三木助 お化け遊園地(古今亭志ん八作)
>寒空はだか 漫談
三遊亭天どん テレビショッピング
柳家小せん 弥次郎
>ジキジキ 音曲漫才
春風亭一朝 子ほめ
三遊亭歌司 楽屋外伝
>アサダ二世 奇術
古今亭菊丸 幇間腹
~仲入り~
隅田川馬石 垂乳根
>風藤松原 漫才
柳家小ゑん ミステリーな午後
入船亭扇遊 浮世床~夢~
>ストレート松浦 ジャグリング
五街道雲助(トリ) 妾馬(八五郎出世まで)
February 11, 2024 at 12:35 PM
300文字あらば寄席の根多於宝恵が1投稿にて収まるべし
落語関係を此方に分離すべきや
February 9, 2024 at 7:25 PM
此処も矢張りハッシュタグは付けられざるや
February 8, 2024 at 6:40 PM
青空に消えた小鳥は蝶となり 古巣をXで閉ざしけるかも
February 8, 2024 at 1:18 PM