コーヒービール
コーヒービール
@coffeebier.bsky.social
SES企業の闇を描いていきます
開発や提案する上で、よくパッケージのカスタマイズわ、行うことが多いと思います。
基本パッケージをカスタマイズなしで企業が利用する事はまずできないのが理由。

その時、カスタマイズの範囲が大きい場合はパッケージのカスタマイズはやめるべきだと思います。
全体的にカスタマイズが必要ならそもそもフルスクラッチと変わらない。

カスタマイズが原因でバージョンアップ対応など、難しくなり、その都度要員確保が必要でお金がかかる。

カスタマイズの範囲が大きい時点で、パッケージベースをやめるべきだと個人的には思います
February 2, 2025 at 5:03 AM
経験者でどうしても、転職先がみつからない場合でフリーランスやりたくない人に限っては、とりあえずSES企業で、働くのはありだと思います。
ただ、SESとして働くなら絶対フリーランスをお勧めします。
今は、案件を紹介してくれる企業が沢山あるので、仕事に困ることはないです
#SES
January 29, 2025 at 8:27 AM
世の中の企業は内製化に舵を取っているので、初期だけSESを使い安定稼働後は退場です
ずっとやってもらう必要がない、仕事に使う事が多いです。
正社員で雇うと、必要なくなった時にクビにできないのでSESを使います
#SES
January 27, 2025 at 3:45 PM
SES企業はマジでゴミです。
正社員だけど、働き方は契約社員です!
契約社員なので、就業先企業の景気悪化や予算削減で簡単に退場となります
#SES
January 27, 2025 at 3:40 PM
福利厚生が沢山あっても、利用されない福利厚生は無駄!
January 4, 2025 at 5:54 AM
経験者はSESやるなら、フリーランスやりな!
本当にメリットないよw
November 25, 2024 at 12:51 AM
今日のビール
April 2, 2024 at 3:30 PM
今日のビール
March 28, 2024 at 3:19 PM
今日のビール
March 25, 2024 at 2:14 PM
若手が欲しい理由は、
給料が安いから、マージンが多く取れるからです。

使えなくて、契約きられても、単価がやすく受け皿が多い事からです。
March 21, 2024 at 11:56 AM
色々、SES企業の悪い所ばかり、書きましたがいい所もあります。

嫌な案件or職場の時、会社を辞めずに案件などを変える事ができるです!

SES企業に所属して働くとフリーランスとして働く場合の違い。

主に税金関連だけです。

ボーナスもあるのでは思う人もいるかもしれませんが、
基本給以下の案件をやらせる事は絶対なく、必ず会社に単価から数10万程取られてるので、トータルではフリーランスの方がプラスなる可能性もあります。
例えば、10万✖️12だとします
年間で結構取られてますよね?
個人で確定申告や税金関連やっても、フリーランスがお得かもw
March 21, 2024 at 11:54 AM
IT業界で成長しながら働きたいなら、なるべく自社サービスの開発に携われる or SESではない、会社を選びましょう。
March 21, 2024 at 11:41 AM
案件について

よく案件が沢山あり、プロジェクトは選択できるとありますが、必ず選択できるとは思わないこと。
ハイスペックな人限定と思ってください。

あと、プライム案件だから、いい案件ではありません。
(よくアピールしてる会社あるけど)
March 21, 2024 at 11:38 AM
評価やキャリアアップ

評価は同じ職場の人なら正当な評価がされると思いますが、そうじゃない場合は、微妙です。
そもそも仕事を一緒にしていない人に評価やアドバイスは無理です。

キャリアアップもそもそもSESは派遣会社なので、案件ガチャとなります。
たまたま、案件があれば、叶うかもしれませんが期待薄です。
そもそも、SES企業の管理職の人は、役職の肩書だけで、普通の人と遜色ありません。
むしろ、金食い虫です
March 21, 2024 at 11:33 AM
SES企業がどんなに頑張ってHPや転職サイトでいい事書いたって、所詮派遣会社です。
何か自社の会社会議などはやる時はほぼ残業w
業務終わって、自社に行ったり、リモートで会議で時間がなくなっていきます。

普通の会社なら基本業務時間内で調整
March 21, 2024 at 11:24 AM
休日などが、プロジェクト先によって〜とか書いてあったら、ほぼ派遣です。
書いてあったら、エントリーはしない方がいいです。
March 18, 2024 at 7:46 AM
これから、就職する人へ

SESはやめておけ!
IT企業ではなく、派遣会社と同じだから。
スキルがないと、何も出来ずつらいだけ。

スキルある人はフリーランスやった方が案件の選択肢が増えるし、収入あがるよ
March 18, 2024 at 7:43 AM