コーヒー好きのM
banner
mshim0304.bsky.social
コーヒー好きのM
@mshim0304.bsky.social
コーヒーと筋トレとメンエスをこよなく愛するシルバー世代、棺桶に入るまで突っ走ります!
今日の珈琲

エチオピア グジ ウォルシュG1
ウォシュド
(浅煎)

靭公園近くのコーヒースタンドで店員さんのおすすめを購入
スッキリしたコーヒーで浅煎りの割に酸味もキツくなく飲みやすかった
しかしながら、テイクアウト専門のお店だったので紙のカップにプラスチックの蓋だったのだが、浅煎りのコーヒーにプラスチックは相性が悪いのかフルーティーな香りは楽しめなかった
次回はマイカップを持って行って再度チャレンジしたい
November 12, 2025 at 3:51 AM
今日の珈琲

グアテマラ ヴィデス リッチ
(深煎)

前回のグアテマラのイメージから口当たりの良さを期待していたところ、ガツンとした苦味と強い口当たりにびっくり!
深煎りが良く効いているのかとにかく苦い…しかし不思議なことにその苦味があとを引かず、スッと消えていくから意外と飲みやすい
ホント不思議な一杯でした

#コーヒー
November 10, 2025 at 3:51 AM
今日の珈琲

ベネズエラ メリダ Aクラス
(中深煎)

日本では珍しいベネズエラのコーヒーがあったのでチャレンジ
淹れ方がよいのか中深煎りなのに苦味が少なく、しっかりしたコクとほのかな甘みが特徴的なコーヒー
後味もスッキリしていて、食後にぴったりの味わいでした

#コーヒー
November 9, 2025 at 8:11 AM
今日の珈琲

エチオピア モカイルガ
チェG1アメデ ラロナチュラル
(浅煎)

爽やかでフルーティーな風味が際立つ一杯
浅煎りだけあって飲みやすいのなんの…一気にゴクゴクいっちゃいました
G1だけにもう少し味わって飲みたかったと少し後悔
November 8, 2025 at 4:25 AM
今日の珈琲

ブラジル ショコラ(深煎)

ショコラと銘打っているだけあって確かにチョコレートの風味とほのかなる甘みが特徴の一杯
しかし、深煎りだけあってしっかり苦味とコクはあるから、ガツンとした手ごたえのあるコーヒーなので、午後からの眠気覚しに最適かな
November 4, 2025 at 12:16 PM
今日の珈琲

タンザニア AAトップイエンガ
(中深煎)

浅煎もあるとのことであったが、迷わず中深煎を選択
飲んでみると最初にバシッと苦味が来てそれがスッと引いて焼き栗のような風味が感じられる
ちょっと今まで感じたことのない味わいで、コーヒーの王道ではないかもしれないが、苦味が苦手ででもコクを楽しみたい向きなら十分ありだと思う 
いやむしろ飲んでもらって今後の苦味との向き合い方を考えてほしい一杯じゃないだろうか

#コーヒー
October 25, 2025 at 3:48 AM
今日の珈琲

ブラジル サン ジュダス タデウ農園(中煎)

コクとしっかりした苦味がありながらなぜが後味がさっぱりしているコーヒーで、酸味もいやらしさがなく飲みやすい。
嫁さんの飲んだG20サミット大阪ブレンドを一口飲んだあとに、これを飲むと酸味が際立ってちょっとびっくり。
水で口の中をリセットしてから飲むとまた、バランスよく飲めた。

#コーヒー
October 20, 2025 at 3:35 AM
今日の珈琲

イエメン産モカマタリ バニーマタル
(中深煎)

フルーティーな酸味と芳醇なコクが特徴的な一杯でした
モカは古い豆だと酸味が酸っぱさにしか感じないことがあるんだけど、コクと酸味のバランスがよくて、豆のパフォーマンスをうまく引き出していると感じました
モカが苦手な方にもおすすめな一杯です

