以前から経過観察していた箇所、大きくもならず小さくもならずとの事。
担当していただいた先生、優しかったー
以前から経過観察していた箇所、大きくもならず小さくもならずとの事。
担当していただいた先生、優しかったー
高校時代に女子更衣室に置いてあった『風呂上がりの夜空に』に夢中になったあの頃
今も何度も何度も読み返しています
お悔やみ申し上げます
高校時代に女子更衣室に置いてあった『風呂上がりの夜空に』に夢中になったあの頃
今も何度も何度も読み返しています
お悔やみ申し上げます
あ゛ー下書き保存しておいて、すっかり日にちが経ってしまっただよー💦
その後、また写真撮っておいてまだアップしてないし。うひゃー
ぶわーっとバラが咲いてきた
そんな今日の小屋の庭から
① 『アンジェラ』たくさんの蕾、ころころと咲いてきた
② 『アレクサンドラ・コルダナ』なのかそれとも『ヘナ』なのか
③ 『ニューヨーク・フォーエバー』ミニバラだけど花の形がとてもキレイ
④ 『ベビーマスケラード』色合いがキレイ
週の真ん中にきましたね、明日は勤務不要日でお休み。
そんなこんなで小屋の庭から
① ミニバラ『ミスピーチ姫』不調で見切り品になっていた苗を購入して3年目、今年もたくさん咲いてくれたー
② ミニバラ『ベビーマスケラード』ふふふ、今年ももうすぐ咲きそうです
③ 『アメリカテマリシモツケディアボロ』しなだれて地面に着きそうになってる枝にたくさんの蕾、この後カットして玄関に飾っています
週の真ん中にきましたね、明日は勤務不要日でお休み。
そんなこんなで小屋の庭から
① ミニバラ『ミスピーチ姫』不調で見切り品になっていた苗を購入して3年目、今年もたくさん咲いてくれたー
② ミニバラ『ベビーマスケラード』ふふふ、今年ももうすぐ咲きそうです
③ 『アメリカテマリシモツケディアボロ』しなだれて地面に着きそうになってる枝にたくさんの蕾、この後カットして玄関に飾っています
撮ってから2週間も経ってしまった
そんな小屋の庭から
① 『プチロータスジョーイ』ずっと気になっていた、購入しちゃった
② 『丁子草』澄んだ水色の花
③ 『チャイブ』この頃も蕾でしたが、未だに咲いていません
撮ってから2週間も経ってしまった
そんな小屋の庭から
① 『プチロータスジョーイ』ずっと気になっていた、購入しちゃった
② 『丁子草』澄んだ水色の花
③ 『チャイブ』この頃も蕾でしたが、未だに咲いていません
いやー今日は暑かったー🥵天気がいいから幼稚園児は泥遊びに砂遊びにそれぞれ思い思いの遊びに夢中
楽しかったねぇ🎶
そんな今日の小屋の庭から
① 『セントーレアニグラ』新たに宿根草購入。いろいろホームセンターを巡って自分好みの宿根草を探そう✨️
② 『クリーピングタイム』まだ咲き始めたばかり
③ なんかもさもさしてきた(笑)
④ 『ギボウシ』明るいギボウシはサンパワー、奥の少し濃い緑色は山菜のうるいとしていただいたものの中に根が出そうなものがあったのでそれを植えたら根付いた
いやー今日は暑かったー🥵天気がいいから幼稚園児は泥遊びに砂遊びにそれぞれ思い思いの遊びに夢中
楽しかったねぇ🎶
そんな今日の小屋の庭から
① 『セントーレアニグラ』新たに宿根草購入。いろいろホームセンターを巡って自分好みの宿根草を探そう✨️
② 『クリーピングタイム』まだ咲き始めたばかり
③ なんかもさもさしてきた(笑)
④ 『ギボウシ』明るいギボウシはサンパワー、奥の少し濃い緑色は山菜のうるいとしていただいたものの中に根が出そうなものがあったのでそれを植えたら根付いた
まだ朝晩が肌寒く感じますが花がたくさん咲くようになり虫たちも活発に動き出しましたね
そんな小屋の庭から
① 掃除のおばちゃんが持ってきてくれたバラを花が終わって挿し木にしてみたら根付いてくれた品種不明のバラ
② 『深山オダマキ』
③ 『イベリスキャンディタフト』今年は花が少なめ
まだ朝晩が肌寒く感じますが花がたくさん咲くようになり虫たちも活発に動き出しましたね
そんな小屋の庭から
① 掃除のおばちゃんが持ってきてくれたバラを花が終わって挿し木にしてみたら根付いてくれた品種不明のバラ
② 『深山オダマキ』
③ 『イベリスキャンディタフト』今年は花が少なめ
天気が続かない、なので気分もなかなか乗らない😅あれやろうこれやろうと思っているんだけどー💦
① 『ビバーナムスノーボール』今年はたくさん花が咲きました。緑⇒白へ
② 『黄色レンゲツツジ』こちらも今年はたくさん咲いてくれた
③ 『ナルコユリ』安定の植物
④ 『姫リンゴの花』これも今年はたくさん咲いたーどれだけ実が成るかな?
