翻って船分野、そのような展示に触れる機会がほぼない。船は飛行機ほど乗る機会も見る機会もない。飛行機は空見れば飛んでるし。
船業界は気合入れて広報活動をしないと、業界の存続が危ないぞ。はるか昔から常に危ないけど。
海に囲まれてる国なのに海洋への意識が低すぎる。
造船業は国内でしっかり維持してほしい。新規参入が難しすぎたりするのだろうか。
翻って船分野、そのような展示に触れる機会がほぼない。船は飛行機ほど乗る機会も見る機会もない。飛行機は空見れば飛んでるし。
船業界は気合入れて広報活動をしないと、業界の存続が危ないぞ。はるか昔から常に危ないけど。
海に囲まれてる国なのに海洋への意識が低すぎる。
造船業は国内でしっかり維持してほしい。新規参入が難しすぎたりするのだろうか。
お米券は農家さんに取っては意味がないと思うのだけど、そのあたりはどう折り合いなり公平性の理由付けをしているのか気になる。
お米券は農家さんに取っては意味がないと思うのだけど、そのあたりはどう折り合いなり公平性の理由付けをしているのか気になる。
県内の政令指定都市より充実してる気がする。お金持ち度合いが違うのだろうなあ。
県内の政令指定都市より充実してる気がする。お金持ち度合いが違うのだろうなあ。
note.com/comatimiyuta...
>“休まずは難しい、でも調子のいい時なら働けるよ、
という人々の為の稼ぎ方の選択肢がもっともっと増えてほしい。
色々な事情で勤め人として働くことが難しくなってしまっても、
その後も人生はずっと続くし、生きていかなければいけないので。”
note.com/comatimiyuta...
>“休まずは難しい、でも調子のいい時なら働けるよ、
という人々の為の稼ぎ方の選択肢がもっともっと増えてほしい。
色々な事情で勤め人として働くことが難しくなってしまっても、
その後も人生はずっと続くし、生きていかなければいけないので。”
キク科のアレルギー持ちだから、カモミール由来のも避けてる。
アレルギー持ちは化粧品を選ぶのもめんどくさい。
キク科のアレルギー持ちだから、カモミール由来のも避けてる。
アレルギー持ちは化粧品を選ぶのもめんどくさい。
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち
許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち
許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
本当に、今の時代の資料を後世にどうやって残していくのかって課題だと思うんですよ。後世、この時代がどうやったのかを調べるための「日常のやり取り」「日記」「生活の写真」などが全く残らない時代です
orangestar2.hatenadiary.com/entry/2025/1...
本当に、今の時代の資料を後世にどうやって残していくのかって課題だと思うんですよ。後世、この時代がどうやったのかを調べるための「日常のやり取り」「日記」「生活の写真」などが全く残らない時代です
orangestar2.hatenadiary.com/entry/2025/1...
それが新疆ウイグル自治区の強制労働問題について今年5月に発表されたNGOヒューマンライツナウの調査ではユニクロも無印も全然変わらんという話なんですよね…。久々の情報でしたのでPDF読んでください…。
それが新疆ウイグル自治区の強制労働問題について今年5月に発表されたNGOヒューマンライツナウの調査ではユニクロも無印も全然変わらんという話なんですよね…。久々の情報でしたのでPDF読んでください…。
>女性の権利団体の副代表、ラグンヘイズル・ダビズドッティルさん(28)は取材に、アイスランドでも男女でまだ10.4%の賃金格差があることを指摘。さらに、女性の約4割が性的・身体的暴行を受けた経験があるという研究を紹介し、「まだまだ戦い続けなければならない」と語った。
アイスランド、50年前のスト再び 「女性の休日」首都に5万人集う
digital.asahi.com/articles/AST...
>女性の権利団体の副代表、ラグンヘイズル・ダビズドッティルさん(28)は取材に、アイスランドでも男女でまだ10.4%の賃金格差があることを指摘。さらに、女性の約4割が性的・身体的暴行を受けた経験があるという研究を紹介し、「まだまだ戦い続けなければならない」と語った。
アイスランド、50年前のスト再び 「女性の休日」首都に5万人集う
digital.asahi.com/articles/AST...