まみこ⭐️
banner
mamico.bsky.social
まみこ⭐️
@mamico.bsky.social
77 followers 39 following 880 posts
田舎の古い家でひっそり暮らしています☺️ 🌳🌳🌳🏡🌳🌳🌳 無言フォロー失礼いたします✨🙇‍♀️✨ フォロー、解除ご遠慮なく… ふしぎな青空🟦どこまで飛べるかな?! 🪺🦤🪶 願わくば仙界まで!!! ※プロフ画像は大好きなリチャード・スキャリーさん😸
Posts Media Videos Starter Packs
ひさしぶりにお侍さん!

猫の手紋の袂がかわゆい😻
ひさしぶりにお散歩

たわわに実るヤマボウシの実!

陽射しは暑いけど

風は涼しい

日陰に座ると寒いくらい
NHK「灼熱の砂漠でラクダと生きるレンディーレ族」で一番ガッカリしたのは、古来からの遊牧をしている青年たちが小綺麗なアクセサリーを身に纏い、スマホを持っていたこと…映ったときはサッと隠したけど…
自宅はあまりにもオンボロで小さく、とても生活しているように見えなかったこと…
おそらく観光地的な演出なんだろうな…
食べ物もミルクティーしか紹介しなかった…そんな暮らしありえない、小さい子供がいっぱいいるのに…
2週間の放牧中も朝晩のラクダの乳だけとか…視聴者サービスのつもりなら逆過ぎる…観なきゃよかった……!
大自然を舞台にしたドキュメンタリーが好きなんだけど
最近のNHK番組には脚色過剰のものが多い
過去には珍しい風習や暮らしがあったけれど、現在はこうなっています…という正直な番組が観たい
先日のケニアのラクダと共に生きる部族の話しにも不自然な部分が多かった
大袈裟な煽りタイトルや
勿体ぶった構成は要らない
せっかくの取材が嘘くさく台無しになっている……勿体無い!
次女が高校演劇で頑張っていた縁で

今年のコンクール結果ダイジェストを視聴

長野県松本美須々ケ丘高校『愛を語らない』

飛び抜けてレベルが高かった!

顧問?教諭の脚本らしいけど

上手くできてる上に

部員の熱意もすごかった

プロと比較しても遜色ない

どころか遥かに魅力的ですらあった!
アマプラのCMがどんどん長くなり、

海水が増えてる……!
秋らしくなったと思ったのも束の間

夏服が手放せないし

クーラーと扇風機もフル活用のまま

10月という感じはまったくしない!
涙雨

世界が壊れてしまったのに

長らえている
10月は黄昏の国…

時がたゆたう
通りかかった沖縄フェアで

謎食品を…

塩せんべいは思ったより塩辛い

現地ではチョコレートソースを塗って食べていたという情報に驚く!
ラジオで阿川佐和子さんのお喋りを聞いていたら

素敵な人だなぁとつくづく思わされた

明るくて軽やかで

素のままで他人に好かれる方なんだなぁ…

何をしても意地悪さが透けてしまう自分とは大違い
カルディでチーズ🧀とライ麦パン

三種チーズの食べ比べ

パンはドイツのシュルンダー、

プンパニッケル

固い板みたいなパン

チーズと合わせると美味しく食べられる

そのままだとボソボソしてる

チーズはデンマークのダナブルー

スイスのグリュイエール

フランスのブリー

インパクト重視、ブルーチーズが美味しかった

残ったチーズをタッパーに入れて冷蔵庫に…数日後に食べようとしたら、ブリーチーズはふんわり白カビ発生
恐る恐る食べてみたら、クリーミーになって美味しかった…ちょっと勇気がいった…
結びの一番

仮にも横綱ともあろう者が

変化して勝つなど

品格も何もない

そもそも対戦相手を執拗に睨みつける

絶対先に手をつかないなど

元々品位のカケラもない

本当にガッカリする相撲だった!!!
デスノート人狼楽しく遊んでいる

驚いたのは発売1ヶ月余で

遊び方が色々変化していること

生物多様性に似て

こんなゲームですらドンドン進化?している

普通ならL主導の捜査についても

誘導禁止部屋や同調必須部屋がある

「人間って…面白…」

覗いてみたVC部屋は動物園のようでした!
大相撲秋場所も終盤に…

連日、悲喜交々の取り組みに一喜一憂

このところ気になるのは

ネットニュースなどで多く流れるのが

取組や力士情報ではなく

中継に映る客席の有名人だということ

テレビで観ていても目につくけど

そればかり取り上げて報道する流れが

過剰すぎると思う日々です…
有元利夫さんの作品に惹かれてやまないのだけど

妻に絵をやめて家事に専念させたエピソードは残念

自分の死後に描けばいいよ、と言ったそうだけど

芸術家同士としてはありえない

彼には女神たちと題した画集もあるし

女性を神秘的に描いてるのに

ご本人の根っこは男尊女卑だったのかなぁと思ってしまう…
ふと付けたラジオ📻深夜便

穏やかな声にホッとする

担当は後藤繁榮さん!

きょうの料理でも大ファンのお方

74歳なのに5時までの長時間はすごい

夜勤をこなす気力体力!

ずっと聴いていたい!
昨夜から急に涼しくなった

いきなり季節が変わる

コロナの余波の咳はあるけど

なんとか暑さも乗り切れた

雨は降る降る詐欺で

一瞬パラパラしたっきり

天気予報はハズレ

デスノート人狼📓再会!
まさかのコロナアゲイン……!

喉の痛みから始まり熱は37.8

1日で平熱に戻ったけど咳と喉の痛みが続いたので、受診し検査。

今、こういうタイプが流行ってるそう…

どうぞお気をつけください…😭💦💦💦
ミンミンゼミが鳴き始めた

ずいぶん早起きの寝ぼけゼミだ

ひとしきり鳴いて

静かになった

エアコン空調音

虫の音

遠くに鳥の声