天気が続かない、なので気分もなかなか乗らない😅あれやろうこれやろうと思っているんだけどー💦
① 『ビバーナムスノーボール』今年はたくさん花が咲きました。緑⇒白へ
② 『黄色レンゲツツジ』こちらも今年はたくさん咲いてくれた
③ 『ナルコユリ』安定の植物
④ 『姫リンゴの花』これも今年はたくさん咲いたーどれだけ実が成るかな?
じわじわと緑が多くなり花も咲いてきました。天気がぐずついていますが、やれることをやろうなんて思いながらも、結局はぼーっとしていることが多い😆
小屋の庭から
① 『姫リンゴ』の花が咲きそうです
② ひっそりと『カジイチゴ』の花が咲いていました
③ 『ティアレア』鉢で育てて枯れ気味でダメ元で地植えにしたら小さな株が生き残っていました
④ サントリー本気野菜いちごの3種類『ローズベリーレッド』『ドルチェベリー』『蜜香』
じわじわと緑が多くなり花も咲いてきました。天気がぐずついていますが、やれることをやろうなんて思いながらも、結局はぼーっとしていることが多い😆
小屋の庭から
① 『姫リンゴ』の花が咲きそうです
② ひっそりと『カジイチゴ』の花が咲いていました
③ 『ティアレア』鉢で育てて枯れ気味でダメ元で地植えにしたら小さな株が生き残っていました
④ サントリー本気野菜いちごの3種類『ローズベリーレッド』『ドルチェベリー』『蜜香』
① 『西洋シャクナゲ』
② 『ジューンベリー』こぼれ種、こぼれ実?からもう10数年昨年はたくさん実が採れました
③ 『アスチルベ ホワイトグロリア』芽吹いてきました
④ 『宿根ビオラ ラブラドリカ』こーんなところから芽吹いて立派な1株に
① 『西洋シャクナゲ』
② 『ジューンベリー』こぼれ種、こぼれ実?からもう10数年昨年はたくさん実が採れました
③ 『アスチルベ ホワイトグロリア』芽吹いてきました
④ 『宿根ビオラ ラブラドリカ』こーんなところから芽吹いて立派な1株に
こちらの地方はやっと植物たちが動き出してきたところなので、花は少なめですがうちの庭の様子
① 古株の椿、品種はわからず。結構ばっさり剪定したのですが花がたくさん咲いていました
② ハーブの寄せ植えで売られていたものを購入。レモンユーカリはすっかり枯れてしまい残っているのは鮮やかな赤い茎のルバーブとローズマリー。そのままで2年くらい経っているので今年はばらそうかな?
