ぽんぽん🏝️
banner
nighthike.bsky.social
ぽんぽん🏝️
@nighthike.bsky.social
チベスナが好きです。🏝️


"tibetan fox, tibetan sand fox" by Niall Perrins is licensed under CC BY-NC 4.0. To view a copy of this license, visit http://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/?ref=openverse.
原田マハ『やっぱり食べに行こう。』(毎日文庫)読了。食に関する短いエッセイが、「朝ごはん」「麺」「シーフード・肉」などのジャンル別に収録されています。アート小説のイメージが強い作者で意外感があり手に取ったのですが、これでもかというぐらいの美味しそうなものが、とても豊かな描写の下で紹介されており、作者の「おいしい!」を読者もありありと追体験できます。読むと温かい気持ちになるあとがきもお勧め。
November 9, 2025 at 11:21 AM
万博コモンズBのナウルパビリオン行ってきました。ひたすらナウルくんに癒される空間
September 7, 2025 at 7:21 AM
肩こり持ちなんですが、今日は朝から気持ち悪くなるぐらい肩こってて、痛み止めとマッサージ(+頭に冷えピタ)で誤魔化してなんとか一日しのぎました。いい加減対処療法ではなく、根本から解決しにかかるべきなのか…
August 17, 2025 at 11:58 AM
『絣の着物ー壺井栄戦争末期短編集』(琥珀書房)読了。副題の通り、昭和十七年〜二十年に発表された作品が集められている。戦時中の言論統制下で発表されたものということもあり、表立って「反戦」ということを声高に叫んでいるわけではない。しかしながら、丁寧に読んでいけば言葉の端々に、戦争によって奪われゆく/潰されゆくものへの眼差しを感じ取ることができる。命の重さが極度に軽んじられた社会情勢下、市井の人々の生活を物語として書き記すことで「精いっぱいの抵抗」を続けた壺井栄さんに、改めて心から敬意を抱きました。
August 16, 2025 at 2:32 PM
今の空と雲
July 25, 2025 at 3:15 AM
しかし今更だけど、本の紹介って難しい…突き詰めれば「読んで!」ということを言いたいんだけど、それだけでは元も子もないので自分なりの言葉で魅力を伝えようとする。するけどやっぱり言いたいことを分かりやすく伝えるのは簡単ではなくて、こういう時当たり前だけどプロってやっぱりすごいんだということを改めて感じる。
July 22, 2025 at 3:21 PM
レベッカ・ブラウン『体の贈り物』(柴田元幸訳・twililight)読了。この本で扱われているのはエイズという病で、そのことは全く矮小化してはいけないと思う。けれどあえて言えば、この本は大切な人の命と向き合うときの私たちの有り様を、内面的な感傷というよりは身体的な感覚に焦点を当てながら追体験させてくれるような、そのような物語だと感じました。私は読みながら、20年ほど前、病床でたくさんの管に繋がれながら逝った祖父との別れを思い出していました。とても得難い本に出会えた気がします。
July 22, 2025 at 2:41 PM
『DTOPIA』(安堂ホセ・河出書房新社)読了。ネット上の書評や、オビの勢いに押されて読んだけど、なかなかどうして。ちょっと一言二言程度ではまとめられないような読後感。もちろん要約不可能なのはどの小説も同じだけど、中でもこれは消化というか、自分に馴染ませることに時間がかかりそう(あるいはできないかも。悪い意味ではもちろんありません)。とりあえず、今、このような小説が書かれて、そしてそれを読んだことに意味を感じています。
July 19, 2025 at 3:46 PM
万博行ってきたのですが、今日イチ印象に残ったクウェートの物販の看板です。確かに他のパビリオンより安かった印象。
July 6, 2025 at 11:03 AM
右手の親指の付け根がずっと痛い
July 5, 2025 at 5:33 AM
万博自体は行きたいんだけど、こういうことされると気が削がれる…
July 2, 2025 at 3:15 PM
万博の予約サイト、入るのさんざん待たせた挙句にエラーで何もできないって腹が立つというか、運営本当に何やってるの…
July 2, 2025 at 3:08 PM
ままならなさを抱えながら、日々をどうにか暮らしている。
June 17, 2025 at 3:33 PM
昨日は仕事が休みだったので、久しぶりに近場のスーパー銭湯行ってきました。奮発してマッサージもお願いして大変気持ちよかったんですが、快適すぎて80分のマッサージが体感10分ぐらいでした。本当にあっという間だった…
June 16, 2025 at 3:39 PM
シーバスリーガル大変美味しかった。何年前の物かは分からないけど。
June 14, 2025 at 5:30 PM
義理の父から頂いたウイスキー。いつのものか分からないけどとりあえず飲んでみる。
June 14, 2025 at 1:37 PM
給湯器が壊れたので、お風呂を借りに子連れで実家に帰るの巻(帰ってきた)
June 10, 2025 at 12:18 PM
どこか遠くに行きたい。もしくは、行った気になれるような良い本をゆっくりどっぷり読みたい。
June 9, 2025 at 3:56 PM
この記事を読むまで、サンリオという会社にこういった理念が、しかもかなり根源的なものとして存在することも知りませんでした。ただ、そういったことを表にあまり出さずとも、自社のビジネスのあり方そのものでそれを体現できているということには、大きな敬意を感じます。
June 8, 2025 at 7:29 AM
今朝のプリキュアめっちゃ泣かされた…
May 10, 2025 at 11:58 PM
昼間バーベキューにお呼ばれして、その結果夜になっても胃もたれが続いていたんですが、お風呂上がりにとりあえず飲んでみた白湯がめちゃくちゃ体に染みました。こんなに白湯が美味しいと感じたのは多分初めて。
May 5, 2025 at 4:11 PM
個人的な報告ですが、18年間使い続けたFOMA端末から、昨日スマホに機種変しました。今さらスマホデビュー。
April 27, 2025 at 4:15 AM
明日(というか今日)転勤先に初出勤なんですが、小心者なので緊張でもうはきそう。眠れぬ…
March 31, 2025 at 3:42 PM
この「あいだで考える」シリーズは他の本も大変興味惹かれるものばかりなので、今後も読んでいきたいと思います。
www.sogensha.co.jp/special/aida...
[特設サイト]シリーズ「あいだで考える」 - 創元社
www.sogensha.co.jp
March 3, 2025 at 3:12 PM