#コーヒー
October 18, 2025 at 7:16 AM
今日の珈琲

スターバックスのライトノートブレンド(浅煎)

スタバには珍しい浅煎りで思わず買ってみたところ、大当たり…
軽やかでマイルド、口当たりも風味もよくて、スタバにありがちな嫌な苦味がない
フルーティーでそれでいて酸味がきつくないので、万人向きのコーヒーじゃないかな
ゴクゴク飲めるので、一杯では少しもの足りないのが欠点といえば欠点かも
October 15, 2025 at 2:13 AM
今日の珈琲

タンザニアAAキボーダーク
(深煎)

バランスを考えると中煎が多いであろうキボー種のAAを深煎した逸品
酸味は控えめで芳醇なコクと嫌味のない苦味が特徴的なコーヒーで、深い奥行きを堪能させていただきました

#コーヒー
October 14, 2025 at 6:13 AM
今日の珈琲

インドネシア産マンデリンアチェG1
(中煎)

苦味が強いかと思いきや、中煎のおかげか口当たりよく飲みやすかった
自己主張は強くないものの、スパイシーで少し複雑な味わいは、まさにオリエンタル(アジア種)という感じ
鼻から抜ける香味を楽しみながら、村上春樹でも読もうかな

#コーヒー
October 11, 2025 at 8:32 AM
本日の珈琲

タリーズコーヒーのグアテマラ産
アグアドゥルセ農協 ウエウエテナンゴ(中煎)

酸味、苦味、コクのバランスがよくてキャラメルのような甘さと軽やかさが特徴の一杯
午後3時のおやつがわりに最適かと
October 7, 2025 at 9:51 AM
ジム帰りの夜風が心地よいね

#筋トレ
October 6, 2025 at 12:47 PM
今日の珈琲

UCCメルカードのホンジュラス産
ホンジュラスHG
(浅煎)

苦味も酸味も軽やかで、口当たりの良いコーヒー
自己主張が強くないので、コーヒーが苦手な人でも飲める一杯
万人にぜひおすすめしたい
October 6, 2025 at 6:50 AM
昨日の珈琲

猿田彦珈琲のイエメン
(浅煎)

すっきりした酸味のフルーティーなコーヒー
切れ味が売りものみたいで、酸味が苦手な嫁さんには受けが悪かった
飲みやすくて美味しかったのにね
October 6, 2025 at 6:42 AM
今日は万博です!
さすが混んでます👍
October 2, 2025 at 5:51 AM
今日の珈琲

グアテマラのブルボン種カタラン
(中深煎)

苦めかと思いきや、すっきりとしたコーヒーらしい味わいで、飲みやすかった。
あと味もよく、飲み飽きないコーヒーで、モーニングコーヒー向きという感じ。次回はトーストとセットで楽しみたいものですね。

#コーヒー
September 28, 2025 at 9:56 AM
今日の珈琲

エチオピアのゲイシャG1
(浅煎)

久しぶりのゲイシャのG1。以前に飲んだG1とは比べものにならないが、やはりそこはゲイシャ種で、フルーティーで軽く飲みやすい。
飲んだあとの鼻から抜ける香りも華やかで、飲み干すのがもったいなくて…
結局、二杯目を頼んじゃいました!
September 27, 2025 at 2:30 AM
今日の珈琲

コスタリカのブラックハニー
(中煎)

一口目は、中煎にしては苦めな普通の味わい…という感じで、他のコーヒーにすればよかったかな、と少し後悔。
しかし、少しぬるめになってくると俄然コーヒーの風味が増してきて、飲み終わったあとの味わいにほのかな甘味が加わって、まさに「ハニー」
お気に入りになりました!
September 26, 2025 at 1:01 AM
先日は柳家喬太郎師匠の独演会に行ってきました
たまにはシルバーらしいこともするんですよ
September 25, 2025 at 6:06 AM