俳犬
banner
hasesui.bsky.social
俳犬
@hasesui.bsky.social
青空の下ふと自由に喋れることに気がついた犬です。俳句をつくります。お尻がかゆいときは肛門腺を絞ってください。

俳犬協会所属/「狗星」同人/「もふーる」主宰/第二十九回畜生俳句賞落選
うぇいぃいー
December 21, 2024 at 1:40 AM
Xはもう使いづらいというか何がしたいのかわけわかんねーよ
October 19, 2024 at 7:42 AM
もう全部ブルスカにすればいいよね
また戻ってこようかな
October 19, 2024 at 7:41 AM
はいこれで最後

絵踏みしてそれから寄席といふプラン
お日柄も良くて羊の毛刈りショー
訃を聞けば空に折り目や蔦若葉
物差しにゴムの死骸のある弥生
瞬きの軽きちからや鳥雲に

絵踏、もうこんな季語消しちゃうよとワン(一人称)は思うんですけどね。羊の毛刈る、がたしか春の季語。なんかね〜胸が一杯になる。そういうのを吐き出すのも俳句なんですよ。あーあ、かなしいなぁーはっはっは

#俳句
March 10, 2024 at 8:32 AM
次ぃー!!!足元(下五)がお留守ですよ!

いづくにか四星球や涅槃西風
ふきのとうある時すでにある程度
あたたかや直接的な語を叫び
へっへっへ麻薬やらない?雀の子

涅槃西風、あー流されて来ねえかなって見てるんでしょうね。ふきのとうってあれ、だいたい間に合わなくないですか。なんか子どもが下ネタ言いたがるのもしゃあないよね的な。雀の子、なに誘ってんだこれ駄目すぎる。

#俳句
March 10, 2024 at 8:24 AM
次々!!俳犬拳十倍で🐶

如月の海原見ゆる石のなか
他所の子のやうな他所の子梅桃
さえずりを隠せる函や父母もゐる
遠くまで婆のこゑする梅見かな
野遊にスケベな本を見つけをり

なんかどんな句を作っても故人を偲ぶ感じになるの不思議だワンねえ。まあ野遊はむりやりすぎるけど。今どきないだろ。わわーん

#俳句
March 10, 2024 at 8:17 AM
俳句はスピードが命。DBの世界では速度自慢の奴たいていやられがち

意外にも透けぬティッシュや赤黄男の忌
貌鳥やチョコ掘るやうにショベルカー
詰られてみたき心も春の鳥
おむすびのなかに能舞ふ二月かな

富澤赤黄男の忌日。貌鳥はなんか想像上の鳥でしたかね。春の鳥の代表格なのかな?もう三月じゃないか…

#俳句
March 10, 2024 at 8:10 AM
次!!

春夕焼エンジン持たず筋斗雲
豆乳と蟹かまぼこと涅槃かな
セクシーな海女を呼んだら恐い人
さむいならわろとけわろとけなんてはは
捻じれても用なす輪ゴム桜餅

筋斗雲はなんかイメージとして春だな。鳥山明の世界は常夏な感じだけど。海女、海女が怖いのか、強面の人が出てきたのか。寒し、は冬だよな、まあいいか。

#俳句
March 10, 2024 at 8:03 AM
「俳句を詠む犬」という触れ込みだから詠まないといけませんね。

ブロック塀に鳥山明読む春日
戦闘力たつた五なので種を撒く
杜仲茶はないけど水のある春野
花衣団子のたれは別料金
春寒のおもろなければ呑んでゐる

訃報に接したときは声が出てしばらく動けなかったですよね。あんなにショック受けるとは。忌日として定着するでしょうね。呼名は鳥山忌、或いは七星(しちせい)忌、七珠(しちしゅ)忌とか。どうでしょう

#俳句
March 10, 2024 at 7:33 AM
頭がかたくなってもう俳句作れないんじゃないかって思うことがある
。そういう怖さは作ることでしか解消できない、経験的に
March 3, 2024 at 2:18 PM
一人だけ長いお辞儀やシクラメン
錠がないなら剥いてよい蜜柑かな
長持のなかの八洲も暮れかぬる
三月や眼に映すときグミの旬

三月のグミは好きな句。見たときがピーク。俳句ってすごーく迂回してものを言いますよね。日常的文脈から一旦離れようとしてるんだとおもう。まぁそんなことを考えつつ終わり

わわーん🐶

#俳句
March 3, 2024 at 2:13 PM
百円に銅が詰まつている日永
おぢさんが啓蟄だぞと耳元に
アイドルの皮膚の疲れが百千鳥
虻うてばスパイクの泥飛び散りぬ
花辛夷サドルが右の尻を押し

二句目怖、不審者だ。百千鳥のなかに下積みのアイドルでも見えてるんだろうか。虻は虻でなくてもいいよね。思いつかなかった。わわーん🐶

#俳句
March 3, 2024 at 2:04 PM
春昼や目に映る人死にをらず
小生のデビュー戦なる彼岸かな
蜃気楼きれいな壺も選択肢
磯巾着もったいなくて脳に飼う

