マギー
banner
magier01.bsky.social
マギー
@magier01.bsky.social
お酒とFF14とカメラと
勝鬨「焼肉八そら」
3回目。全部美味い。鶏が親鶏でめちゃめちゃな歯応えするのが好き。レバーとハツはマストです
January 7, 2025 at 5:24 AM
最近飯の画像上げれてないのは原稿とFF14で家から出られなかったせいです。年末年始に特大のを見せてやりますよ
December 25, 2024 at 8:29 AM
岡崎「自家製麺 公園前」
まぁ間違いなく岡崎で一番美味いラーメン屋でしょう。限定の豚骨魚介はこの見た目で塩分も粘度も控えめでさらっとしてる。薄味に感じるかもしれないが麺の味や食感を最大限に引き出す絶妙な味加減。人気になるだけはある
December 11, 2024 at 2:14 AM
同人誌の告知ツイートがハチャメチャ伸びてるけどコミケカタログの被お気に入り数が2つしか増えてなくて、おいおいこれは部数刷って全然捌けなくて失敗談書いたnoteがバズるんじゃないかー?と思ってたけど、多分このジャンルのメイン客層がコミケじゃなくて赤ブーで活動してるからそうなんだろうな。という分析に至る。

今までで1番刷ったFight of Godsの攻略本の2倍刷ることにしたので、流石にそんな捌けねーだろwwwってここに残しておく
December 3, 2024 at 9:25 AM
名古屋「エリックサウス」
ビリヤニを食いに行く店。ビリヤニとはバスマティライス(インドの長粒米)を使った炊き込みご飯。これが美味いんだ。付け合わせのカレーは色々選べる。今回は日替わりの鯖と蕪のカレー。蕪のカレーはめちゃめちゃ美味い。名駅で飯に困ったらKITTE5エリックサウスです
November 23, 2024 at 1:23 PM
名古屋「麺屋優光 名古屋店」
京都の有名なラーメン屋が栄に続き名駅にオープン。
FCメンバーのとのんちゃん(京都在住)が飯テロを度々起こすことから通常「とのん麺」
名古屋で食べるまでは大分怒ってたけど今は食べたから許す。

貝出汁も麺もめっちゃ美味い。ただ場所というか店舗の面積が悪過ぎるので1年で移転すると思う。移転したらまた行きます
October 26, 2024 at 8:39 AM
Twitterでは冗談で流したけど黒霧島のロックが残り3割になったところでトイレに行ったら黒霧島ロックが追加注文されてた職場の飲み会にまぁまぁキレてて、まぁ出されたからには全部飲んだのですが、おかげで家に帰れるか怪しくなりそうなので一次会で断ったら残念な顔されるの、なんなんだよ。その黒霧島のせいだが???って大分怒ってる。同時に一緒に日本酒飲む友人たちの節度ある飲み方に感謝してます。いつもありがとう。
フォロワーへ。日本酒一緒に飲めるならぜひ参加します
October 26, 2024 at 8:36 AM
幸田「あきん亭」
岐阜に本店を構えるお湯割り系ラーメン(名古屋の人には新谷系のが通りがいいか)
瑞浪、恵那ときて幸田は3店舗目らしい。どうしていきなり幸田なんかに…。
本体は優しいじんわりした醤油味細麺。肉厚のチャーシューは脂と赤身のバランスが良くてご飯が進む。この系統は俺でも大盛りでなくライスを頼む
開店10分で満席になる人気店だが唯一の欠点は田舎過ぎて電波が弱いこと。
October 24, 2024 at 8:04 AM
よく来たね。ここでは飯の画像と店の詳細しか上げてないよ!って言いかけて伊能紹介してるの思い出しました
キャナリィ・ロウのケーキバイキングあげておきます
October 17, 2024 at 8:06 AM
豊橋「≠common」
燗酒とそれに合うアテの店、という触れ込みなのだが他に飲み屋が無い郊外にあるせいで燗酒関係なく人が入る人気店。燗酒頼むと店主も店員さんも嬉しそうにするのでついつい頼んでしまう
肝心の酒は日置桜、玉櫻、久米桜が中心。つまみは大分練られてるのでここは大人数で来て酒とアテをシェアしたい。誰か行きませんか?
