ちめっとハウス
banner
kimera3131.bsky.social
ちめっとハウス
@kimera3131.bsky.social
クリエイタ~さんが好きなのでフォローしています
フォロバお気遣いなく!

メディア欄にはふーみさんとの交換日記
良い絵在ります→https://yukitsuku.tumblr.com/

アイコン/ねむさん ヘッダー/ふーみさん
DO NOT REPOST/USE
名取さなのお陰で楽しい人生になったじゃなくて楽しい人生の中に名取さながいて欲しい
November 14, 2025 at 1:09 PM
名取さなが語る、バーチャルタレント活動の哲学と“メメント・モリ” 「観てくれた人の人生を豊かにしたい」 realsound.jp/tech/2024/03... @realsound_techより
名取さなが語る、バーチャルタレント活動の哲学と“メメント・モリ” 「観てくれた人の人生を豊かにしたい」
バーチャルYouTuber(VTuber)をはじめとする、“バーチャルタレント”シーンを様々な視点から見ているクリエイター・文化人に話を聞く連載『Talk About Virtual Talent』。 今回はバーチャルYouTuber(VTuber)が話題になりはじめた2018年から約6年間、個人…
realsound.jp
November 14, 2025 at 1:06 PM
歌の詩の、わかんないならわかんなくて良いってくらいの抽象化された言葉に自分なりに触れる過程に愛を感じたい
November 14, 2025 at 12:07 PM
名取さなの独ゼン者良かったよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
November 14, 2025 at 11:57 AM
めっちゃメンタル落ちてて泣きそうだったから逆にライブに感動してる人になろうと思ってライブ見て泣いた。脳に後付けされるくらいならいっそ………
November 14, 2025 at 11:51 AM
ライラの冒険の影響で自分の分身であるダイモン的な存在がすごい好きなんだけどVtuber文化のお陰で皆が分身みたいな存在を持つようになって大変最高の世界を感じている
November 14, 2025 at 7:48 AM
年末ZAやるの楽しみすぎる!!!ネタバレが流れてこないTLに感謝
November 14, 2025 at 3:31 AM
Reposted by ちめっとハウス
うすチュウちゃんと白イーブイちゃん
November 13, 2025 at 4:41 PM
なんかふーみさんとのラリーチャージショットみたいになってきた
November 13, 2025 at 3:39 PM
キュルキュルした絵より絵画的なしっとりとした絵が描きたいのにキュルキュルさせてしまうし色は濁る
November 13, 2025 at 3:15 PM
November 13, 2025 at 2:54 PM
友達いても日程と福島県なのがきびいかもしれん
November 13, 2025 at 11:20 AM
これに行く友達が欲しいよ…
www.british-hills.co.jp/holmes/?utm_...
November 13, 2025 at 11:18 AM
かわいい!!
November 13, 2025 at 11:07 AM
Reposted by ちめっとハウス
😘
November 13, 2025 at 10:19 AM
TL上で空中リプ以外での私の名前含むポスト、独り言と見分けがつかないから反応しないけどありがたいなって思っています!でも○○話したいとか○○遊びたいとか直接言ってもらえた方が反応しやすい~~
November 13, 2025 at 3:24 AM
ハリーポッターと呪いの子見たいーー!
November 13, 2025 at 3:02 AM
マグロの中落ちが食べたい
November 12, 2025 at 5:24 PM
この前コツコツやってたフィットネスバイク100分になった🏍️!!
November 12, 2025 at 5:06 PM
Reposted by ちめっとハウス
大昔に描いたマフェットちゃんのリメイク🕷️(新← →旧)
November 11, 2025 at 10:45 AM
最近この誰にも会いたくない話したくないという感覚の名前が疲労って知った
November 11, 2025 at 3:46 AM
Reposted by ちめっとハウス
安心感
November 11, 2025 at 3:23 AM
消えるんだ、絵の具や筆が…そしてバラバラに見つかるんだ…
November 10, 2025 at 4:54 AM
アナログイラスト置きたい気持ちと画材の管理ができないからデジタルをやっていると言う背景と
November 10, 2025 at 4:54 AM