mocomi
banner
okmiscom.bsky.social
mocomi
@okmiscom.bsky.social
手を繋ぐカップルがたくさんいるライブの何が悪いんだろうか
April 13, 2025 at 6:54 AM
ツイッターでもこみ開始当初からの相互フォロワーがバンドで有名になっていく
March 7, 2025 at 4:08 AM
どうしても行きたくて2万円払って行ったけど、実はシガーロスのアルバムは聴いていないものの方が多い
February 18, 2025 at 11:14 AM
シガー・ロスを聴いていると気持ち良く朝を迎えたような気分になる
February 18, 2025 at 11:13 AM
修論出しましたよ
February 12, 2025 at 12:52 AM
少なくともマスタリングは外注必須ですね
February 7, 2025 at 1:20 AM
日本のユース世代の音楽を漁ってますが、やはりエンジニアリング的な面でムムムってなること多い。専門的なことはわからないが、なんかミックスやマスタリングに難あるなぁと思うこと多い
February 7, 2025 at 1:20 AM
ロックはいいけどロックジャーナリズムは批判的に見た方がいいでしょうっていうのを言うと、ロックをディスられたと感じてハードロックの話とかふっかけられるの迷惑だったな、僕の伝え方がよくなかったとはいえ
January 28, 2025 at 12:06 PM
建築マン
January 27, 2025 at 10:36 AM
^_^

この絵文字は「おじさん構文」ではなく、若い世代に人気です
January 22, 2025 at 1:16 PM
自治か?
January 22, 2025 at 12:52 PM
イーロン・マスクとドナルド・トランプともこみだけをフォローしているヤバいアカウントが現れた
January 22, 2025 at 10:25 AM
卒業設計で忙しい後輩の近くでduolingoしてたら「すみません僕の分もやってください」ってスマホ渡されて何故か他人のスマホで英語のレッスンをひとつ消化
January 21, 2025 at 8:04 PM
学部4年が研究室で卒業設計提出に向けて徹夜で作業していた
January 21, 2025 at 9:08 AM
ニコチン入れると咳が30分くらい止まるので、龍角散舐めながらスパスパしてる意味分からない状態になってる
January 10, 2025 at 10:41 AM
タバコ吸うと咳止まるんだけど、なぜ???
January 10, 2025 at 5:12 AM
地道に(というよりダラダラ)進めているDIVA研究
1988年にこういう漫画があった。オペラの話なのでいわゆるヨーロッパ由来の原義としてのDIVAだ、相当早い

tanosibu.hatenablog.com/entry/manga-...
昔読んだ漫画「DIVA(ディーヴァ)」オペラ歌手のお話〜♪ - TanosiBu
ようこそお越し頂きまして〜 片付けをしていてよくある話です 懐かしの漫画たちを見つけてしまった ので、 書いとこかなぁ…と思いまして まずはの1作目 小野弥夢さんの 《DIVA (ディーヴァ)》 好きな漫画のジャンルの一つに 芸術系...音楽(楽器)系やバレエ(ダンス)系があるんですが これもそれ系で バイオリンの漫画〜♪ と思って買ったんですが オペラ歌手でした バイオリンがメインなのは1巻だけ...
tanosibu.hatenablog.com
January 9, 2025 at 4:20 PM
2Pacに会う夢をみて、拙い英語でいかにあなたが素晴らしい人なのかを伝えた。30年経った私たちの世代でも強く支持されているんですよ、とか言った気がする。でも銃撃されて死ぬことは言えなかった。言ったら歴史が変わってしまう!と思ったので…
January 9, 2025 at 2:36 PM
3月、チリ・アルゼンチンに16日間行きます。
January 9, 2025 at 12:41 PM
リムるのはもちろん全く問題ないけど、最後にいいねだけしてくるのが本当にイタい。そんな中年になりたくないよ
January 5, 2025 at 2:52 PM
別に何か意識してフォロバしてないとかではマジでないのだけど
January 5, 2025 at 2:51 PM
見えてるからな
January 5, 2025 at 2:51 PM
フォロバしてない人からいいねが来て、その直後リムられるの頻繁にあるし嫌な印象を持ってしまうだけなのでやめてほしい。何も思いたくない。
フォローを外しましたよ報告のいいねなんだろうか。
そういうのやるの9割方フォローよりフォロワーのほうが50人くらい多い中年男性アカウントなんですよね。
January 5, 2025 at 2:51 PM