ポタリスト
banner
joruzyu.bsky.social
ポタリスト
@joruzyu.bsky.social
坂が好きなエンジョイ勢のポタリストです。
小径車、グラベルロード(ディスク)、ピストバイク(フリーギア)で自転車遊びをしております。
ゲームもやります。
動物系、自転車系をフォローします。
モダン・クラシック論争みたいな物、設定画面でランクマッチの対戦を選べるシステムに出来ないのかなぁ。
(しない理由はモダン拒否があるとランクマ過疎の心配がある?)

昔は初心者狩りというプレイもあって、そんなに上手くない人でも対戦で初心者に勝てた。
モダンの登場で逆転してしまった。コマンドミスる人は確率的に確定反撃でダメージ取れない。相手は1フレームでSAもでる。
格ゲーって良くも悪くも勝てば正義なので、キャラや人にヘイトが向く。JPシューティングかよ!とか

嫌なら、スト6に拘る必要も、ランクマッチに拘る必要も無いかなと私は思う。
拘るのは、何だかんだ言いながらこのゲームが好きなんだろうな。
November 13, 2025 at 11:10 PM
仕事終わりに嫁さんと替え玉の出来る尾道ラーメン屋へ。
美味しかった。
November 13, 2025 at 11:55 AM
餓狼の方がキャンセル猶予が長いから、大Pキャンセル真空波動が決まりやすいな。
簡易入力はないけど、最後のコマンドをきっちり入れる感じにしたら凄い簡単にキャンセルできる感覚。
#餓狼CotW
November 12, 2025 at 12:33 PM
餓狼が安かったので購入。チュンリーがついてきた。
やっぱりサッカー選手は浮いてる気がする。

一人用モードを楽しんでいる。
#餓狼CotW
November 12, 2025 at 11:34 AM
勝つ負けるとか、ワンボタンがどうこうより、商業的に結果を出しているので、スト6は叔父ゲーマーだけの過疎っていた格ゲー村に人を呼び込み大成功だと思う。

あとは、AIに学習させて同ランク(上や下とも)対戦できるのが本当に良い。対人嫌いはAI対戦で満足する。
November 10, 2025 at 9:48 PM
アマゾンで購入したストレッチパンツ、確かに履きやすい。
自転車通勤用にと思っていたが、生地が薄くて尻が破れる未来が見えた。
November 9, 2025 at 11:25 PM
競技用のロードバイクを買っても競技自体に余り興味が無いから、競うための道具じゃ無くて遊ぶ道具だった。

私にとって格ゲーも同じような物なんだろうなぁ。
November 9, 2025 at 10:03 PM
AIと対戦している方が楽しい派なんだよなぁ
後は一人用でウロウロしているのがスト6の楽しみ方。

いつの間にかサガットが参加していたので、これは使ってみたい。
アイガーアイガー
November 9, 2025 at 11:46 AM
昔の格ゲー初心者は「技が出ないからガチャプレイをする」だった。
スト6モダンは、ちゃんと動かせるようにするシステムになったから、動かせる楽しみがあって新規が増えたんだろうな。

ゲーセンで遊んでいた頃、知り合いとの対戦が楽しいっていう遊び方だったから、負けたら負けたで良い遊びが出来たという感覚だった。

ポイント奪い合うのあんまり好きじゃ無かったりする。
対人ゲーで対人が好きじゃ無いという矛盾
November 9, 2025 at 9:36 AM
すき焼き食べたいけど、片付けが大変になるから面倒いよね。と言うことで吉野家へ。
結局すき焼きじゃなくて豚骨とんこつ醬油牛鍋定食を頼む。辛いのが苦手なので辛みはかけずに。

豚骨と牛肉のベストマッチ

吉野家公式ホームページ
share.google/fgpVH9cNDapi...
November 9, 2025 at 3:47 AM
やっと真END到達。
タイトル画面が変化した。

