休みたいと言って休めばいい
身体が第一
休みたいと言って休めばいい
身体が第一
働きたくないから約4年先延ばしにするために行っているような人間だらけだ。
何も考えなしに大学行くくらいなら週3・4日くらいのバイトでもいいから、いろんな年上を見てきたほうがいい。
年上とガッツリ話せとは言わん、高校を出た時点じゃそれなりの時間関わる年上は教師と親くらいだ無理もない。
昔は社会で子育てだったから大人の方から関わってきて、早い段階で年上に慣れていたのかもしれないな。
今は仕方ないとはいえ知らぬ大人に関わらないよう教えるからな。
働きたくないから約4年先延ばしにするために行っているような人間だらけだ。
何も考えなしに大学行くくらいなら週3・4日くらいのバイトでもいいから、いろんな年上を見てきたほうがいい。
年上とガッツリ話せとは言わん、高校を出た時点じゃそれなりの時間関わる年上は教師と親くらいだ無理もない。
昔は社会で子育てだったから大人の方から関わってきて、早い段階で年上に慣れていたのかもしれないな。
今は仕方ないとはいえ知らぬ大人に関わらないよう教えるからな。
公務員だけ上げてるってほざいていらっしゃる方がみかけられますね。
公務員は国という名の超巨大企業が雇用している形になるわけなので、公務員だけ上がるのは自然。
民間企業は民間企業の経営者が賃上げをやるもんなんですな。
民間企業にお務めの人間で上がらない場合、文句を言う先はそこの経営者なのです。
こればかりは政府さん何も悪くないよ。
公務員だけ上げてるってほざいていらっしゃる方がみかけられますね。
公務員は国という名の超巨大企業が雇用している形になるわけなので、公務員だけ上がるのは自然。
民間企業は民間企業の経営者が賃上げをやるもんなんですな。
民間企業にお務めの人間で上がらない場合、文句を言う先はそこの経営者なのです。
こればかりは政府さん何も悪くないよ。
なぁ、どこぞの国トップ争いに交じったお坊ちゃんよ。
なぁ、どこぞの国トップ争いに交じったお坊ちゃんよ。
夏が過ぎて手取りが増えないと文句垂れているのがいるが、そもそも手取りを増やすために政治家が出来ることって減税しかできないんだよ。
まぁそれをやれって話ではあるが。
賃金を上げるのは企業がやる事。
上げてくれない企業にしがみついて「手取り増えてませーん」じゃないんだよ。なぜ今より高いところ行こうとしねーんだ?
手取りが増えないのは文句垂れている奴らの問題でもあるのさ。
嗚呼、私は既に高いところへ移動中だよ。口だけじゃないので。
夏が過ぎて手取りが増えないと文句垂れているのがいるが、そもそも手取りを増やすために政治家が出来ることって減税しかできないんだよ。
まぁそれをやれって話ではあるが。
賃金を上げるのは企業がやる事。
上げてくれない企業にしがみついて「手取り増えてませーん」じゃないんだよ。なぜ今より高いところ行こうとしねーんだ?