疲れてきた。春昼でポエジーが生まれる。遊ぶだけなら措辞はなんでもいいんですね。彼岸は時候で春、試合が重なったのか。ご先祖が幽霊としてデビューするのかも

わおーん🐶

#俳句
March 3, 2024 at 1:47 PM
囀りやお金で買える愛もある
前かごに春筍えいと力みけり
柳絮感ある口笛もがんばれば

囀り、悲しい句だなおい。春の筍、前かごだから自転車でしょうね。いっぱい採れたのかな。柳絮を口笛で表現しようとしてる。なかなか向上心があってえらい。ワン(一人称)は吹けません犬なので

#俳句
March 3, 2024 at 1:35 PM
菱餅や膨らんだ袖得意がる
湯桶でも桃の一枝挿せばほら
芋植うとシフトの欄に赤ペンで
神学部裏喫煙所鴉の巣

菱餅ってあれなんなのマジで。ほんでこの娘は赤毛のアンか何か?桃、きれいですワンね。出来れば花瓶にいれろ。芋はバイトが植えてるのか。鴉の巣、突かれてそう

#俳句
March 3, 2024 at 1:29 PM
桜貝大漁なるを両の手に
馬の子や羊水しとどいいねしとど
目借時機器にエッチなゑの映る
世を忍ぶ俺が造ったしゃぼん玉

桜貝、片手で持てるけど大事だから両手で。子馬、出産LIVEの季節ですワンね。蛙の目借り時はナゾ季語ですね。性欲に睡眠欲が勝ちつつあるのか。しゃぼん玉も春の遊び。漢は隠れてする
わわーん🐶

#俳句
March 3, 2024 at 1:17 PM
地虫出て主任六箱発注す
種選ブレスレットを咥えけり
ふらここや男子格付け終えてのち
尊大なレンズと人と残る鴨

地虫、何を発注したんですかね…殺虫剤?ふらここはブランコですね。春の季語。イヤな遊びしてるな。もうブランコは卒業しそう

わわーん🐶

#俳句
March 3, 2024 at 1:09 PM
ケチャップを匙に掬ひぬ花衣
佐保姫を輸出できれば黒字とも
かみさまの出汁が雲丹奴を割らしむる
大仏のパーマみたいな雛あられ

花衣、汚したくないからね。杉田久女に「花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ」。貿易とか出汁とかに使われる神さま。雛あられはしょうがないよね、あれパーマに見えるもん🐶

#俳句
March 3, 2024 at 12:55 PM
敷島のチューリップ賞弥生賞
鳥交むとはぶっちゃけた話かな
よく奔る栗毛で酒と雛あられ
剪定の中空に地下足袋の護謨

昨日飼い主は馬で損してました。今日は勝ってました。でもトータルで負けてるそうです。雛あられ食べてました

#俳句
March 3, 2024 at 12:36 PM
苗代田頭の中でコピペして
脱臼に憧れすこし猫柳
に"ゃお"お"お"お"とかの春の蚊を潰さざる
レガッタに終るデートのプランかな
ははははと腹を読み合ふ白子丼

苗代は稲のやつ。どのくらいのスペースが必要か分かんない。脱臼、かっこよくない?白子丼美味いよね

#俳句
March 3, 2024 at 12:26 PM
俳句を詠まない犬はただの犬!
じゃあ詠むぞ。わわーん🐶

わたなかに都ホテルや桜鯛
リハーサルみたいに春の夕焼けぬ

桜鯛は艶っぽいですね。婚姻色の。なんか竜宮城みたいなだな。ミヤコホテルは草城の有名な連作のパクリ。夕焼けは夏だけどまあこういう言い方で。

#俳句
March 3, 2024 at 12:20 PM













俳句はやはり縦書がいい
#俳句
February 25, 2024 at 3:55 AM
梅に風敷布に婆の包まれぬ
若いママ梅にも若い視線呉れ
白梅の声柔らかくしたまふや
梅林の紅白のなかフリスビー
梅林の宙ドローンのホバリング
柴犬の芝に紛るる梅見かな

ちょっとした谷間に梅林があって小高い丘に登ってみると所詮人工林、盆栽みたいだった
それでいいのです。ドローンでみると淋しいから。犬のように視線を低くしませう。わんわん🐶

#俳句
February 24, 2024 at 11:15 AM
登り来て梅林のこの小ささよ
数ふれば数へ尽くせて梅林
もう盛り過ぎたる梅に連れて来し
意志通う足の淋しさ梅林
梅咲いてすこし旅人に似てますね

お散歩コースに梅いっぱい咲いてて今が盛りみたい。家族連れもたくさんいるワンねえ

ワンはもっと寒い時期のひとつふたつ咲き始めた頃が一番いいとおもう
空気がスキッとしてるでしょ

#俳句
February 24, 2024 at 11:00 AM
畜生の語る俳句シリーズ【プレバト編】

ワン(一人称)はプレバト!っていう番組が好きワンね。ほんで昨日2/22こんな句が出ました

朧月負けたらあかんで東京に/レイザーラモンRG

すげー怒られてましたワンねえ。門下なら破門レベルだと。おもしろかったけど、ワンには異論があります。

夏井先生はワンの心の師匠だけども、これは言いたい早く言いたい

結論いうと掲句が論外とは正直まったく思わない

つづく

#俳句
#プレバト
February 23, 2024 at 4:02 AM