灼炎
banner
maineruyaito.bsky.social
灼炎
@maineruyaito.bsky.social
小倉大賞典外したが非常に清々しい。

むしろフェブラリーSの方に憤りを覚える。

サウジCができてからフェブラリーSはG1としては終わった感がある。

G2降格か時期を移動して開催した方が良いと思うが無理だろうな。
February 19, 2024 at 6:17 AM
ハレの場が日常化したらそれはケだろうよ。

ハレって良くも悪くも非日常なんだから。
February 15, 2024 at 12:18 AM
今ハレがなくなったからなあ。

共同体ならお祭り、会社なら慰安旅行。

今お祭りも形骸化、慰安旅行はないに等しい。普段我慢しても発散できたハレの場はない。
February 15, 2024 at 12:17 AM
今日は強風オールバックになりそうな日。

いつも思うのだけど明日は強風になりそうと天気予報で言ってるのに制服でもないのに何故かスカートを履く意味が分からない。

ちゃんと対策立てられるのに。オシャレなら強風じゃない日にやれよと。まあ自己満足ですからと言われたら元も子もないけど。
February 15, 2024 at 12:15 AM
弱気になってブルーサンを本命から無印にした報い。

ブルーサン雲取賞制覇。

ブルーサンとアマンテビアンゴは羽田盃の優先出走権獲得かな。

そうだよなここ勝たないと羽田盃出れないのに瘴だったのだよ。

ほんと弱気は敵だな。
February 14, 2024 at 7:57 AM
もう福祉大相撲終わったんかい。
February 11, 2024 at 12:10 PM
明日は佐賀記念
水曜日は雲取賞

日曜日はフェブラリーS

そして心の大レース
小倉大賞典

フェブラリーSは勿論有馬記念よりも大一番の小倉大賞典。
February 11, 2024 at 11:51 AM
共同通信杯買えずに助かり、最終レース買えて少しだけ勝った。
February 11, 2024 at 7:28 AM
大相撲トーナメント
1回戦
友風ー遠藤戦からスタート
February 11, 2024 at 5:44 AM
今影がない。裏が晒されて表になっていく。

必ずしも良いことばかりではないと。

地域の秘めた祭をインバウンドでメチャクチャにされるということも起きるでしょう。

蘇民祭なんかは典型かもしれない。
February 11, 2024 at 12:37 AM
今何が辛いのかといったら共通前提がなくなってきてること。

老若男女誰もが知ってるというのが芸能は特にない。
February 11, 2024 at 12:35 AM
乃木坂46は一応全盛期があったけど日向坂46は全盛期が村の中で終わった感はある。そして卒業ラッシュ。

ひらがなけやきとして頑張ってた頃から応援しているけど結局外部にアピールできたかというと……。
February 11, 2024 at 12:34 AM
問.今は亡き歌手村下孝蔵のヒット曲初恋で緑色に例えられた情景は五月雨。では杏色に例えられた情景は?

答.夕映え
February 10, 2024 at 2:31 PM
やっぱりやる時期は関係あるよな。

乃木坂が成功したのはAKBやももクロなどのアイドルの後釜探してたファンが飛びついたというのもある。

今坂道ファンがどこまでいるのか?
それ以前にアイドル熱はあるのかどうか?

そう考えると僕が見たかった青空は失敗する可能性は高そう。アイドルは回収期に入ってる。
February 9, 2024 at 11:23 PM
僕の見たかった青空のCD売上があまり芳しくない。

まあCD買う時代ではないとはいえ2ndからは握手券付けてもダメという

考えられるのは乃木坂から移動して欲しいファンが意外と移動しない
新規獲得が上手くいってない
アイドル氷河期になっている等が考えられる

乃木坂ファンは気質がモノノフに似ている可能性がある。モノノフは浮気やDDが少なかった記憶。つまりファン辞める時はドルオタ卒業となる

新規獲得は難しい。もう既にドルオタ以外の人を見つけることは難しいご時世。

今アイドルは氷河期である。乗換可能より添い遂げることに集中してる。
February 9, 2024 at 11:21 PM
明日が大相撲トーナメント

福祉大相撲が祝日

2月が来たなと思う今日この頃。
February 9, 2024 at 10:20 PM
やっとリポストという言葉になれた。

初投稿。
February 9, 2024 at 10:19 PM