手取りが増えないのは文句垂れている奴らの問題でもあるのさ。
嗚呼、私は既に高いところへ移動中だよ。口だけじゃないので。
もっと前払いが広まっていってほしいね
もっと前払いが広まっていってほしいね
物事には必ず原因がある。
究明の段階で一旦誰かを悪者にしてしまうことはあるだろうが、そこで止まらなきゃいい。
まぁそこで止まってしまう事を危惧して最初から放置するのも一つの選択肢だろうさ、良い結果は臨めないだろうが。
物事には必ず原因がある。
究明の段階で一旦誰かを悪者にしてしまうことはあるだろうが、そこで止まらなきゃいい。
まぁそこで止まってしまう事を危惧して最初から放置するのも一つの選択肢だろうさ、良い結果は臨めないだろうが。
みんな平等に。みんな仲良く。が教育にあるからね。
出る杭は打たれるというよりはまた地中に引きずりこむ、が正しいかな。
どうも杭を叩く側ほそんなに叩きに来る感じがないのよ。
同じくらいだったやつが地中に引っ張って戻そう、降ろそうとしている方が目立っているように見える。
みんな平等に。みんな仲良く。が教育にあるからね。
出る杭は打たれるというよりはまた地中に引きずりこむ、が正しいかな。
どうも杭を叩く側ほそんなに叩きに来る感じがないのよ。
同じくらいだったやつが地中に引っ張って戻そう、降ろそうとしている方が目立っているように見える。
無知は罪とまではいかないが、自分の身を守る位はしては如何かな。
情報弱者から狙われるのは道理だよ。
無知は罪とまではいかないが、自分の身を守る位はしては如何かな。
情報弱者から狙われるのは道理だよ。
若い子達より前からいる人間達は若い子の分よりもっと貰えるはずで、その人達が固まって上に文句を言うべきである。
ここで新人いびりとか始めるような組織だと、上の立場に立つ人間は本当に楽だね。
文句は言われず、下の人間は勝手に満足してくれるんだから。
若い子達より前からいる人間達は若い子の分よりもっと貰えるはずで、その人達が固まって上に文句を言うべきである。
ここで新人いびりとか始めるような組織だと、上の立場に立つ人間は本当に楽だね。
文句は言われず、下の人間は勝手に満足してくれるんだから。
お賃金についてなんだけどさ。
かなりの大手あたりで、新卒の方が既存の人間よりお賃金多い所があるらしい。
しかし、新卒さんはすぐ別の所に行ける利点=すぐ辞めてしまうリスクがあるわけ。
となると元からいる人間、特に40超えてる辺りの層に金も仕事も与えるほうがいいんじゃないかなぁ別の所に移りにくいのだし。
リスクの低い所に投資してリターンを得ようとするほうが合理的では?
今の子達は昔より辞めやすい、昔よりハイリスクで尚且つハイリターンは保証されていないよ。
お賃金についてなんだけどさ。
かなりの大手あたりで、新卒の方が既存の人間よりお賃金多い所があるらしい。
しかし、新卒さんはすぐ別の所に行ける利点=すぐ辞めてしまうリスクがあるわけ。
となると元からいる人間、特に40超えてる辺りの層に金も仕事も与えるほうがいいんじゃないかなぁ別の所に移りにくいのだし。
リスクの低い所に投資してリターンを得ようとするほうが合理的では?
今の子達は昔より辞めやすい、昔よりハイリスクで尚且つハイリターンは保証されていないよ。
ちょっと悲しいな。
ちょっと悲しいな。
私の説明終わったあとなら別にいいのよ、順番を守らないのはだいぶ致命的よ。
私の説明終わったあとなら別にいいのよ、順番を守らないのはだいぶ致命的よ。
こういう所は避けたほうがいい、食事以外の時間は常時稼働させる想定をしている。
こういう所は避けたほうがいい、食事以外の時間は常時稼働させる想定をしている。
仕事の場だと、障害者で一括りにして同じ場所に放り込むんだよ。
自治体レベルで理解は進んでいると思うが、民間企業レベルは全然だよな。
だから身体のみの障害持ちは頑張れるのならば、大きくない会社を目指すのが良いかもな。
大きい会社だと放り込む場所がしっかりあるんだよ。
仕事の場だと、障害者で一括りにして同じ場所に放り込むんだよ。
自治体レベルで理解は進んでいると思うが、民間企業レベルは全然だよな。
だから身体のみの障害持ちは頑張れるのならば、大きくない会社を目指すのが良いかもな。
大きい会社だと放り込む場所がしっかりあるんだよ。
