はらっぱ
harappaalkoholiker.bsky.social
はらっぱ
@harappaalkoholiker.bsky.social
アルコール依存症(バースデー2002年5月2日)/アル症・感情問題の自助グループに参加経験あり/2017年 実弟がアル症→肝硬変で他界/実母認知症→介護→他界/義母認知症→介護→入院中/イエス様/お釈迦様/アロマオイル/香水/お香/香り物/メモ帳/手帳/ダイアリー/「聖母の騎士」誌/アスク「Be!」/LUSH/Tully's Coffee/MOON香奈/成宮アイコさんは宝
結局「もう、どうでもいいや」と、思いたいのかもしれんな。
October 13, 2025 at 2:38 PM
うー
毒吐きてぇ
June 15, 2025 at 12:55 AM
Reposted by はらっぱ
「解離性障害、なんです。」で障害への理解を描いた理由を書きました。今作で向き合ったことの一つが、私自身の特権性でした。
私は全ての“あなた”を知る事は出来ません。だからこそ、あなたと誰かを繋ぐ為の本を作りたかったのです。
📚
[note]ギリギリから見えるもの、そうじゃないから出来ること
note.com/tokin_nap/n/...
#解離性障害 #解離性同一性障害
ギリギリから見えるもの、そうじゃないから出来ること|Tokin
「解離性障害、なんです。」解説待望の第2回です!滞ってしまった!でも大丈夫!人は何度でもやり直せます。 本を作るのは余裕か 今回の「解離性障害、なんです。」は、シンプルに自分の話を描いた前作「解離性障害のちぐはぐな日々」に比べ、意識して織り込んだ点が多くありました。 その一つが、自分の特権性についての向き合い方です。 初めての単行本「実録・解離性障害のちぐはぐな日々」には本当に多くの感想を...
note.com
May 29, 2025 at 2:41 AM
おはようございます。

ここのところXで、ブロック⇒(botでないか)認証確認を求められることが増えていたのですが、今朝は「認証確認も回数上限を超えて不可」となりロックが解除されなくなりました。

継続利用を迷っていたXですが、あちらの方からさよならされてしまいました(笑)
April 8, 2025 at 9:01 PM
おはようございます🐱
アル中、自己中、生涯回復中のはらっぱです。
今日、飲まない一日が与えられますように。
嘘をつかず、焦らず、自分も他人も採点せず、思いやりと尊敬、感謝を忘れず、今を丁寧に過ごせますように。
家族、教会、依存症仲間とその家族、援助職の方たちが守られますように。
April 8, 2025 at 8:56 PM
おはようございます🌂
アル中、自己中、生涯回復中のはらっぱです。
今日、飲まない一日が与えられますように。
嘘をつかず、焦らず、自分だけが正しいなどと勘違いせず、配慮と感謝を忘れず、今を丁寧に過ごせますように。
家族、教会、依存症仲間とその家族、援助職の方たちが守られますように。
March 15, 2025 at 10:30 PM
Reposted by はらっぱ
☀️😴🌙
安心しておやすみ
March 14, 2025 at 2:46 PM
おはようございます𓅓
アル中、自己中、生涯回復中のはらっぱです。
今日、飲まない一日が与えられますように。
嘘をつかず、焦らず、自分だけが正しいなどと勘違いせず、配慮と感謝を忘れず、今を丁寧に過ごせますように。
家族、教会、依存症仲間とその家族、援助職の方たちが守られますように。
March 14, 2025 at 9:23 PM
おはようございます🌷
アル中、自己中、生涯回復中のはらっぱです。
今日、飲まない一日が与えられますように。
嘘をつかず、焦らず、自分だけが正しいなどと勘違いせず、配慮と感謝を忘れず、今を丁寧に過ごせますように。
家族、教会、依存症仲間とその家族、援助職の方たちが守られますように。
March 13, 2025 at 8:19 PM
酒井しょうこ マチルド&フランキンセンス リニューアルセール ALL30%OFF | 教文館エインカレム www.kyobunkwan.co.jp/ein-karem/ar...
酒井しょうこ マチルド&フランキンセンス リニューアルセール ALL30%OFF | 教文館エインカレム
キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
www.kyobunkwan.co.jp
March 11, 2025 at 8:59 PM
おはようございます☀
アル中、自己中、生涯回復中のはらっぱです。
今日、飲まない一日が与えられますように。
嘘をつかず、焦らず、自分だけが正しいなどと勘違いせず、配慮と感謝を忘れず、今を丁寧に過ごせますように。
家族、教会、依存症仲間とその家族、援助職の方たちが守られますように。
March 11, 2025 at 8:30 PM
アイコンはAIに描いてもらった「聖ディンプナ」
心の病の守護聖人です☺️
March 11, 2025 at 12:51 PM
Reposted by はらっぱ
SNSで反応をする事で、まるで物事をちゃんと考えてるかのように勘違いすることが増えた気がする。

全てのことに真面目に向き合うのはそりゃ無理なんだけど、軽くスワイプして「大事な話っぽい」程度の感覚で反応するのが正しいとはあまり思えない。
知らないのではなく、少ししか知らないのでもなく、“知った気になる”のが、なんか。
March 5, 2025 at 7:01 PM
Reposted by はらっぱ
📰New Blog Post😢
「当事者の話は説得力がある」という言葉への疑問を書きました。
すでに手一杯の人がなぜ説得力まで担がないといけないんでしょうか。
I have a question about letting the parties to a social issue lead the discussion.
Why should the already exhausted parties have to fight further?

