泳犬飛猫
banner
eikenhibyo.bsky.social
泳犬飛猫
@eikenhibyo.bsky.social
7 followers 7 following 680 posts
2次元多めですが3次元の住人ですよ
Posts Media Videos Starter Packs
ChatGPT:真面目で少々おせっかい。性能は高いがめんどくさいタスクを与えるとどうにかしてサボろうとする。
Perplexity:深堀りが得意であんまり脱線しない。個人的には一番使える。
Gemini:検索は一番得意。性能と手抜きのバランスが比較的良い。ディープリサーチは神。
Grok:まともに動いたことがない
ショート動画は内容が薄くてつまらねぇから基本的に見てない。個人的には邪悪な発明品だと思っている。
白菜豚バラ大根おろし鍋にするか、おでんにするか。いずれにせよ鍋の気分。

家にある食材はお昼に食べたカレー屋のナンとレンコン。
なーんか調子悪いな。
スマホ脳 って本を読んでるんだけど、これめちゃくちゃいいです
タイトルがめちゃくちゃバカそうなんですが、中身ガチのガチです
そうかな、と思ってクレジット確認したら本当にそうだった。倉本のお嬢様設定はリアル開発費もセレブですわ〜。
CookDoの四川麻婆豆腐も美味かった。けどこれは自分で作るほうが美味いな。回鍋肉は気合が入るので無くなる前にひとつ買っておくかな。こいつなら野菜足してもいいし。
ブルーインパルスの飛行を配信で見てる。現地の天気がかなり悪いんだけど国防は休めんから訓練してるんだろうなぁ。あと機動が精密すぎてキモ…ってなった。新幹線の3倍の速さでカッ飛ぶ鉄の箱でやってるってのが意味不明すぎる。それとブルーインパルスって複座なんね。まぁ単座だと通信どころじゃないだろうから負荷分散の意味もあるんだろうな。訓練の観点でも一緒に飛べば経験積めるしね。
10連にて。サポカのが欲しいけど、まぁ。篠澤さんも見習ってほしい。
あとおみくじで白線引いた。
今日も忘れ物して新幹線乗り遅れた。追加料金払って追いつく事に。寝起きだとボンヤリしてるからかもなぁ。
会うと無害だけどネットだと有害な人ってのはどっちが本性なんだろうねぇ。逆の場合は確実にヤバい奴なのはたしかだが。
読書の復権を最近考えてるから、スマホ弄る時間は絶対的に減る。ライブも行けるうちに行っておきたいのがたくさんあるし。仕事に関するインプットも増やしておかないと後で困る。旅行も行きたい。ああ。働く時間は一番無駄だが減らせんし。
可処分時間の不足が課題だよなぁ。娯楽レベルの金はどうにでもなるけど、時は平等よ。
スレスパはカードやレリックがバカスカ増えるので戦略が増える楽しさがあったけど、そういうのも全然ないしね。一時期カード調整頑張ってたけど、サポカのチューニングだけで限界なのかな。
学マスについては最近、あれ、これって楽しむのにゲームの要素いらんくね? となりつつあります。ストーリーは全部つべにあがっちゃうし、曲も聴けるしグッズも買える。ガチャは回すがゲームはやらん、というのが成り立ちそうな。わけわからんけどキャラゲーってそういうものなのかな。
そんなにうまくはない模様
朗報 近所にカレー屋ができた
AIが旅行プランを提案できるようになるだけでなく、たぶん旅行の同行者も提案してくるようになりそうな気がしている。
若いカップルの男の子の方が「すげー自然って感じするよね!」って彼女に話しかけてたけど、馬鹿者。全部人工物だ。
ドワーフ王国の遺跡
最近忘れ物が多い。前からではあるがますます多い。けっこうクリティカルなものをよく忘れる。
栄冠ナインの女子マネが肩もみテンションダウンを4回持ってきてキレそう。致命的な割にわりと白が避けられないことが多いんよなぁ。
うるさくて嫌いな乗り物の筆頭は車とバイク。
空気が綺麗(東京基準)なせいか、飛行機がけたたましいね。嫌いじゃねーんだが、ね。
どこ行ってもスピッツ流れてる。秋だから?