ドブロク
@dove6.bsky.social
毎日のように午前中の外回りが続いている。久しぶりに行く街もあって立ち寄りたいのもやまやまだが、持ち歩いている書類の紛失が怖くてバッグを下ろさず短時間で済むコンビニくらいしか入れない。
どこかで個人情報紛失のインシデントレポートを読んだ。自分の荷物と分けて整理せず鞄に突っ込んでたとか、大事な書類を持ったまま直帰したとか、ついでに飲食店に入ったとか、だいたいがしょうもない理由ばっかりだった。
自分は大事な書類はバッグインバッグに鍵をかけ、さらにバッグの口金にも南京錠をかませている。でも盗られたらそんなもん何の役にも立たない。やっぱり寄り道はしない。
どこかで個人情報紛失のインシデントレポートを読んだ。自分の荷物と分けて整理せず鞄に突っ込んでたとか、大事な書類を持ったまま直帰したとか、ついでに飲食店に入ったとか、だいたいがしょうもない理由ばっかりだった。
自分は大事な書類はバッグインバッグに鍵をかけ、さらにバッグの口金にも南京錠をかませている。でも盗られたらそんなもん何の役にも立たない。やっぱり寄り道はしない。
November 11, 2025 at 8:23 PM
毎日のように午前中の外回りが続いている。久しぶりに行く街もあって立ち寄りたいのもやまやまだが、持ち歩いている書類の紛失が怖くてバッグを下ろさず短時間で済むコンビニくらいしか入れない。
どこかで個人情報紛失のインシデントレポートを読んだ。自分の荷物と分けて整理せず鞄に突っ込んでたとか、大事な書類を持ったまま直帰したとか、ついでに飲食店に入ったとか、だいたいがしょうもない理由ばっかりだった。
自分は大事な書類はバッグインバッグに鍵をかけ、さらにバッグの口金にも南京錠をかませている。でも盗られたらそんなもん何の役にも立たない。やっぱり寄り道はしない。
どこかで個人情報紛失のインシデントレポートを読んだ。自分の荷物と分けて整理せず鞄に突っ込んでたとか、大事な書類を持ったまま直帰したとか、ついでに飲食店に入ったとか、だいたいがしょうもない理由ばっかりだった。
自分は大事な書類はバッグインバッグに鍵をかけ、さらにバッグの口金にも南京錠をかませている。でも盗られたらそんなもん何の役にも立たない。やっぱり寄り道はしない。
今週届いたプロコン2。コントローラーに1万円は高いなあと正直思っていたが、これで数年(下手すれば2〜3年ではきかないくらいもっと長い年数)使えるならアリだなと感じた次第。
スティックの改善がだいぶ嬉しい。
細かな操作に追従してくれる感じで、噂通りスティックがガイド枠に振れるカチャカチャした音はしない。
ボタンも全般に静音化されてる。
筐体がツライチの一体成型かと思ったけど、分割だったのは少し残念ポイント(溝に汚れが入り込む)。
前のプロコンは手軽で頑丈だしこれはこれでいいものだった。
特に十字キーの出来が良くてSTG遊ぶとき具合がいい。
今後もPC用に使い倒していきたいところ。
スティックの改善がだいぶ嬉しい。
細かな操作に追従してくれる感じで、噂通りスティックがガイド枠に振れるカチャカチャした音はしない。
ボタンも全般に静音化されてる。
筐体がツライチの一体成型かと思ったけど、分割だったのは少し残念ポイント(溝に汚れが入り込む)。
前のプロコンは手軽で頑丈だしこれはこれでいいものだった。
特に十字キーの出来が良くてSTG遊ぶとき具合がいい。
今後もPC用に使い倒していきたいところ。
November 8, 2025 at 5:00 PM
今週届いたプロコン2。コントローラーに1万円は高いなあと正直思っていたが、これで数年(下手すれば2〜3年ではきかないくらいもっと長い年数)使えるならアリだなと感じた次第。
スティックの改善がだいぶ嬉しい。
細かな操作に追従してくれる感じで、噂通りスティックがガイド枠に振れるカチャカチャした音はしない。
ボタンも全般に静音化されてる。
筐体がツライチの一体成型かと思ったけど、分割だったのは少し残念ポイント(溝に汚れが入り込む)。
前のプロコンは手軽で頑丈だしこれはこれでいいものだった。
特に十字キーの出来が良くてSTG遊ぶとき具合がいい。
今後もPC用に使い倒していきたいところ。
スティックの改善がだいぶ嬉しい。
細かな操作に追従してくれる感じで、噂通りスティックがガイド枠に振れるカチャカチャした音はしない。
ボタンも全般に静音化されてる。
筐体がツライチの一体成型かと思ったけど、分割だったのは少し残念ポイント(溝に汚れが入り込む)。
前のプロコンは手軽で頑丈だしこれはこれでいいものだった。
