ねずっちゃん
banner
nezuccho.bsky.social
ねずっちゃん
@nezuccho.bsky.social
ねずっちょ。備忘録
何億人という全人類を細分化した時に、分類されるタイプが16タイプ×2にしかならないのは、いささかアバウトすぎる気はするけど、おおまかに分類出来てるのも事実なので面白いなと思ってる。

MBTI診断結果で言い当ててる性格の実例については、昔流行った「血液型自分説明書」みたいに何となく全員に当てはまることを書いてる気がするのも、ひとつのエンタメとして面白い。
November 2, 2025 at 5:45 PM
1年振りくらいにやってみたけど結果は変わらないもんやねぇ
November 2, 2025 at 5:33 PM
人と関わることで、より自分が見えてくる
にゃるほどな〜
October 30, 2025 at 5:50 AM
独り言すら下手かも…

?いや、独り言が下手ってなんや
October 29, 2025 at 1:02 PM
秘匿性の中で活動したいだけなら、わざわざデメリットの多いケモノになる必要は無いわけで…。
人間らしさを捨ててケモノになりたいだけなら、ケモノの姿で歌ったり踊ったり喋ったりする必要は無いわけで…。

結論、自分の好きな姿で好きなことしたいが本質だよねって話。
October 28, 2025 at 3:42 AM
趣味の活動のはずなのに、いつの間にか謎の"見られる立場"に立たされてしまっていることが可哀想に見えてしまう。
当人自身が、承認欲求が強くて「かまってちゃん」であり、その状況を楽しんでいるなら問題ないのだろうけど…。
October 8, 2025 at 9:46 AM
たまたま写真フォルダ見返して、たまたま過去の笑ってる写真見た時に、これだけ楽しんでいたんだって思い出を忘れていたことに気付いた
なんかちょっと元気出た
October 6, 2025 at 10:43 PM
そもそも会話出来ないのに、無理やり話すためにテンション上げて強引に言葉を紡いでること自体がアウトなんやろな。

あー化石になっちまうよ
October 6, 2025 at 2:43 PM
自分のこと否定し続けてたら、知らぬ間に誰かのことを否定するような癖がついてしまうから。いまは難しいけど、それもまた自分だったから、そんな自分も認めて、それがあったからこそのアップデートを果たしたい。
自分らしさ 大事に アップトゥデート。
October 6, 2025 at 2:27 PM
10年、20年前に履修してなきゃいけなかったことを、今になって勉強してる。
すみません、ホントすみません。
October 2, 2025 at 4:01 AM
はじめましてした時に、いいなと思ってくれたとだとしたら、ちゃんとずっとその少しでもいいなと思ってもらえた自分でいなきゃいけないのに。
October 2, 2025 at 3:59 AM
世間様に対してひた隠しにしてきた部分を少し許してもらえる世界に立った時に、これまで隠してきた期間の反動や、経験の無さ故に、"許してもらえる範囲"を見誤ってしまう。

結果、"許してもらえる範囲"とは全く関係ない己の抑えなきゃいけない部分も一緒に表に出してしまう。

少し"許してもらえる範囲"を許されてるだけなのに、自分自身全部を許してもらえていると勘違いして、人との距離感バグった怪物が誕生してしまう。

相手が自分のことをどう思っているかを考えず、自分は相手のことをlikeと思っているからと、勝手にフランクに接しようとする。

うん、モンスターですね……。
October 2, 2025 at 3:55 AM
ツイッタの呟きは、俺の中の"陰"の部分をできるだけ削り取った(つもりになってる)俺なので。
ツイッタの俺も、青空の俺もどっちも俺自身。
October 2, 2025 at 3:00 AM
皆は皆。オレはオレ。皆が楽しそうにしていて、羨ましいとかではなく、純粋に楽しそうで良かったね!👍って気持ちで微笑ましくTLに流れてくるその人の幸せを眺めてたのに。

交友関係を広げる努力をしている皆と、してないオレを1つの話の風呂敷に引っ張り出すのもおこがましいのだけど。

俺にとっては数少ない話せる間柄で、これからも大切に関係を続けていきたいと思っている人でも、その人自身はよりもっと素敵な人とたくさん出会っているだろうから、俺との関係が切れても何も痛くないのだろうと考えたら、心臓がギュッてなった。

切られないようにしなきゃというか、オレはもっともっと人とのご縁を大切にしなきゃいけない。
October 2, 2025 at 2:50 AM
オレの命は救われた命だった
オレの人生は救われた先にあるものだった
その気持ちが薄くなってた、どこか当たり前になってた
大事にしなきゃいけなかった
自暴自棄になっても、忘れちゃいけないものなんだ
October 1, 2025 at 7:50 PM
一日中そんな妄想ばかりしてる
October 1, 2025 at 6:55 PM
鍛治みたいに、意志のないロボットが持つ特大ハンマーで躊躇なく物理で叩かれまくって、求められているヒトってやつに矯正して欲しい
October 1, 2025 at 6:54 PM
明るく見えるように着飾ってるつもり
September 30, 2025 at 10:45 PM
俺が感じた事や思ったことは紛れもない俺自身のリアルな感情だから
September 30, 2025 at 10:41 PM
ふつうに丁寧で、いつでも誰にでも誠実な方がいいに決まってるだろ。
奇を衒うな。そもそもお前には無理なんだから。
September 29, 2025 at 10:48 PM
強い言葉=おもしろい
みたいな浅はかなTVショーのノリをリアルでやるんじゃない。
September 29, 2025 at 10:45 PM
自分の悪いところを書き出して、後で見返すための成長過程みたいな
September 29, 2025 at 10:42 PM
「今の自分は良くない。もっとこうでなきゃいけない。こうであるべき。」って、いまある現実の否定が加速して、見たくない自分を越えて、現実のリアルなヒトすら見ようとしてなかった。

すべて理想の世界の中で生きようとしてた。

相手の見えない部分を、己の理想で埋めて自己完結するばかりか、理想を押し付けることすらしてた。
『きっとこう感じてるに違いない。こういう所がカッコイイ。そう思っているだろう所が素敵。』

分かった気になって、何にも分かってない。相手自身を見ていない。真剣に向き合っていない。

自分ホントにキモイな。
September 28, 2025 at 2:04 PM
独りが好きで、ひとりで布団の上で陰鬱と丸まってただ時間が過ぎるのを待ってるだけのメンヘラなのに。
回りにホントの自分がバレるのが怖くて、楽しくない奴って思われたくなくて、面白くないと誰かのそばに居させて貰えないと思って、必死に見栄張って、盛り上げようとして、全然会話なんて出来ないのに、テンション上がって、空回りして。
取り繕ってるんだか、素の自分なのかも分からなくなって、全部が汚く思えてきて。

周りのみんなは自然にふつうに会話してるのに、自分は全然言葉が出なくて。
オレもふつうにみんなと、わだかまりなく何気ない会話したいだけなのに。オレは困らせることしかできない。
September 28, 2025 at 1:45 PM