ミンティ
banner
minmin70.bsky.social
ミンティ
@minmin70.bsky.social
69 followers 79 following 2.5K posts
おにぎりの具は定番より新商品とか変わり種選んじゃうタイプ。 時々書くよ(ほぼ愚痴)→ https://sizu.me/sizumint
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ミンティ
森崎ウィン「現実として、今この社会で、異性を好きになることと同性を好きになることに差はないのかといったら、残念ながらそんなことはないじゃないですか」
lp.p.pia.jp/article/essa...
「少なくとも制度の面でははっきりとした差があるし、同性を好きになることで生きづらさを抱えている人はたくさんいる。そういう現実的な課題を見ないふりして、恋愛のキラキラした面だけをすくいとって演じるのは、俳優として、この社会で生きる一員として、誠実と言えるのかなって、僕なりにすごく考えました」
映画『(LOVE SONG)』で感じたこと
森崎ウィン Aiming To Overseas(第150回)映画『(LOVE SONG)』で感じたこと この世に生きるすべての人たちが、好きな人に好きだと言える社会になってほしい
こんにちは。森崎ウィンです。いよいよ映画『(LOVE SONG)』が公開となります。タイでの思い出や康ちゃん(向井康二)とのことについてはいろんなところでたくさん喋っているので、この場...
lp.p.pia.jp
これ読みたい。rp
Reposted by ミンティ
アグスティナ・バステリカ 宮﨑真紀訳『肉は美し』発売。

人肉食が合法化された近未来。食肉処理工場で働くマルコスは、日々「頭」を屠畜していたが……究極の超問題ディストピアホラーSF。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
案の定、きっとそれは愛じゃない、ハマらなかったというか、意味が分からなかった。そもそもアバウトタイムも好きな映画じゃないしな……😅
おいらの恋愛映画リテラシーが低すぎるのも問題なのかもしれないけど。
『AFRAID』が公開されて、『ミーガン2.0』が公開中止になったのほんと納得行かない。
Reposted by ミンティ
2025年は10月19日から25日までが「Ace Week」となります。#アセクシュアル(#アセクシャル)の認知を深め、そのアイデンティティを肯定する1週間です。いつでも離れていても仲間はいます。あなたは孤独ではありません。存在しているだけであなたはもうじゅうぶん完璧です!
acearobu.com/aceweek/
「Ace Week」とは何ですか? 「Ace Week」はいつから始まりますか?
Q「Ace Week」とは何ですか? いつから始まりますか?A「Ace Week」は、アセクシュアル(アセクシャル)・スペクトラムのために行われる世界的な普及啓発週間のことです。毎年10月の最後の週に開催されています。「Ace Week」は...
acearobu.com
まずはルール守らない政治家から厳格対応してくださいよっていう。
あーートロール2が楽しみすぎるーーー!!!!!
ナイトコール、ほんと小粒でピリリと辛い系の掘出し物感あるので観られるうちに皆さんぜひ。rp
Reposted by ミンティ
映画『ナイトコール』面白かったので感想イラスト(久々)
rp「私にとって、自分が渇望する秘密を握っているのはモンスターたちだけなのです。みなさんの夢の世界にもモンスターたちが現れて、私にそうしてくれたように慰めを与えてくれることを願っています。なぜなら、私たちは皆、迷子になった怪物だからです」
デルトロさんはいつも良いこと言うな。
日に日に世界が悪くなる
野垂れ死ぬかもしれないね

朝から聞く歌詞ちゃうやろ思ってたけど、今朝はなんか沁みる。

落ち込まないで諦めないで
君の隣歩くから
「小さい頃は神様がいて」2話ラストの杏さんの悲痛な独白、夫さんに「わたしもおんなじ気持ちだったから見て欲しい」って言って見てもらったら、泣かせてしまった。
なんかごめん……
申し遅れましたが、ヒートテック、始めております。(寒いね)
アニメのことは詳しくないからなんとも言えないけど、お話としてはまあまあかなって感じ。ガラスの表現はきれいだった。
中学生の子育て、無茶振りが多すぎる。(昨日提出の書類が今朝出されていた)
ドンペリ2本いきました。至福の時間が到来しました😇
そういえば先日、人生初めて猫カフェに行ってきたのですが、こんな幸せな場所がこの世に存在するなんてにわかには信じられませんでした。いまも思い出しては余韻にふけっております。
もっと早く行けば良かった。また行きたい。明日にでも行きたい……ネコチュワン💘🐈️
Reposted by ミンティ
少年とセントバーナード犬を描く、Markus Welter監督"Mein Freund Barry"(Barry & Me)の国際販売権をThe Playmakerが獲得したようだ。(Variety)
散歩中に多分見つけてはいけない形の5つ葉のクローバーを見つけてしまった…(このあと4つ葉のクローバーも見つけました)
Reposted by ミンティ
「ユンヒへ」 いまYouTubeで無料で見られるらしい
韓国と日本を舞台に、若い頃に恋人だった女同士を描くめっちゃいい作品です。おすすめ!
youtu.be/nkqLClVg3UE?...
ユンヒへ
YouTube video by YouTube Movies
youtu.be
Reposted by ミンティ
【無料公開リンク:10/13 AM11時まで】
発達障害当事者でもある『カモフラージュ――自閉症女性の知られざる生活』の担当編集者のインタビュー記事です。
「あなたはふつうだから大丈夫」と言われたいのではなく、生きていくために「ふつう」に見えるように努力している当事者も少なくないことを知っていただけると嬉しいです。

発達障害に性別違和、「ロンバケ」見て隠したけど 失った本当の自分
朝日新聞デジタル連載 「ふつう」になりたい ASD女性のカモフラージュ 第5回
digital.asahi.com/articles/AST...
発達障害に性別違和、「ロンバケ」見て隠したけど 失った本当の自分:朝日新聞
■A-stories 「ふつう」になりたい ASD女性のカモフラージュ⑤ 幼い頃、辛島悠(からしまゆう)さん(41)が好きだったのは、「ふつうの女の子」が興味を持たないものばかりだった。 つぶらな瞳が…
digital.asahi.com
今年のハロウィンはジュードーマスターだな。(やりません)(おやすみ👋)