特に十字キーの出来が良くてSTG遊ぶとき具合がいい。
今後もPC用に使い倒していきたいところ。
スーパーで俺のターン!ドロー!した食材からおかずを召喚し来週分のお弁当を合体錬成していた。全部冷凍庫に送る。
November 8, 2025 at 1:22 PM
スーパーで俺のターン!ドロー!した食材からおかずを召喚し来週分のお弁当を合体錬成していた。全部冷凍庫に送る。
今日は役所やら銀行やら証券会社やらあちこち電話かけまくるdayだったのだが、年金事務所だけ謎対応だった。もう14時間働いているので本日は沈没します(飲んでる)
November 6, 2025 at 7:17 AM
今日は役所やら銀行やら証券会社やらあちこち電話かけまくるdayだったのだが、年金事務所だけ謎対応だった。もう14時間働いているので本日は沈没します(飲んでる)
マンジャロが流行と聞いてもManjaro Linux使いやすいらしいですよねとしか
November 4, 2025 at 9:03 PM
マンジャロが流行と聞いてもManjaro Linux使いやすいらしいですよねとしか
自治体や裁判所で配布されてるファイル形式、共通規格のOpenDocumentにならんかな。docxやxlsxってMicrosoft Officeの規格でしょう。他のオフィススイートでも表示が崩れず作業できるようにして欲しい。
自治体によっては裏で一太郎が現役なのはよく知られてるし、MS Office持ってればOpenDocumentは開けるんだから。
今のままだとマイクロソフトに便宜をはかってるみたいじゃないですか…
自治体によっては裏で一太郎が現役なのはよく知られてるし、MS Office持ってればOpenDocumentは開けるんだから。
今のままだとマイクロソフトに便宜をはかってるみたいじゃないですか…
November 3, 2025 at 7:38 AM
自治体や裁判所で配布されてるファイル形式、共通規格のOpenDocumentにならんかな。docxやxlsxってMicrosoft Officeの規格でしょう。他のオフィススイートでも表示が崩れず作業できるようにして欲しい。
自治体によっては裏で一太郎が現役なのはよく知られてるし、MS Office持ってればOpenDocumentは開けるんだから。
今のままだとマイクロソフトに便宜をはかってるみたいじゃないですか…
自治体によっては裏で一太郎が現役なのはよく知られてるし、MS Office持ってればOpenDocumentは開けるんだから。
今のままだとマイクロソフトに便宜をはかってるみたいじゃないですか…
Switch2プロコン、ゲオオンラインで注文できた。1回見送ってしまっていたのでこれは嬉しい。
November 1, 2025 at 7:54 AM
Switch2プロコン、ゲオオンラインで注文できた。1回見送ってしまっていたのでこれは嬉しい。
今週買って良かったのは800円くらいの激安手動シュレッダー。せいぜいコピー用紙2枚くらいしか同時に切れないしA4用紙も半分にしないと入らない。
けど自宅でちょっとしたメモや封筒の宛名を無に帰せるのは気分がいいぜ。
けど自宅でちょっとしたメモや封筒の宛名を無に帰せるのは気分がいいぜ。
October 31, 2025 at 2:23 PM
今週買って良かったのは800円くらいの激安手動シュレッダー。せいぜいコピー用紙2枚くらいしか同時に切れないしA4用紙も半分にしないと入らない。
けど自宅でちょっとしたメモや封筒の宛名を無に帰せるのは気分がいいぜ。
けど自宅でちょっとしたメモや封筒の宛名を無に帰せるのは気分がいいぜ。
某ライバーのご乱心騒動で一部界隈は真っ赤に燃え上がってるようですが、感情資本主義的といいますか搾取構造に見えてしまう自分がいる。
企業のいちキャラクタービジネスの話に心労を抱えてしまうくらい巻き込まれてしまうことも消費の手段になっているのかもしんないね。
ファンに若い人が多いのかキャクター管理と演者のケア、企業が何をすべきで何をすべきでないか、あるいはできないか、このへんないまぜになった意見が多くて見ていて辛い。
いやはっきり言うと、愚かしくて目も当てられない。
企業のいちキャラクタービジネスの話に心労を抱えてしまうくらい巻き込まれてしまうことも消費の手段になっているのかもしんないね。
ファンに若い人が多いのかキャクター管理と演者のケア、企業が何をすべきで何をすべきでないか、あるいはできないか、このへんないまぜになった意見が多くて見ていて辛い。
