本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
皆様にとって良き年になりますよう祈念致しております
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
皆様にとって良き年になりますよう祈念致しております
一年間、大変お世話になりました。
今年は新たなスタッフを迎え、新しいご用命も頂きました。
大切なギフト・記念の品として。
若手作品ではコンテストでの評価。
海を渡ってアメリカNYでのお取り扱い等…。
職人たちは、知恵と工夫が求められる中、その技量でいい仕事をしてくれました。
そして、当社は創業101年へと時計の針を進めることが出来ました。
新春は、1/6(月)仕事始めです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
一年間、大変お世話になりました。
今年は新たなスタッフを迎え、新しいご用命も頂きました。
大切なギフト・記念の品として。
若手作品ではコンテストでの評価。
海を渡ってアメリカNYでのお取り扱い等…。
職人たちは、知恵と工夫が求められる中、その技量でいい仕事をしてくれました。
そして、当社は創業101年へと時計の針を進めることが出来ました。
新春は、1/6(月)仕事始めです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ロックグラス作品
「光雨」
2024年度
第49回全国伝統的工芸品公募展
経済産業大臣賞受賞作
こちらは
日本橋三越本店 本館5階 クリエーターズテーブル にてお取扱いを頂いています
ロックグラス作品
「光雨」
2024年度
第49回全国伝統的工芸品公募展
経済産業大臣賞受賞作
こちらは
日本橋三越本店 本館5階 クリエーターズテーブル にてお取扱いを頂いています
第49回全国伝統的工芸品公募展
弊社スタッフ青山弥生 が
作品「光雨」にて経済産業大臣賞を受賞いたしました
伝統工芸青山スクエアで開催
優秀作品展 「伝統に、新風を。」
kougeihin.jp/event/202412...
にて披露頂いています
1/9(木)まで
※年末年始休業 12/28(土)~2025/1/3(金)
第49回全国伝統的工芸品公募展
弊社スタッフ青山弥生 が
作品「光雨」にて経済産業大臣賞を受賞いたしました
伝統工芸青山スクエアで開催
優秀作品展 「伝統に、新風を。」
kougeihin.jp/event/202412...
にて披露頂いています
1/9(木)まで
※年末年始休業 12/28(土)~2025/1/3(金)
PASS THE BATON MARKET vol.17
「デデデデデンサン」企画 (伝産協+スマイルズ)
初参加
浅草
浅草寺歳の市(羽子板市)
伝統工芸青山スクエアブース出店
昨年に続き
年内最後の催し
無事終了いたしました
お寒い中のご来訪ありがとうございました
PASS THE BATON MARKET vol.17
「デデデデデンサン」企画 (伝産協+スマイルズ)
初参加
浅草
浅草寺歳の市(羽子板市)
伝統工芸青山スクエアブース出店
昨年に続き
年内最後の催し
無事終了いたしました
お寒い中のご来訪ありがとうございました
コクヨ東京品川オフィスTHE CAMPUS開催された
#PASSTHEBATONMARKET Vol.17
伝統的工芸品にナナメから光を当てて
今の暮らしでも使えるアイテムとして見立てるプロジェクト
「デデデデデンサン」も出展
market.pass-the-baton.com/topics/1917/
お正月テーマに伝統的工芸品の新たな発信が行われました
瀬戸染付焼 備前焼 高岡銅器 金沢仏壇 江戸木目込人形 江戸節句人形 金沢箔
今回は江戸切子も参加
担当 清水硝子 @kirikoya.bsky.social
コクヨ東京品川オフィスTHE CAMPUS開催された
#PASSTHEBATONMARKET Vol.17
伝統的工芸品にナナメから光を当てて
今の暮らしでも使えるアイテムとして見立てるプロジェクト
「デデデデデンサン」も出展
market.pass-the-baton.com/topics/1917/
お正月テーマに伝統的工芸品の新たな発信が行われました
瀬戸染付焼 備前焼 高岡銅器 金沢仏壇 江戸木目込人形 江戸節句人形 金沢箔
今回は江戸切子も参加
担当 清水硝子 @kirikoya.bsky.social
江戸切子返礼品ご採用自治体紹介
葛飾区
清水硝子 @kirikoya.bsky.social
📷丸ロックグラス松竹梅 等が登録
(写真は当ショールーム委託品)
☆自治体ご案内
夢と誇りあるふるさと葛飾基金(ふるさと納税)制度|葛飾区公式サイト
city.katsushika.lg.jp/information/...