#エンダーマグノリア
November 8, 2025 at 9:38 AM
私ばかりモーニングで星乃珈琲行ってる。

と言うことで、今日はお昼を星乃珈琲で。
パンケーキを食べたかったらしく、満足した模様。
星乃珈琲は系列店がカレーもやっているとのことで、私はカレーを注文。
November 8, 2025 at 4:55 AM
そっか。
自転車屋の後継者問題でもお店が減っていくなぁ。

もうお爺さんになった店長、他の方に引き継いだけれどコロナ後に閉店。
後継者がいないが続いているお店。
これから個人経営のプロショップは減るだろうな。

少ない配牌を食い合いが現状。
November 8, 2025 at 2:47 AM
帰宅時、坂で自転車友達と会った。
通勤用に油圧ディスクのチャリを買ったらしい。

固定に乗りたがっていたので乗って貰った。
『これは後輪回してる感覚あって面白い!』
満足していたようだ。

自転車乗り自体、絶滅種になりつつあるので、こんな出会いは嬉しいものだ。
November 7, 2025 at 10:04 AM
デザートに拒否られた。
November 6, 2025 at 12:01 PM
ジテツウ復路。
今日は買い食いして帰ろう。
November 4, 2025 at 9:55 AM
『非正規雇用』の派遣をメディアぐるみで推進して、15年後に『非正規雇用との格差』と取り上げるのは面白いなぁと思う。報道することで利があったんだろうな。

媒体が増えた事やテレビ離れが進み、扇動されない人が増えてきたと言うだけで、オールドメディアと呼ばれる媒体って昔から何かおかしかった。
November 3, 2025 at 10:54 PM
自転車絡みの交流で始めたFacebookだったけれど、10年も立てば誰も乗らなくなった。
もう良いかと思いアカウントを削除したところSNS疲れみたいな物が無くなってスッキリした。

中には陰謀論みたいな物にハマる方や(特にワクチン時代はひどかった)、思想があまりにもアレな人がいて、、。
November 3, 2025 at 9:53 PM
blog.cbnanashi.net/2024/11/24051

私も地元民ながら同じ事を思いまs
November 3, 2025 at 2:17 AM
会社近くのコンビニで祝日ということに気付いた。
嫁はサイクリングでモーニング食べに出かけたと思っていたらしい。

金曜日に有給使った方が多かったのは4連休にする為なのか。同僚に『ゆっくり休んでください~』とは言ったが、こういう事か。
November 2, 2025 at 10:57 PM
やっとレバーレスでコンボが出るようになってきた。
(実践で出るかどうかは別だ)

出来ないことが出来るだけでも楽しいな。
#スト6
November 2, 2025 at 11:27 AM
今日は買い物帰りにうどんとお汁粉。
食後のお汁粉が私の前でなく、嫁さんの前に持ってこられたのが少し不服です。男でも甘いものを食べます。
November 2, 2025 at 11:12 AM
youtu.be/lL1F0iP8478?...
スト6と同じ簡易入力がない分、根性入力にするかスライドにするか考えないといけないな。

↑ボタンが下にあることが未だになれないが、↓↑同時押しでニュートラルになる=↓↑+αボタン3つ同時押しの場合αだけ入力されるというシステムでコマンドが成立するのは面白い。

#レバーレス
#GGST
November 2, 2025 at 3:37 AM
やはりGGSTの方がキャンセルやりやすい気がする。
やっとレバーレスで技が出るようになってきた。

そしてガードが出来なくなったw
特に下ガードが左と下同時押しなんで漏れる。

溜めキャラの場合、左溜めで右を同時に押した瞬間ニュートラル判定になるので溜め時間が無くなって無防備になる。面白い。
↓溜め↑も同じで、ボタンを放す動作をちゃんとやらないと認識しないので、微妙に手首のスナップをきかせる感じでやれば離れる。
#GGST
November 2, 2025 at 1:01 AM
今日は朝ポタで友人とモーニングへ。
最近は星野珈琲がお気に入り。モーニングの種類が多いのと、2杯目半額、追加メニューが100円とちょうど良い。
November 1, 2025 at 10:31 PM