furn2.bsky.social
@furn2.bsky.social
ごゆ
新かい誠作品は結構好きなんだけどさすがに画が綺麗すぎるからだと思う。一つ一つの描写に執着を感じるからあそこまでいくと好き
November 8, 2025 at 3:38 AM
作品の軸じゃない所ばかり盛るなって話
November 8, 2025 at 3:13 AM
Reposted by ゆ
カッコいいシーンって本当にカッコよくて、でもただのそれだけだったんだよね で、おそらく諸々の描写もなにかから学んだんだろうなって情緒描写に過ぎなかったから、マジで本当に本当に動画や一アニメ作品としては良かったんだけど、じぶり(ぱやお)を超えられる事は今後はないんだって思うとアニメというコンテンツの未来考えてガチで悲しくなってしまい(?)(誰?)
November 7, 2025 at 4:37 AM
最近のアニメにありがちなそれっぽいエモ演出、参考にする作品の表面的な所を真似するだけで制作陣がその作品を作るにあたって影響を受けた作品や元にした自己体験にまでは目が向いてない感が強すぎる
November 8, 2025 at 2:36 AM
さっさと絵上手くなって色んな版権の落書きを合間の時間にちょちょっと描きたい気持ち
November 7, 2025 at 1:31 AM
多分作者だったらセクシーポーズ+変顔で描いてる
November 6, 2025 at 2:48 PM
ターザンの表紙相手トウドウだからアリになってるの面白い(童顔と肉体のアンバランスさが良い)
November 6, 2025 at 2:47 PM
なんで髪色でスカウトされるか気になってたけど明かされる?宇宙人の血が入ってるからみたいな設定出てきたら笑ってしまうよ
September 8, 2025 at 2:57 AM
まだ読んでないんだけど宇宙人てなに?
September 8, 2025 at 2:38 AM
虎目線の5だよな〜はずっと思ってたけどそれをはっきり示される話がくるとは予想外
September 6, 2025 at 10:30 AM
典型に当てはめられちゃうと良い部分が凄く薄まってしまうんだよな他のアニメでも言えるけど
September 2, 2025 at 6:37 AM
たかはたいさお監督が好きなのでさらっとしてるけどリアルで刺さる演出をジュでもやってほしかった感
September 2, 2025 at 6:16 AM
キャラ人気が出るタイプの作品じゃないと知名度上がりにくいから商業て難しいよね
August 30, 2025 at 12:19 PM
色んな事が起きたけど昔と変わらず自分にとって大切な思い出がノロイにならず残っている。この季節(雪)も嫌になっていない。という解釈をしていた
August 29, 2025 at 5:03 PM
連載したての新年あけおめ絵といいさんぽ鍋回といいマフラーといいまとめて考えると意識して描いてるんだな~と
August 29, 2025 at 5:00 PM
色塗りの勉強楽しい
August 27, 2025 at 1:08 PM
ここ数年本を読む機会が減ったから習慣化したいな
August 27, 2025 at 1:08 PM
梅津さんの新作映画配信はよ
August 25, 2025 at 12:05 PM
来年は攻殻の新作とヴィヴァン続編とライアーゲームアニメ化があって楽しみ
August 25, 2025 at 12:03 PM
家にいるとサボっちゃうな⋯
August 25, 2025 at 11:48 AM
基本的にこれ少ネンJ漫画だからね?がある
August 19, 2025 at 2:33 AM
崩れても五はシンユーだと言ってるけど強さを基準にしている者同士だからこそ築かれた関係だからゲトーとしては受け入れるのキツいだろうね
August 19, 2025 at 2:29 AM
スポーツ漫画によくある天才と秀才を書きたかったとg先は言っていたし、そういう関係性が好きな私はそうとしか思えなかったな
August 19, 2025 at 1:55 AM
ゲトーは思想が偏った(作者談)キャラだったけど
August 19, 2025 at 1:49 AM
youtu.be/9qFsfL0PA-8?...
10 :23〜の話共感出来るしゴサン家当主で他とは一線を画す強さの五は自分の価値観とは違う一般的な目安があってラクだったんだろうな
【永野×ルックバック】「コンプレックスの果てが一番面白い」嫉妬や挫折の向こう側にあるものとは?【永野・鷹村の詭弁部、はじめました!#2】
YouTube video by 出版区
youtu.be
August 19, 2025 at 1:48 AM