③ 真っ黄色の『水仙』
④ 白い花が咲く『セラスチウム』かなり広がってきました
こちらの地方はやっと植物たちが動き出してきたところなので、花は少なめですがうちの庭の様子
① 古株の椿、品種はわからず。結構ばっさり剪定したのですが花がたくさん咲いていました
② ハーブの寄せ植えで売られていたものを購入。レモンユーカリはすっかり枯れてしまい残っているのは鮮やかな赤い茎のルバーブとローズマリー。そのままで2年くらい経っているので今年はばらそうかな?
③ 真っ黄色の『水仙』
④ 白い花が咲く『セラスチウム』かなり広がってきました
初めて出会う子がたくさん✨️
どんな子どもたちだろう?
楽しみです
晴れとまではいかないけれど、このまま天気は持ちそうでよかった
初めて出会う子がたくさん✨️
どんな子どもたちだろう?
楽しみです
晴れとまではいかないけれど、このまま天気は持ちそうでよかった
昨日伊達巻を作りながら、初めて作るフライパンでのどでかプリンを仕込む。なかなか固まらず何度も温める。
結局フライパンではうまくいかずオーブンで仕上げた
こんな感じで始まった新年、今年もどうぞよろしくお願いします😉
#今年もよろしくお願いします
昨日伊達巻を作りながら、初めて作るフライパンでのどでかプリンを仕込む。なかなか固まらず何度も温める。
結局フライパンではうまくいかずオーブンで仕上げた
こんな感じで始まった新年、今年もどうぞよろしくお願いします😉
#今年もよろしくお願いします
この形にして作っていたら、今年はこれで終わり。そんで、みな配る。
おぉこの秋は余すことなく使い切ったー
この形にして作っていたら、今年はこれで終わり。そんで、みな配る。
おぉこの秋は余すことなく使い切ったー
今日小屋の庭からカットしてきた菊
❸❹❺❻ 今年の春、ご近所さんから株分けしていただいた菊
今日小屋の庭からカットしてきた菊
❸❹❺❻ 今年の春、ご近所さんから株分けしていただいた菊
今日小屋の庭からカットしてきた菊
❶ 『桃源郷(とうげんきょう)』
やっと開いてきたので2本ほどカット
❷ 『ダンテ』
色が違うものが混植されていたと思っていたけど…この色だけ生き残ったのかな
今日小屋の庭からカットしてきた菊
❶ 『桃源郷(とうげんきょう)』
やっと開いてきたので2本ほどカット
❷ 『ダンテ』
色が違うものが混植されていたと思っていたけど…この色だけ生き残ったのかな
連休終わっちゃった
11月になったのでキウイフルーツも収穫、やっと育てている菊も開いてきたので仏壇に飾る分だけカット。
今日カットしてきた菊と収穫したキウイフルーツ🥝
❶ 黄色に見えるのは実際は黄緑色の『 シャムロック』今年はたくさん咲いた
❷ 濃いピンクとオレンジ、薄いピンクは今年株分けしていただいた菊。
❸ 今月の仏前はカラフルで賑やかだー
❹ 『 キウイフルーツ🥝』今年もたくさん採れた。
外に出るとどこからともなくキンモクセイのいい香りが漂ってきます。秋ですね
今日の小屋の庭から
❶ 家の『 キンモクセイ(金木犀)』
❷ 小屋の庭の『 ギンモクセイ(銀木犀)』
背丈が大きくなりすぎ小さく仕立て直ししなきゃと思いつつまた1年経ってしまった
❸ 『 フンショウロウ(粉粧楼)』
小さめだけど咲いてきました
❹ 『 彼岸花』
家から株分けしてもってきた彼岸花、今年は花が少し増えたかしら
今日の小屋の庭から
❶ 『 つりばな(吊花)』
今年は珍しくつりばなの実がたくさん木に残ってた。いつもね強風にあおられて 実がぼとぼと落ちて木に残っているのは数少ないんですけどね
❷ 『 わた(棉)』