葛飾区は京成立石にございました
葛飾区伝統産業館閉館に伴い返礼品登録が変更
組合員マツウラブラスト(硝子彫刻)の返礼品は終了しています
江戸切子返礼品ご採用自治体紹介
葛飾区
清水硝子 @kirikoya.bsky.social
📷丸ロックグラス松竹梅 等が登録
(写真は当ショールーム委託品)
☆自治体ご案内
夢と誇りあるふるさと葛飾基金(ふるさと納税)制度|葛飾区公式サイト
city.katsushika.lg.jp/information/...
葛飾区は京成立石にございました
葛飾区伝統産業館閉館に伴い返礼品登録が変更
組合員マツウラブラスト(硝子彫刻)の返礼品は終了しています
東京の伝統工芸ブースで
江戸切子体験を行っています
体験したグラスはお持ち帰り頂けます
所要時間25分
※これに伴い葛飾区産業フェアでの切子体験は今回ございません
東京の伝統工芸ブースで
江戸切子体験を行っています
体験したグラスはお持ち帰り頂けます
所要時間25分
※これに伴い葛飾区産業フェアでの切子体験は今回ございません
丸の内 行幸通り 切子体験・販売(一部)
青戸 葛飾区産業フェア 展示販売
を行っています
丸の内 行幸通り 切子体験・販売(一部)
青戸 葛飾区産業フェア 展示販売
を行っています
2つのイベントに出展いたします
☆葛飾区産業フェア 農業・伝統産業展
青戸 テクノプラザかつしか
10-16時
恒例 区の一大イベントである産業展
江戸切子の展示販売をします
☆東京味わいフェスタ TASTE of TOKYO
丸の内会場 行幸通り
11-17時
東京の農・食の産業や文化発信イベント
東京の伝統工芸ブースで切子体験等
(切子組合委託で担当いたします)
2つのイベントに出展いたします
☆葛飾区産業フェア 農業・伝統産業展
青戸 テクノプラザかつしか
10-16時
恒例 区の一大イベントである産業展
江戸切子の展示販売をします
☆東京味わいフェスタ TASTE of TOKYO
丸の内会場 行幸通り
11-17時
東京の農・食の産業や文化発信イベント
東京の伝統工芸ブースで切子体験等
(切子組合委託で担当いたします)
今夜7時54分から放送
テレビ東京
「何を隠そう…ソレが!」
-2時間SP★絶対行きたくなる八王子&葛飾区が生んだ大ブーム-
tver.jp/live/simul/l...
地元葛飾区のご紹介。
当社も写真や映像提供等を行いました。
ぜひご覧ください。
今夜7時54分から放送
テレビ東京
「何を隠そう…ソレが!」
-2時間SP★絶対行きたくなる八王子&葛飾区が生んだ大ブーム-
tver.jp/live/simul/l...
地元葛飾区のご紹介。
当社も写真や映像提供等を行いました。
ぜひご覧ください。
透明度が高いクリスタル素材で
かつ琥珀色(アンバー)が被せ色になっている珍しい素材
残り少なく再生産も不能なこの素材
切子の配置を工夫し
下部を五角に
すらりとしたシルエットに
この夏から新発売
情報誌『VISA』 2024年11・12月号掲載品
以上が掲載の5点です
透明度が高いクリスタル素材で
かつ琥珀色(アンバー)が被せ色になっている珍しい素材
残り少なく再生産も不能なこの素材
切子の配置を工夫し
下部を五角に
すらりとしたシルエットに
この夏から新発売
情報誌『VISA』 2024年11・12月号掲載品
以上が掲載の5点です
街・地域・地元自治体や地域を知る・学ぶ学習の一環で、伝統工芸なども単元として取り上げて頂いています。
街・地域・地元自治体や地域を知る・学ぶ学習の一環で、伝統工芸なども単元として取り上げて頂いています。
「十草」
高さ6cmほど
夏から採用した形状です
小さめのワイングラスくらいあります
以前好評いただいたソーダライムガラス版「十草」を
形への変更含めクリスタルへとリニューアル
透きガラスの特徴・輝きを
シンプルに引き出すことを意図した細工です
情報誌『VISA』 2024年11・12月号掲載品紹介
「十草」
高さ6cmほど
夏から採用した形状です
小さめのワイングラスくらいあります
以前好評いただいたソーダライムガラス版「十草」を
形への変更含めクリスタルへとリニューアル
透きガラスの特徴・輝きを
シンプルに引き出すことを意図した細工です
情報誌『VISA』 2024年11・12月号掲載品紹介
「透」
丸ロックグラス 青藍
「透きと通った水の静けさをイメージしたグラス」
2015年 全国伝統的工芸品公募展 特別賞受賞作
銀座和光さま
藤巻百貨店さま
にてお取扱頂いてます
また江戸切子公式ショールーム委託中
情報誌『VISA』 2024年11・12月号掲載品紹介
「透」
丸ロックグラス 青藍
「透きと通った水の静けさをイメージしたグラス」
2015年 全国伝統的工芸品公募展 特別賞受賞作
銀座和光さま
藤巻百貨店さま
にてお取扱頂いてます
また江戸切子公式ショールーム委託中
情報誌『VISA』 2024年11・12月号掲載品紹介
緑
好評を頂いている七宝と菊文様で構成している弊社の品
ルリ・赤が定番で
緑は素材確保時に生産しています
情報誌『VISA』 2024年11・12月号掲載品紹介
緑
好評を頂いている七宝と菊文様で構成している弊社の品
ルリ・赤が定番で
緑は素材確保時に生産しています
情報誌『VISA』 2024年11・12月号掲載品紹介
銀座和光さま
和光サイト 銀座
切子・SUSギャラリー特集企画が終了する事となりました
弊社商品はギフト向けも加えてご展開を頂きました
ご高覧ありがとうございました
詳細
2024.10.18
店舗情報
和光サイト 銀座 一時休業ならびに取扱い商品変更のお知らせ
www.wako.co.jp/f/news/detai...