いやはっきり言うと、愚かしくて目も当てられない。
October 30, 2025 at 11:39 AM
某ライバーのご乱心騒動で一部界隈は真っ赤に燃え上がってるようですが、感情資本主義的といいますか搾取構造に見えてしまう自分がいる。
企業のいちキャラクタービジネスの話に心労を抱えてしまうくらい巻き込まれてしまうことも消費の手段になっているのかもしんないね。
ファンに若い人が多いのかキャクター管理と演者のケア、企業が何をすべきで何をすべきでないか、あるいはできないか、このへんないまぜになった意見が多くて見ていて辛い。
いやはっきり言うと、愚かしくて目も当てられない。
企業のいちキャラクタービジネスの話に心労を抱えてしまうくらい巻き込まれてしまうことも消費の手段になっているのかもしんないね。
ファンに若い人が多いのかキャクター管理と演者のケア、企業が何をすべきで何をすべきでないか、あるいはできないか、このへんないまぜになった意見が多くて見ていて辛い。
いやはっきり言うと、愚かしくて目も当てられない。
あー国産米5kg欲しい
カルロース米は大学の学食でこれなら別に気にせず食べる(うちの母校の食堂は絶望的に米がまずかった)。でも昔ながらの定食屋だとコレジャナイ感。「めしを食っている」テンションが乗らない。
October 28, 2025 at 12:22 PM
あー国産米5kg欲しい
魔王城で止まっていた真・女神転生5無印を起動。パーティのステータスや役割分担もさっぱりわからなくなってたので再確認。
近所のゲオでVengenceが新品投げ売り価格なのだが、何か閉店しそうな雰囲気で。再プレイがうまく進むようだったら強くて2周目挑戦に買うきっかけになるだろうか。
近所のゲオでVengenceが新品投げ売り価格なのだが、何か閉店しそうな雰囲気で。再プレイがうまく進むようだったら強くて2周目挑戦に買うきっかけになるだろうか。
October 28, 2025 at 9:46 AM
魔王城で止まっていた真・女神転生5無印を起動。パーティのステータスや役割分担もさっぱりわからなくなってたので再確認。
近所のゲオでVengenceが新品投げ売り価格なのだが、何か閉店しそうな雰囲気で。再プレイがうまく進むようだったら強くて2周目挑戦に買うきっかけになるだろうか。
近所のゲオでVengenceが新品投げ売り価格なのだが、何か閉店しそうな雰囲気で。再プレイがうまく進むようだったら強くて2周目挑戦に買うきっかけになるだろうか。
今週はゲーム遊んでる暇なかった。Switchのいっせいトライアルでパワプロが試遊できるらしいので週末試してみたい。ホロライブ甲子園もあるしな!
October 24, 2025 at 6:34 PM
今週はゲーム遊んでる暇なかった。Switchのいっせいトライアルでパワプロが試遊できるらしいので週末試してみたい。ホロライブ甲子園もあるしな!
夕飯にゆっくり牛丼2杯食べたが全然足りない。高校生かよ
October 23, 2025 at 1:53 PM
夕飯にゆっくり牛丼2杯食べたが全然足りない。高校生かよ
【初心者向け】GNU's Not UnixとLinuxが世界を変えた話【ゆっくり解説】
YouTube video by ゆっくり情報科学ちゃんねる
youtu.be
October 22, 2025 at 4:23 PM
マルタイラーメンと刻みネギを買ってきた。明日以降どこかで食べてみよう。
九州人の心の故郷と聞くマルタイ棒ラーメンは全国に知られてしまったし、秋田人のソウルフードぼだっこ(激辛塩鮭)はバズったし、食文化はフラット化していきますね。
October 22, 2025 at 11:46 AM
マルタイラーメンと刻みネギを買ってきた。明日以降どこかで食べてみよう。
九州人の心の故郷と聞くマルタイ棒ラーメンは全国に知られてしまったし、秋田人のソウルフードぼだっこ(激辛塩鮭)はバズったし、食文化はフラット化していきますね。
October 19, 2025 at 12:48 PM
九州人の心の故郷と聞くマルタイ棒ラーメンは全国に知られてしまったし、秋田人のソウルフードぼだっこ(激辛塩鮭)はバズったし、食文化はフラット化していきますね。
野球界の室伏広治やないですか…たまげたなあ(小並感)
二刀流・大谷翔平、7回途中10K無失点! 打者として衝撃の3本塁打! シーズン最長イニング、最多100球で降板 抜群のパフォーマンス披露
news.yahoo.co.jp/articles/e95...
