die
banner
die2000.bsky.social
die
@die2000.bsky.social
25 followers 31 following 2K posts
{ "音楽": "メタル", "FF11": "戦士(Cerberus)", "アイドルマスター": { "デレ": "渋谷凛P兼箱推し", "学マス": "篠澤広P" } "X": "@die2000", "Bluesky": "@die2000.bsky.social" }
Posts Media Videos Starter Packs
本日のソロソーティ、Aボス+ABCDNM+FGH青箱で9221がリモー獲得。951934ガリモーになりました。前回時間切れで欠片と護符残ってたのでここまで回れた感じだなー。 #FF11
March Of Mephistoやっぱいい曲だよねー。
KAMELOT - MARCH OF MEPHISTO featuring Alissa-White Gluz youtu.be/q7ScIHESfSo?... シャグラットのグロウルパートもこなすアリッサ格好良いな。
KAMELOT - MARCH OF MEPHISTO featuring Alissa-White Gluz
YouTube video by KAMELOT
youtu.be
This Pain / Kamelot #nowplaying youtu.be/B-Jyb8tDoUI?... あれこの曲こんないい曲だったっけ?コーラスの歌メロ(とバッキングコーラス)がとても素敵。2ndコーラス以降のインストパートも魅力的。
This Pain
YouTube video by Kamelot - Topic
youtu.be
HelloweenのEagle Fly FreeとArtilleryのKhomaniacはぼくの中では同じツボが刺激されるんですが、わかってくれる人はいるだろうか(たぶんいない)。
【小野正利が歌ってみた】Eagle Fly Free/Helloween youtu.be/fXJ8w9QXhpQ?... 小野正利さんの歌やっぱり好き。そしてやっぱり名曲(インストなげーって意見もありそうだけど、あの時代にこの楽曲が存在した事実は本当に凄いと思う)。ナイスハロウィンですわ。
【小野正利が歌ってみた】Eagle Fly Free/Helloween
YouTube video by 小野正利
youtu.be
Loud Park 2016のBlind Guardianも一生忘れられないライブなんだよなあ。ぼくはImaginations From The Otherアルバムからメタルの世界に迷い込んだので、あの名盤の全曲再現ライブは本当に感動した。
As The Pages Burn / Arch Enemy (Live) #nowplaying youtu.be/6fDgkUx5hpA?... MichaelとJeffはぼくが宇宙一大好きだったツインギターです。一昨年のSPACE ODDとかめちゃくちゃ楽しかった。いままで観た中でベストライブはあれだったかもしれない。
As The Pages Burn (Live)
YouTube video by Arch Enemy - Topic
youtu.be
Hate Crew Deathroll / Children Of Bodom (Live) #nowplaying youtu.be/YVopKHfm5NU?... ある時期からやらなくなっちゃったライブアレンジ、狂おしいほどに好きでした。これが聴きたくてライブ行ってたまである。
Hate Crew Deathroll (Live)
YouTube video by Children of Bodom - Topic
youtu.be
ぼくの3大好きなライブバージョンは、KamelotのForever、CoBのHate Crew Deathroll、Arch EnemyのAs The Pages Burnの3曲です。
Forever / Kamelot (Live) #nowplaying youtu.be/GZZzLMSCm-M?... 最近ロイ時代のKamelotをよく聴いているのですが、やはりこの曲は良い。ペール・ギュントのソルヴェイグ・ソングを引用したこの曲、ライブでのシンガロングパートがとても美しかったんですよね。
Forever
YouTube video by Kamelot - Topic
youtu.be
ちなみに順位はこんな感じ。あと先月の成績としてUSR+は5人育成しました^ー^ #デレステ
先月の成績です。ご査収下さい。300位以内と100位以内で違うんですね。 #デレステ
そういえば昨日MRIを人生初体験したんですが……あれは……凄いな。ある意味前衛アートといえるかもしれない。
とりあえず3月のBattle Beastの来日公演予約した。入金はこれからだけど。
おはよー!みんなおはよー!11月になったのでまた新しい心持ちでまったり生きていきたいと思います。
MegadethがMetallicaのRide The Lightningをカヴァーするの盛り上がってるけど、FFFは!?って思ってました。けどあれはカヴァーじゃねえもんな、と今更ながら気が付いた。
アレキシのいないCoBでもHate Crew Deathrollをシンガロングできるなら観たい、とふと考えてしまったのはぼくだけでしょうか?
先日のKアリDAY2に参加したシャニにわか、世界観とかは完全無視してパフォーマンスにフォーカスして感想書いてみました。私の好み全振りで書いてるところは許して! https://peri.sakura.ne.jp/2025/10/2025102901/ THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes” DAY2
先日のシャニのKアリ公演、バンドの皆さんのスペースをみて劇団四季っぽい……って思ったのはぼくだけでしょうか?
もしかして: 今週末って3連休!?
設楽哲也さんmeetsアンティーカのとある英雄たちの物語も良かった!デレPは足を向けて眠ることは絶対にできない方ですが、シャニでもとてもらしい曲を作ってくれて、バンド演奏で観れたの感謝しかないです。バンド演奏あってかキャスト陣の歌もノってて気持ちよかった。 #シャニマス7th_螺旋_day2
今日のシーズ曲FashionableとForbidden Paradiseの2大好き曲だったのが俺得でした。スパニッシュ風味の前者、シンプルなギターリフがバンド映えする後者、どちらもとても良いパフォーマンス。ダンスも素敵ですが、なにより二人の歌がとても良かった。 #シャニマス7th_螺旋_day2
これ補足すると、この辺りはバントの音も主張強め(とはいえやはり歌を支えるパフォーマンスではありましたが)になってきてライブとして楽しかったんですよね。ちゃんと主役は誰かをわかった上で舞台をより盛り上げるバンドメンバーの皆様、良い仕事されてました。素敵なパフォーマンスに感謝。
あとはあれですね、芝崎典子さんのMCが噂通りヤバいのと、川口莉奈さんのキャラの演技と演者のキャラのギャップがとても癖に刺さりました。 #シャニマス7th_螺旋_day2