銀座和光さま
和光サイト 銀座
切子・SUSギャラリー特集企画が終了する事となりました
弊社商品はギフト向けも加えてご展開を頂きました
ご高覧ありがとうございました
詳細
2024.10.18
店舗情報
和光サイト 銀座 一時休業ならびに取扱い商品変更のお知らせ
www.wako.co.jp/f/news/detai...
クリエーターズテーブル
青山弥生作品お取り扱い風景(追加直後)
好評を頂いているとの事
恐縮です
1つ1つ丁寧に制作をしており
少しづづ作り上げた品を順次ご納品しています
欠品時はご了承ください
クリエーターズテーブル
青山弥生作品お取り扱い風景(追加直後)
好評を頂いているとの事
恐縮です
1つ1つ丁寧に制作をしており
少しづづ作り上げた品を順次ご納品しています
欠品時はご了承ください
伝統工芸士青山弥生作
「soda」金赤
掲載品は江戸硝子版で現品限り(青藍・エメラルドグリーンも同様)
「炭酸飲料を飲むことをイメージして、シュワッと爽快に立ち上がっては儚く消える泡を表現しました。
立ち上がる泡と、菊繋ぎを通して入ってくる光との共演を楽しんでいただきたいと思います。…」
テレビ東京「アド街ック天国」紹介品
なお現在はより輝きを増したクリスタルガラス素材へ移行し
三越本店様・銀座和光様でお取りいただいています
※手間のかかる作品につきお願いしている在庫は若干数です
伝統工芸士青山弥生作
「soda」金赤
掲載品は江戸硝子版で現品限り(青藍・エメラルドグリーンも同様)
「炭酸飲料を飲むことをイメージして、シュワッと爽快に立ち上がっては儚く消える泡を表現しました。
立ち上がる泡と、菊繋ぎを通して入ってくる光との共演を楽しんでいただきたいと思います。…」
テレビ東京「アド街ック天国」紹介品
なお現在はより輝きを増したクリスタルガラス素材へ移行し
三越本店様・銀座和光様でお取りいただいています
※手間のかかる作品につきお願いしている在庫は若干数です
情報誌『VISA』
2024年11・12月号。
特集あつらえるにご紹介いただきました。
掲載品は、
伝統工芸士青山弥生作「soda」金赤
(写真2枚目 左)
等です。
追ってご紹介いたします。
情報誌『VISA』
2024年11・12月号。
特集あつらえるにご紹介いただきました。
掲載品は、
伝統工芸士青山弥生作「soda」金赤
(写真2枚目 左)
等です。
追ってご紹介いたします。
当社も加盟しております国の伝統的工芸品「江戸切子」認定の産地組合である江戸切子協同組合に、読売巨人軍様からご依頼頂き、その組合企画に参画させて頂いたものです。
当社も加盟しております国の伝統的工芸品「江戸切子」認定の産地組合である江戸切子協同組合に、読売巨人軍様からご依頼頂き、その組合企画に参画させて頂いたものです。
JERA セ・リーグ 2024
優勝記念「TG」江戸切子カットグラス
デザインは
若手伝統工芸士の青山弥生
(清水硝子 @kirikoya.bsky.social )が担当させて頂きました
📷ショールーム伝統工芸士展示販売より
青山弥生
「透」シリーズ
JERA セ・リーグ 2024
優勝記念「TG」江戸切子カットグラス
デザインは
若手伝統工芸士の青山弥生
(清水硝子 @kirikoya.bsky.social )が担当させて頂きました
📷ショールーム伝統工芸士展示販売より
青山弥生
「透」シリーズ