1つ実が弾けていました✨
❸ 『 プレクトランサス モナラベンダー』
久々に小屋の庭に行ってみたら、鉢が倒れしかもそんなに蕾ついていなかったと思っていたらこんなに咲いてた😆たくさん咲いていたから家の玄関に持ってきた
今日の小屋の庭から
❶ 『 つりばな(吊花)』
今年は珍しくつりばなの実がたくさん木に残ってた。いつもね強風にあおられて 実がぼとぼと落ちて木に残っているのは数少ないんですけどね
❷ 『 わた(棉)』
1つ実が弾けていました✨
❸ 『 プレクトランサス モナラベンダー』
久々に小屋の庭に行ってみたら、鉢が倒れしかもそんなに蕾ついていなかったと思っていたらこんなに咲いてた😆たくさん咲いていたから家の玄関に持ってきた
ずいぶんとリラックスしてますな
シクラメンの鉢の外
ずいぶんとリラックスしてますな
シクラメンの鉢の外
❶ とりあえず玄関へ
❷ 1面だけしか写ってないけど(生活感丸出しになっちゃう😅)もっこもこに成長してくれた寄せ植え
・黒葉ダリア ミスティックノワール パープル
・ニチニチソウ夏花火
・ヒューケラドルチェ メープルファッジ
・スーパーランタナ ムーンホワイト
・観賞用トウガラシ
・アンゲロニア ホワイト
・ユーフォルビアダイヤモンドフロスト
・観賞用トウガラシ パープルフラッシュ
❸ 購入した時より倍に成長した『 マルチフローラマム ジャックリーン ピーチフュージョン』
❹ 『 レウコフィルム』シルバーリーフに鮮やかなピンクの花
❶ とりあえず玄関へ
❷ 1面だけしか写ってないけど(生活感丸出しになっちゃう😅)もっこもこに成長してくれた寄せ植え
・黒葉ダリア ミスティックノワール パープル
・ニチニチソウ夏花火
・ヒューケラドルチェ メープルファッジ
・スーパーランタナ ムーンホワイト
・観賞用トウガラシ
・アンゲロニア ホワイト
・ユーフォルビアダイヤモンドフロスト
・観賞用トウガラシ パープルフラッシュ
❸ 購入した時より倍に成長した『 マルチフローラマム ジャックリーン ピーチフュージョン』
❹ 『 レウコフィルム』シルバーリーフに鮮やかなピンクの花
ずいぶんと涼しくなりました。
いちじくを初収穫してからしばらく放置していたのですが、今日また小さなバケツいっぱいに採れました。かなり傷んでいた実もたくさんありましたが😅
❶ 『 ルドベキア・タカオ』まだまだ咲き続けます、暑さに強いですねー
❷ 隣の空き地から頂戴した『 ユーパトリウム・セレスチナム(青色フジバカマ)』も昨年よりたくさん咲いているように思います。
❸ 種をわけていただいた『 綿』、実が膨らんできました✨
小屋の庭、少し涼しくなって今日行ってみると、いちじくの木にヒヨドリ.°𓅪が実を食べていた。どれどれ採れる実はあるのかなと小さなバケツ🪣を手に近くへ。あれ?結構採れるかも💡と脚立を持ってきた。今年はたくさん採れてバケツ🪣が小さすぎたか😆
食虫植物のモウセンゴケ『 アデラエ』の鉢がたくさん生えて1部窮屈そうだったので株分けした。
❶ 今年初収穫した『 いちじく』母は大喜び😊
❷❸❹ 食虫植物 モウセンゴケ『 アデラエ』
小屋の庭、少し涼しくなって今日行ってみると、いちじくの木にヒヨドリ.°𓅪が実を食べていた。どれどれ採れる実はあるのかなと小さなバケツ🪣を手に近くへ。あれ?結構採れるかも💡と脚立を持ってきた。今年はたくさん採れてバケツ🪣が小さすぎたか😆
食虫植物のモウセンゴケ『 アデラエ』の鉢がたくさん生えて1部窮屈そうだったので株分けした。
❶ 今年初収穫した『 いちじく』母は大喜び😊
❷❸❹ 食虫植物 モウセンゴケ『 アデラエ』