土曜日
banner
jyuichigatsu.bsky.social
土曜日
@jyuichigatsu.bsky.social
41 followers 88 following 590 posts
漫画を読みます
Posts Media Videos Starter Packs
高市早苗は異性へのボディタッチを「サービス」だと思ってるんじゃないだろうか。女に触られたらうれしいでしょ、みたいに。
一日、私の個人事業に関わる仕事はまったくできず、家事と家族の用事でしっかり疲弊した。ぜんぜん休日じゃなかったと声を大にして言いたい。でも事業に関わらないというだけで世間的には休日として認定されてしまう、余程抗わない限りはお金にならない用事が自然に日常を満たしてしまう、子どもを産んでから如実に感じるようになったけど、男性の仕事にはしっかり休みが保証されているけど、女性の仕事には休みがない!!アイルランドの映画観るか。いつか自由時間ができたら...
とか日常をポストしてると身バレしそうだから離婚したいのポストは時々消そうかな。
>RP こちらのポストを遡ってリハックというのを視聴したから...

まだ半分も視聴していないけど面白い。
イヤーカフタイプのイヤホン買ったけど、とっても良い感じ。「塞がない」というのはやっぱり大事だった。リビングにいて、色々な気配は感じつつも自分の空間も確保できるので落ち着くみたい。「ん〜音質としてはちょっとこもり気味?」とか思ったけど、最初に聴いたのが志位和夫の声だったからだわ。
あと冷凍餃子も週に一度の頻度でもいいと思う。そしたらとりあえず平日は、あと3回分の献立を考えれば済む。
あと週に一度は、特に週前半に、親子丼にすればいいと思う。親子丼はたいがい残って朝ご飯に流用できる。生協が届くのは週の後半なので週の前半は朝用のパンが無いことが多いから。
やっぱりじゃがいもを料理するには気合いがいるなと今日、気がつきました。気合いが足りないのでじゃがいもだけが野菜室に居座り続けている。
ぜんぜんゲームができなくて、ふと何のかわからないゲーム内のどこかの場所がやたら恋しくなったりして、「ゲームシック」っていう言葉は既にあるんだろうか、と思ったりした。
近頃作業用にダウントン・アビーをエンドレスで再生していて、今U-NEXTでしか観れないのでそのために契約してまで観ているんだけど、無料期間経過後も継続しようか迷い中...NHK放映時に録画していたたデータをハードディスクから消すんじゃなかった...。なんか繰り返し延々と観てしまう。
今日は予定のない素晴らしい日曜日のはずなのに、何もできない、何かするとすぐ限界になる、やっぱり私は何もできない人間なのかと思っていたが、めまい(というか眼球の不調)がはっきりしてきたので、「体調が悪いのだ」気がついた。「今日はめまいがする」と言葉にできれば、自分が許せる。微妙で診断不可能な体調不良に日常が覆われているのを自覚しないと、すぐ自己嫌悪に陥ってしまう。
スルメイカの漁の停止命令、そういうのちゃんとやってくれると売ってるとき安心して買える。ちゃんとしてくれないとウナギとかスーパーで安心して買えない。
あみぐるみに少し興味があって、編み方を見てみたいな〜と探していたら、なぜ、YAMAHA??そしてとてもわかりやすい編み方の説明。だけどなんで、船外機を毛糸で編むのか...しかも実物大で...?

global.yamaha-motor.com/jp/showroom/...
あみぐるみ・羊毛フェルト | ヤマハ発動機株式会社
あみぐるみと羊毛フェルトでヤマハ発動機の世界を手作りしちゃいましょう。作り方のレシピも公開します。あなたもチャレンジしてみてね。
global.yamaha-motor.com
今夜も妖怪ハンターを一話だけ読もう。
夕方のNHKのニュース番組はなんとなーく雰囲気が暗いような、「女性の首相は海外ではとっくに前例ありますから...」みたいな雰囲気で、世の中そんなに浮き足だっていないと思いたい。
Reposted by 土曜日
>小野田紀美さん「スパイ防止法に反対するのってスパイじゃないんですか! ――って私は思うんです」(会場内から拍手)

クマの駆除に反対する電話かけてるのはクマだろ、ってネタがあるけどそんなレベルだよな。
内閣がいよいよ地獄絵図だ。
Reposted by 土曜日
今日になって気づくのも遅いけど、吉村、国会議員じゃないじゃん。
国会の外にいる人間が自民と連立を決めるのはダメでしょ。
なんの権限もない。
なんでどこのマスコミも気づかないんだよ。
そういえば、行くのが憂鬱だった飲食店はいっぱいで入れなくて、今夜は他の飲食店に入れて、良かった。腹がくちくて漫画を読む体勢になれない。
年末年始が好きなんだけど、空気に少し年末年始の匂いがしてきたな...と思う。解凍お節が苦手とわかったので、年末に少しずつ、スーパーでご馳走買い足して揃えていくのが好き。テリーヌみたいな、でもカマボコでしょ、というあれが並び始めるとうずうずしてくる。
用事で新宿の街を歩いてきたが、今のところは外国人嫌悪主義の人が何を言おうがお構いなしにたくさんの外国人が観光を楽しんでいて、外国人嫌悪のユーチューバーの人は新宿の真ん中で主張を叫んでみたら?と思った。でも現状を放っておいたらある日気づくと新宿にも一人の外国人も歩いていない...なんていう未来もありそうで、怖い。
こうやって「忙しい、時間がない、自分のためのこと何にもできない!」と叫んでいたら、ある日突然何かの拍子でぽっかりと数時間の自由時間ができて、さあさあさあ、何をしたかったの?どうぞ!やってくださいよ!存分に!となって何もできずに泣き崩れるというのを何度かやっている。泣き崩れるというのは大袈裟だけど涙は本当に出てくる。何かしたかった自分がもういなくなっちゃったという恐怖で。
子どもには申し訳ないが、あともう少しだけ大人になったら、私の意思を通させてもらうつもり。
結婚には最初から本当に何も期待していなかったけど、離婚がこんなに難しいものだというのは誤算だった。夫がそんなに一人で生きられないものだとは思わなかった。そうなってしまったのか。あと自分の経験から、子どもというものは仲の悪い両親には離婚してほしいと思うものかと思っていた。