二刀流・大谷翔平、7回途中10K無失点! 打者として衝撃の3本塁打! シーズン最長イニング、最多100球で降板 抜群のパフォーマンス披露
news.yahoo.co.jp/articles/e95...
二刀流・大谷翔平、7回途中10K無失点! 打者として衝撃の3本塁打! シーズン最長イニング、最多100球で降板 抜群のパフォーマンス披露(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
二刀流・大谷翔平が本領発揮だ。
現地10月17日、ロサンゼルス・ドジャースの大谷がミルウォーキー・ブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ(7戦4勝制)第4戦に先発し、7回途中100球、被安打2、
news.yahoo.co.jp
October 18, 2025 at 3:39 AM
野球界の室伏広治やないですか…たまげたなあ(小並感)
二刀流・大谷翔平、7回途中10K無失点! 打者として衝撃の3本塁打! シーズン最長イニング、最多100球で降板 抜群のパフォーマンス披露
news.yahoo.co.jp/articles/e95...
二刀流・大谷翔平、7回途中10K無失点! 打者として衝撃の3本塁打! シーズン最長イニング、最多100球で降板 抜群のパフォーマンス披露
news.yahoo.co.jp/articles/e95...
新米も出て来たしそろそろ終売するんじゃないかと思いどんなもんかカルロース米を初購入。粒が細長いので見た目ですぐわかる。糠が少ない割には欠けた米が目立つ。既定の分量の水で炊飯し味見。思ったより悪くはないが粘りが少ないし米の味がしない。甘味がまーじでうっすら。輸入した古米を精米したんだろうし、今月買った福島産の新米と比べたら分が悪い。
October 17, 2025 at 6:05 AM
新米も出て来たしそろそろ終売するんじゃないかと思いどんなもんかカルロース米を初購入。粒が細長いので見た目ですぐわかる。糠が少ない割には欠けた米が目立つ。既定の分量の水で炊飯し味見。思ったより悪くはないが粘りが少ないし米の味がしない。甘味がまーじでうっすら。輸入した古米を精米したんだろうし、今月買った福島産の新米と比べたら分が悪い。
年末に向かうにつれて落書き帳になっていた手帳がちょいちょい埋まるようになってきた。
October 16, 2025 at 8:52 AM
年末に向かうにつれて落書き帳になっていた手帳がちょいちょい埋まるようになってきた。
そういえばWindows10のサポート終了してた。半年前にLinux Mintに移行しておいて正解でした。サブPCなのもあって大したことはしない。まったく問題なし。
October 15, 2025 at 6:15 PM
そういえばWindows10のサポート終了してた。半年前にLinux Mintに移行しておいて正解でした。サブPCなのもあって大したことはしない。まったく問題なし。
エンダーマグノリアを開始したものの、あれだけホロウナイトで死にまくり培った操作技術はなんの役にも立ってません。相変わらず敵陣に突っ込んでボコボコにされてます。
October 15, 2025 at 9:42 AM
エンダーマグノリアを開始したものの、あれだけホロウナイトで死にまくり培った操作技術はなんの役にも立ってません。相変わらず敵陣に突っ込んでボコボコにされてます。
電車の中で自分が持ってるのと同じチプカシ着けてるリーマンの人を見つけた。実用重視、戦いの装いって感じでカッコよかったですね。
October 13, 2025 at 7:14 AM
電車の中で自分が持ってるのと同じチプカシ着けてるリーマンの人を見つけた。実用重視、戦いの装いって感じでカッコよかったですね。
何か5戦くらいでホロウナイト撃破!
アクションゲームそんなに得意じゃないけど標準的なエンディングまで到達できました。
アクションゲームそんなに得意じゃないけど標準的なエンディングまで到達できました。
October 12, 2025 at 3:11 PM
何か5戦くらいでホロウナイト撃破!
アクションゲームそんなに得意じゃないけど標準的なエンディングまで到達できました。
アクションゲームそんなに得意じゃないけど標準的なエンディングまで到達できました。