💬ENG tokinfile.tumblr.com/post/7770908...

💭JPN note.com/tokin_nap/n/...
March 4, 2025 at 4:10 PM
Reposted by はらっぱ
こういうふうに、最初は冗談やトンチみたいだった話が本当になっていく感じ、最近のことと重なるな…。
あと絵が可愛い。

ネットがない時代の〈扇動〉|獅子文六『久里岬土産』(昭和10) - 佐藤いぬこのブログ narasige.hatenablog.com/entry/2025/0...
ネットがない時代の〈扇動〉|獅子文六『久里岬土産』(昭和10) - 佐藤いぬこのブログ
小さな村で「国威擁護運動」が進展? 〈扇動〉の2文字に、ゆううつになる今日この頃です。 今回は昭和の人気作家・獅子文六が、扇動を描いたユーモア小説を紹介しましょう。昭和10年の短編『久里岬土産』*1からは、ネットがない時代の〈扇動〉がうかがえます。 * 舞台は伊豆の久里岬(架空の地名)。そこでは、インテリ住職が「唐人お吉」とハリスを使った村おこしに成功していました。ちょうど「東京湾汽船」(現在の東...
narasige.hatenablog.com
March 1, 2025 at 5:42 AM
Reposted by はらっぱ
自分が死ぬまで、人に「死ぬなよ〜〜!」と言っていそうだし、なんなら自分が死んでも言ってそう。
渾身の「死なないで」は勇気がいる。しつこく情けない「死ぬなよ〜〜」を、ずっと言う。言うぞ〜〜〜!!!!!

I believe we have the power to live to just survive...!!!!💨
March 1, 2025 at 2:49 PM
Reposted by はらっぱ
[📰new blog post]
パニックになって考えた、創作活動のこと。
自分が嫌いで世界が嫌いで、誰も頼りにしたくないのに助けてほしくてキレそう。その目線が自分の原点なのだと思います。
I want to think of things from a tiny perspective as much as possible.Even before the end we can converse.

💬ENG tokinfile.tumblr.com/post/7768238...
💭JPN note.com/tokin_nap/n/...
March 1, 2025 at 2:30 PM
Reposted by はらっぱ
小学校の時、図形の勉強で「円の連続が球だとすると、球の中心はどこにあると思いますか?」という問いに同級生が「中心はありすぎて、もうない」と答えていたことがあって、最近それを時々思い出す。
中心はありすぎてもうない。
February 27, 2025 at 3:47 PM
Reposted by はらっぱ
情報の摂取のバランスが難しい。のめり込んだりゼロにしてみたり。いくらでも按配出来る分、結局自分が何に触れようとしていて、その先に何を求めてるのかよくわからなくなる。
欲しいのは、温度か感触か信ぴょう性か。ただの“気分の良さ”な気もする。
February 27, 2025 at 3:40 PM
おはようございます☀️
アル中、自己中、生涯回復中のはらっぱです。
今日、飲まない一日が与えられますように。
嘘をつかず、焦らず、自分だけが正しいなどと勘違いせず、感謝と優しさを忘れず、今を丁寧に過ごせますように。
家族、教会、依存症仲間とその家族、援助職の方たちが守られますように。
February 26, 2025 at 8:16 PM
おはようございます☀️
アル中、自己中、生涯回復中のはらっぱです。
今日、飲まない一日が与えられますように。
嘘をつかず、焦らず、自分だけが正しいなどと勘違いすることなく、感謝と思いやりを忘れずに過ごせますように。
家族、教会、依存症仲間とその家族、援助職の方たちが守られますように。
February 24, 2025 at 1:05 AM
Reposted by はらっぱ
人が言っていることを「要するに」とか言って簡単に要約したり、端的に言う事を是とする雰囲気が本当に嫌いだ。いわゆる論破のような、強い断定口調が、過剰な説得力を持ってしまう事の怖さは、その場の不快感だけじゃない。まるで感染のように“伝える”という行為や、言葉の意味が雑になっていくところだと思う。
コスパ、タイパ、と言う時、その“パ”は誰に対するパフォーマンスなんだろうか。
上手くいかなさから見える景色を、大切にしてあげて欲しいよ。シンプルであることは目的であって、シンプルさに向かう為に、必要なものまで捨てるのは違うでしょう。
April 23, 2024 at 1:02 AM
Reposted by はらっぱ
They become obscure Gradually.
#art #illustration
February 21, 2025 at 8:46 AM
Reposted by はらっぱ
多摩の情報ポータルサイト「イマタマ」にて、24日(月祝)に開催する「第七回 分倍河原ZINEフェス」の情報を公開しました!

第七回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
-----
◆第七回 分倍河原 ZINEフェス
日時:2025年2月24日(月祝)11時開始-18時終了
場所:マルジナリア書店向かい (京王線・南武線分倍河原駅徒歩0分)
※東京都府中市片町2丁目21-9 ハートワンプラザ3階

主催:書肆 海と夕焼
共催:マルジナリア書店
-----

#分倍河原ZINEフェス #分倍河原マルシェ
February 19, 2025 at 2:57 PM