たぶん深大寺の癒される感は「自然」と言うより社寺仏閣と鎮守の森が醸す空気に癒されてるってことだと思うの…
なんか人間と山川海の距離が遠くなってることを如実に表してる感じがする現象だなあ 深大寺と自然界隈 とか思っておる
こういう人達と一緒にされたくない!と思ってる若い人も多いだろうな…わかる…自分もそのクチだったから…
たぶん深大寺の癒される感は「自然」と言うより社寺仏閣と鎮守の森が醸す空気に癒されてるってことだと思うの…
なんか人間と山川海の距離が遠くなってることを如実に表してる感じがする現象だなあ 深大寺と自然界隈 とか思っておる
こういう人達と一緒にされたくない!と思ってる若い人も多いだろうな…わかる…自分もそのクチだったから…
クマ騒ぎではからずも亡くなって久しい祖父母の姿をよく思い出している
祖父母はいきものにも自然にも厳しい人達だった 飼っている犬猫鶏にも現代人がペットに接するような接し方はしなかったし 山や川に対してもやっぱり現代人の「自然〜!サイコ〜!」みたいな接し方は決してしなかった
今考えてみると人間としての誇りを持っていたように思う
クマ騒ぎではからずも亡くなって久しい祖父母の姿をよく思い出している
祖父母はいきものにも自然にも厳しい人達だった 飼っている犬猫鶏にも現代人がペットに接するような接し方はしなかったし 山や川に対してもやっぱり現代人の「自然〜!サイコ〜!」みたいな接し方は決してしなかった
今考えてみると人間としての誇りを持っていたように思う
運転苦手だけど免許は取れてよかったなとは思う 今住んでいる所も何だかんだ車が無いと困るし 都市部以外の場所に住むにはやはり車を運転出来ないと困るなと色んな所行ってみて実感する
運転苦手だけど免許は取れてよかったなとは思う 今住んでいる所も何だかんだ車が無いと困るし 都市部以外の場所に住むにはやはり車を運転出来ないと困るなと色んな所行ってみて実感する
38歳、どんな大人になっていたのかな
これからもあなたの音楽が世界中にどんどん広がって、多くの人に愛されることを願います
wowakaさん、お誕生日おめでとう🎂🎈🎉
38歳、どんな大人になっていたのかな
これからもあなたの音楽が世界中にどんどん広がって、多くの人に愛されることを願います
wowakaさん、お誕生日おめでとう🎂🎈🎉
疑問や引っかかり、違和感を抱えたままズルズル行くのはよくないのでしばらくお休みします
戻ってきた暁には元通りの写真と絵の置き場に戻すので言葉のポストも段階的に削除していきます
疑問や引っかかり、違和感を抱えたままズルズル行くのはよくないのでしばらくお休みします
戻ってきた暁には元通りの写真と絵の置き場に戻すので言葉のポストも段階的に削除していきます
ちゃんと時間の流れに沿って、未来の方を向いて今を生きて行くしかないんだよ、懐古主義に陥っちゃいけないんだよって
ちゃんと時間の流れに沿って、未来の方を向いて今を生きて行くしかないんだよ、懐古主義に陥っちゃいけないんだよって
短いながらもいい時間でした…が!今日!ここにもクマ出没の知らせ!ウワーン!!
短いながらもいい時間でした…が!今日!ここにもクマ出没の知らせ!ウワーン!!
柿、10人がかりで1本の木から収穫…と言うより伐採する作業したんですけど到底追いつかなくて…都会の方から大勢人が行ってクマを人間の領域に寄せ付けないお手伝いをする必要性を感じる
柿、10人がかりで1本の木から収穫…と言うより伐採する作業したんですけど到底追いつかなくて…都会の方から大勢人が行ってクマを人間の領域に寄せ付けないお手伝いをする必要性を感じる
クマはとても臆病なので人間の姿を見るとびっくりしてしまい→攻撃する(多分パニック状態なんだと思う)のでびっくりさせない為に予め音を出して存在を知らせる必要があるらしい
メディアを通して入ってくるクマのニュースと地元の人達が語るクマは全然違う
クマはとても臆病なので人間の姿を見るとびっくりしてしまい→攻撃する(多分パニック状態なんだと思う)のでびっくりさせない為に予め音を出して存在を知らせる必要があるらしい
メディアを通して入ってくるクマのニュースと地元の人達が語るクマは全然違う
右奥→「さく」の油炒め 私も初めて食べた山菜 ふきとごぼうの中間くらいの食感 これが優勝でした 鳥海山の方(県南部)で食べる文化があるらしい
右手前→食用菊のおひたし 秋田や山形は菊の花を食べる文化があり たまに関東のスーパーでも売っている 私も時期になるとよく食べる
左手前→大根葉の油炒め
一番奥にあるきゅうりの漬物(ピリ辛)もめちゃくちゃおいしかった 準優勝
右奥→「さく」の油炒め 私も初めて食べた山菜 ふきとごぼうの中間くらいの食感 これが優勝でした 鳥海山の方(県南部)で食べる文化があるらしい
右手前→食用菊のおひたし 秋田や山形は菊の花を食べる文化があり たまに関東のスーパーでも売っている 私も時期になるとよく食べる
左手前→大根葉の油炒め
一番奥にあるきゅうりの漬物(ピリ辛)もめちゃくちゃおいしかった 準優勝
「ワークショップ」とか呼ばれるものにこっち(首都圏)で参加すると大体「ハンドメイドでおしゃれ&ていねいな暮らし♥︎︎∗︎*゚」の人達が集まるので苦手だったのだけど 秋田でのワークショップにはそういう人がおらず 皆さん日々の暮らしを工夫してよりよくすること 要するに生きることに集中してる感じがしてとてもよかった
クマは怖かったけど行ってよかった〜
「ワークショップ」とか呼ばれるものにこっち(首都圏)で参加すると大体「ハンドメイドでおしゃれ&ていねいな暮らし♥︎︎∗︎*゚」の人達が集まるので苦手だったのだけど 秋田でのワークショップにはそういう人がおらず 皆さん日々の暮らしを工夫してよりよくすること 要するに生きることに集中してる感じがしてとてもよかった
クマは怖かったけど行ってよかった〜
今回秋田に行って心地よい人口密度 時間や情報の速度などを体感して あ〜やっぱり私は東京、時々行く程度でいい…基本地元で生きていたい…と実感した 田んぼと森と農協の直売所が好き
今回秋田に行って心地よい人口密度 時間や情報の速度などを体感して あ〜やっぱり私は東京、時々行く程度でいい…基本地元で生きていたい…と実感した 田んぼと森と農協の直売所が好き