nikkizm.bsky.social
@nikkizm.bsky.social
10 followers 10 following 250 posts
まいにちすやすや
Posts Media Videos Starter Packs
今回Sステが個人的にきつかったので久しぶりに愚痴兼メモみたいなものを連投してしまった
煮詰まると一からキャラ見直そうとかチャート見直そうとかいう気力がないなるので、酷く疲れるよりは動画見て解決という手段をずっと取ってるけど、こうもスッと解決するとどうして自力で出来なかった…?の気持ちまみれになる

まあ動画参照するたびに思いがちだし報酬は取れたし一瞬の落ち込みなので寝たら忘れる
レミュアンS2って……ボスの形態変化(再登場)後も追尾するんだ……という気付きを動画から得ました
結局動画見ました……
これは新手出現トリガーになる残敵を残す方法を思い出して解決した リードちゃんの大量連鎖爆発もできた(メモ)
レミュアンS3、まだ仕様がよく分かってないけど巻き込む敵の数が増えるほど単体への火力は下がるタイプっぽい? あと強襲のステ上昇だけでもうすでにきつい(きつい)
S5通常おわり 基本置きっ放し攻略なので頻繁に入れ替えを求められるのがつらい つらいしかないけどこんなつらいのは危機契約だけでいいよ…… …
いやだ 鳥(烏含む)を異格リードS3で大量連鎖爆発させたい S3あまり綺麗に使えたことないので
S5強襲はwikiに恐ろしいことしか書いてないのでチャート考え直すほど余裕はない(けど絶対レミュアンS3ですべてを破壊する方が楽)
逆に素材集めが面倒でS3特化放置しているうちのレミュアンならある程度チャート維持できるんか……? 分からん 何も 火力がおかしいことしか
S5、レミュアンS2だと最後にアシカ?と重なってだるいからほぼ完全体S3借りたらそれまで作ったチャート完全崩壊してつらい 火力が高すぎて一瞬ですべてを消炭にするため再配置時間が稼げない
S3強襲、久しぶりにバ火力(でも削り切れないので)~ワルファリンを添えて~をした 常にコストとの勝負
早く鋒矢取りかかりたいのにS2とS3の強襲で時間と頭喰いすぎてS5までが遠いよ〜〜〜〜〜〜
正直概説書とはいえ卒論以上修論以下かつオタクの雑な妄想レベルの話(私見)をちょいちょい挟まれるのはきつい 読むのがきついだけでなく東京文書に対する自分の姿勢や諸産物に跳ね返ってきて大ダメージを負う
8月中旬あたりからなんやかやずっとバタバタしてるのと、四国のくせにこの時期にしてこの気温というストレスもでかいとは思う…仕事やノルマではない部分は無理なく過ごしたい…………
絶対読まないといけない本でもなく代替になるものもあるので一度読むのやめるか……
年間最高レベルの良書を読んだ後に年間最低レベルの本を読むの、とてもものすごくかなり負担があってついに胃あたりが気持ち悪くなってきた……
どうしても配置枠の足りなさに言及したくて書き直した
ウルピ借りて自前のGGちゃんのほうが良かった気もするけど田植えが効いていた気もするのでどうだろうな……編成圧縮できない配置枠足りないコスト足りないボスの挙動がうざいで大変だった……まあいいかクリアしたし……
Hステ?知らない子ですね(いつも)
好きだった回、回復過剰な気がするな〜医療要らなかったかもな〜…みたいな反省を終わってからしがち
ここが一番好きだった回(このあと綺麗に処理した)
推論ボス戦、異格ラッピー借りて13編成までしたのに連続失敗の果てにミリ残しして狂いそうだった なんとか終わらせた
オ…オワタチ………
国際的ヒットとはいえ最近出版された小説読んでないと理解できない(と思われる)要素は嫌かな(厳密にはさっきのやつではない)

ワンチャン古典の可能性もあるけど大陸有識者が出典引っ張ってこれないならそれは古典じゃない可能性のが高いし 中国古典とは限らんけど
外交というより双方の国民感情