当たり前は当たり前ではないからね。
当たり前は当たり前ではないからね。
募集する側も絞り込めないし、資格等の目安が分からない。
こんなんじゃ均等法いらないよね、適材適所の真逆をいく不要な法だよ。
募集する側も絞り込めないし、資格等の目安が分からない。
こんなんじゃ均等法いらないよね、適材適所の真逆をいく不要な法だよ。
すぐ暴露するでなく、タイミング見計らって出すことで大事になった。
悪いのは加害者ではあるのだが、SNSを通じて多数の第三者の目に触れさせるのもどうなのかなと。
とはいえ某団体、警察、司法への信用の無さの表れだからこうなるのも必然ではある。
これだけ事を大きく出来るのなら、自分へのダメージを度外視してこの方法をとる被害者もこれから出てくるようになるんでないかな、所謂無敵の人。
加害者も事の大きさ次第では無敵の人になる可能性もある。
お互い無敵の人になりうる良くない流れなんだよな。
誰が誰を殴りつけても等しく暴行として扱わんとね。
すぐ暴露するでなく、タイミング見計らって出すことで大事になった。
悪いのは加害者ではあるのだが、SNSを通じて多数の第三者の目に触れさせるのもどうなのかなと。
とはいえ某団体、警察、司法への信用の無さの表れだからこうなるのも必然ではある。
これだけ事を大きく出来るのなら、自分へのダメージを度外視してこの方法をとる被害者もこれから出てくるようになるんでないかな、所謂無敵の人。
加害者も事の大きさ次第では無敵の人になる可能性もある。
お互い無敵の人になりうる良くない流れなんだよな。
誰が誰を殴りつけても等しく暴行として扱わんとね。
1日7時間働いているのを前提とすると無条件で月約9000程上がることになったわけだが。10月から。
働かざる者食うべからずと言いたいわけではない、無条件で上がるなら全員が無条件で上がらないとおかしいよね。
1日7時間働いているのを前提とすると無条件で月約9000程上がることになったわけだが。10月から。
働かざる者食うべからずと言いたいわけではない、無条件で上がるなら全員が無条件で上がらないとおかしいよね。
最低賃金で誰かを雇っている所があったら警戒かも。
最低賃金故に改定によって上がる訳で、上がった分だけ他の全員の分を上げないとフェアでは無い。
ただ最低賃金以外は上げなくても違法では無いため上げなくとも問題はない事にはなっている。
公平感は無いけどね。
最低賃金スレスレで雇うってのは改定を見越していないのであればリスクが大きいかもね。
最低賃金で誰かを雇っている所があったら警戒かも。
最低賃金故に改定によって上がる訳で、上がった分だけ他の全員の分を上げないとフェアでは無い。
ただ最低賃金以外は上げなくても違法では無いため上げなくとも問題はない事にはなっている。
公平感は無いけどね。
最低賃金スレスレで雇うってのは改定を見越していないのであればリスクが大きいかもね。
SNSみたいに不特定多数が相手では無理だが、一対一でそれをやらないのはどうにも。
寄り添っているんじゃなくて寄り添う自分の姿に酔っているだけかなぁと。
SNSみたいに不特定多数が相手では無理だが、一対一でそれをやらないのはどうにも。
寄り添っているんじゃなくて寄り添う自分の姿に酔っているだけかなぁと。
2ヶ月以上前からの届だし、何処にも面談してからとは書いていない。
毎月誰かしら辞めているのだから届出の手順くらい固めときなとは思ったなあ。
事象の積み重ねを活かせないのも辞める理由に加わってしまったね。
2ヶ月以上前からの届だし、何処にも面談してからとは書いていない。
毎月誰かしら辞めているのだから届出の手順くらい固めときなとは思ったなあ。
事象の積み重ねを活かせないのも辞める理由に加わってしまったね。
これは仕事の話ではあるが、じゃあ仕事じゃなけりゃ期限を守らなくてもいいし期限を越えても黙っていれば良い。という考え方はどうかと思うがね。
仕事外の方が時間が多いわけだからね、その姿勢がいずれ仕事にも表れるわけよ。
これは仕事の話ではあるが、じゃあ仕事じゃなけりゃ期限を守らなくてもいいし期限を越えても黙っていれば良い。という考え方はどうかと思うがね。
仕事外の方が時間が多いわけだからね、その姿勢がいずれ仕事にも表れるわけよ。