October 15, 2024 at 1:04 PM
豊橋「おやびん 東店」
立ち食い焼き肉。肉を1枚から(内臓は2切れから)頼める。1枚目はその端切れだけ集めた賄い肉。黒毛和牛の端切れ集めてこの量で410円はバグ。その他ヤン、ウルテ、カッパなどマジモンの希少部位をちょっとずつ摘める。酒はビールとキンミヤだし言うことがない。別に量を食いたいわけじゃないし、地元で焼き肉が食いたくなったらここでええなぁ。
October 14, 2024 at 1:02 PM
尾張旭「cafe boaco(ぼあこ)」
尾張旭の国道沿いにあるシャレオツなカフェ。古くからFF14やってる人には「左右の分からない人の知り合い」「ララカスカレーの人」で通じるかも。
ランチプレートが肉も野菜も全部美味いし追加で頼めるミニパフェはミニではない。ウェッジウッドのコーヒーカップもおしゃれ。地元のマダムやファミリーに愛されてます。
尾張旭ではあるが名駅か藤が丘駅からバスで1本なので思ったほど遠く感じない。ここもオススメよ
October 13, 2024 at 10:22 AM
烏丸御池「居酒屋たのしみ」
日本酒の師匠から教えてもらった居酒屋。お酒は冗談抜きで一点物でここにしか飲めない酒が大量にある。それを支えるアテも野菜と鹿肉中心に全部美味い。
日本酒セレクトは基本店主に投げるとスムーズに進みます。マジおすすめ。
October 13, 2024 at 10:18 AM
セントレア「CROCE(クローチェ)」
一宮のモーニングで有名な喫茶店がセントレアに出店。名物のモーニングは:+280円でバカみたいな食パンにアホみたいな量のマーガリンとメープルシロップがついてくる。パンがふわふわで美味い上に味変が多いためあっという間に無くなる。
アールグレイが520円に対して翠ジンソーダが500円であり、かつアルコールにモーニング付けられるとんでも設計。真の酒クズモーニングはここにある
October 2, 2024 at 7:58 AM
沼津魚がし鮨(新横浜)
駅ビルにある回らない寿司。そこそこ値は張るけどトロやウニでない近海物の美味いネタが食える
特筆すべきはオリジナルブランド(というか酒造自体が子会社らしい)の富士正。甘さとキレを兼ね備えた静岡らしい本醸造でマジで寿司と合う。〆張鶴と迷ったけど初めて飲むこれを選べた自分の勘を褒めたいね
September 27, 2024 at 11:07 AM
さいたま新都心「舎鈴」
関東に数十店舗展開してるつけ麺チェーン。限定の冷かけが美味そうだったので注文。20分かかると丁寧なアナウンス、きっちり20分で出てくるオペレーション、氷水で〆た麺と氷が浮かんだスープは冷やした状態で美味しく感じる強めの塩気。チャーシューも脂身少なめとまさに冷やしラーメンのお手本のようなラーメン。これで大盛り840円は安い。
September 23, 2024 at 6:25 AM
勝鬨「八そら」
2回目。店主がヒカセンのため14の話で盛り上がれる。とにかく肉が美味い。カウンター席あるからソロ参戦可。アルフィノこと立花慎之介さんのサインもある。14関係の打ち上げにどうぞ
September 23, 2024 at 6:19 AM
スガキヤ「濃い味」
そもそものスガキヤの味が濃くなってもスガキヤになるとちう基本を思い出させてくれたラーメンだった。美味いのは間違いない
September 7, 2024 at 5:00 AM
岡崎「とんかつ 高和」
ふらっと入るのは不可能なレベルの住宅街に存在する孤高のとんかつ屋。開店と同時に入ったが30分で4組待ちになってた。
ロースは柔らかくて美味いしこれで1000円ぽっきりはバグ。店主の腰の曲がり方を鑑みると近いうちに何度か行かんと後悔しそう
August 26, 2024 at 4:57 AM
修羅がゆく「伊能政治」
ヤクザ漫画に出てくる敵というかライバル的存在、主人公の本郷は彼に人生を狂わされ、また彼も本郷に狂わされていく…。
該当画像は身内がFF14の高難易度レイドを突破する時にリプライで貼られる。何故か。しかもうちらだけでなく伊能を貼る一派がいる。何故か。
この画像リプには返信しなくていいためお互い気軽に貼り付けあっている。
14も修羅も知らない人いわく「顎の割れたメガネが湧いてきた」
August 26, 2024 at 2:56 AM
蔵前「karasu no ongaeshi」
イタリアのアペリティフを日本酒で頂けるお店。0次会で使ったけど雰囲気も店員さんも良かったしお酒の説明も詳しく聞けた。亀の海めっちゃ美味かったです。今度は友人(確認してないけど絶対常連)といっしょに来ます
August 11, 2024 at 11:05 AM
浅草橋「Genti(ジョンティ)」
アルザス料理(ドイツと国境が近いフランスの一地方)専門店。定義上フランス料理だが野性味溢れる肉と魚と白ワインはむしろドイツ料理が近い。ランチで行ったが間違いなくワインは頼むべき。サーモンほろほろで脂乗ってて最高だった。ディナーで行くと肉の塊を頼みたくなるため複数人推奨。あとディナーは必ずワインをボトルで。ここのワインはマジで美味い。
August 11, 2024 at 11:02 AM
浅草橋「AXIS」
そのワインバー。日本ワイン専門店という中々見ない構成のお店。全部のワインが美味かったしマスターの人柄も良くてついつい長居しそうになる。あとアテがめちゃめちゃ美味い。レタスのお浸しは友人のために取っておくつもりが一皿平らげてしまった。今度は肉を頼みたいね
August 11, 2024 at 10:59 AM
蔵前「木由無」
友人とワインバーで待ち合わせになって、それまでの時間潰しに入った店。ごまカンパチしか頼んでないけどこれがまー美味い。酒が消えていく。酒は宝剣と仁勇(不動の地元向け屋号)というこれまた個性的なお酒。マスターが都度洗い物してたりと非常に素敵な方だった。ここは2人呑みにいいかも
August 11, 2024 at 10:57 AM
勝鬨「八そら」
今年5月に出来た焼肉屋。ぼあこさんとか左右の分からないララカスさんとかの知り合いでそのへんの界隈の人が皆来店して皆絶賛してたお店。内臓好きだからホルモン盛り合わせとハツしか頼まなかったけどこれがまー美味かった。今後ヒカセンでガンガン利用してほしい
August 11, 2024 at 10:54 AM