ぶたのこ
butanoko.bsky.social
ぶたのこ
@butanoko.bsky.social
3 followers 15 following 230 posts
いつも眠い 猫と一緒
Posts Media Videos Starter Packs
そういう人はサークルとか職場の飲み会なんかは一体どうしてるのかな。
Twitterとかスレッズを見ると、食い尽くし系の夫には大皿盛りで出さなければ解決じゃんって簡単に書いてる人多いけど、そうじゃないよ。
めいめいに盛ってても食べるんだよ。
元夫は最初から自分の分の皿にたくさん盛られていたとしてもそれが自分の好きな揚げ物とかのおかずであれば、ちょっと冷蔵庫からコーラ持って来てとかの用事を私に言いつけてその隙に私の皿からかっさらって食べてた。
私が好きなものを最後に食べようとしてたら、それが自分の好きなおかずなら持っていってしまう。
機内食も私の分もよこせと言って拒否すると殴ってきたり。
中華のコースなんかでも一人でバクバク。分ける頭は無かった。
実家を片付けするため10年ぶりに帰ってきた時に、猫と初めて会って撮った画像を見たらもう12年前だった。
なんだこいつって表情で映ってる。
打ち解けたのは母が入院して父が亡くなってバタバタしたしばらく後だったな。
世話はしてたけど、私がバタバタしてたり落ち込んだりで余裕が無くて猫は寂しかったのか二階の私のいる部屋に来てにゃあと鳴いて入ってきたのがきっかけだった。
今はデレデレに甘えてくる。
一昨日たまたま検索してて良いご縁があり、初めての取引で親切にしていただき嬉しさの中にある。
実はこの書き込みの後この本をAmazonで購入した。
とても状態の良い古本を買えた。
しかしテレビの前に置いたまま、まだ読む決心がつかない。
先日元夫が夢に出てきた。
前までと違って辛くてうなされることは無くなってきたが、結婚生活の15年で経験したことは多分一生記憶から消えることはないんだろうな。
雨はまだ降っているけど風が収まったので外に様子を見に行ったら、雪かきの道具が隣の家の裏まで飛んでて回収。
窓に葉っぱ付いてたりするから三連休明けたら窓掃除だ。
朝からごうごうと音がして家が揺れてる気がするほどの暴風雨。
換気扇がバタバタうるさい。
停電するかもしれないな。
部屋は暖めてモバイルバッテリーを一応2台とも充電中。
21日にインフルエンザの予防接種を受けて、昨日はコロナの予防接種を受けた。
接種箇所が動かすとちょっと痛むくらいでとりあえずは大丈夫。
診療所に母方伯母が来ていて、どうしたのか聞いたら家の中で転んでしまい手首が痛むのでレントゲンを撮ったと。
8月に伯父が亡くなった後家の中で転ぶのは2回目。うちもそうだけどバリアフリーになってないから85歳の一人暮らしはなかなか大変なのだろう。
役立たずの姪なので車で送り迎えも出来ずに、そのまま別れ買い物に行き徒歩で伯母の家のある地区から更に急な上り坂をへろへろと登って帰宅。
いつもは伯母は知人に車で送迎を頼んでいるらしいけど不在だったのかな。
茶色のふわふわ毛布を買ったんだけど、置いておいたら猫が気に入ったみたいで今日はずっとその上で寝てる。
めんこい。
おいしいごはんもふかふか寝具もなんでも買ってあげるからね。
高橋ユキさんに是非傍聴に行っていただきたい事件。
これからNHKのニュースを見よう。
明日の番組も楽しみ。
寝て起きたら名古屋の未解決事件の容疑者出頭だって!びっくり!
明日放送のNHKの未解決事件でも取り上げてるはず。
とりあえずはよかった。
今日までが期限のライブの配信がとうとう見られないまま終わりそう。
サブスクの見直しも迷ったままだし年末まで無理かも。
涼しくなったらやろうと思っていたこともあまりに急に寒くなって秋あった?になり私はこのまま冬眠しそう。
あんなに雑草が生い茂っていて草刈りどうしようと思っていた庭も、あっという間に枯れた。
去年切ってもらった木が野生のものだけ不気味に伸びている。
去年9月末から11月初めにかけて町内で大発生したハエとカメムシも今年は出なかった。
明日から11月だよ…あと2ヶ月で今年も終わり。
今年の漢字は熊かもしれない。
来年は世の中どうなるんだろう。
気が変わってカレーはやめてまいたけご飯を炊いている。
猫は寒くなってきたら俄然食欲が出てきてちゅーるごはんを催促するようになった。
結局午前中色々あって濃いめのコーヒーを追加して家事をしながらさっきまで急用をこなしてて今。
久しぶりに夜中からずっと起きてた。
そして朝から何も食べてない。
冷蔵庫はいっぱいだけど何も作りたくないからこないだ物産展で買ってきたカレーでも食べようか。
明日の朝ちゃんと10時前に起きられますように。
世間では明後日から三連休かあ。
雪降るかもしれないし長靴とかアウター出したりして過ごそう。
コロナワクチンの副反応軽いといいな。
なんとかコーヒーが効いているらしくまだ起きているので燃えるゴミと資源ゴミを出してきた。
眠くなる前に風呂掃除をするぞ。
明日コロナの予防接種が13時だと思ってたけどカレンダーを見たら11時の予約になってた。危なかった。
来月は町の健康診断を受ける。
月末にはまた病院だけど、雪は積もってるかなあ。もう冬靴だろうな。
ダウンコートも出しておこう。
あとあれは推しが出てるとはいえあれがいる限り目には入れない。
日々そんな調子なので本はたくさん買うが積読状態で、音楽も聴けないし見たい映画の録画も配信もたまる一方。
SNSも全然追いつかない。
大体行きたくて買った音楽ライブを札幌まで行ってて連続で行かないってなんだよ。
来月の真空ジェシカのやつはチケットさえ取れてれば多分行けたはず。
そういうのに限って取れない。
来年から本気出すべきか?
寒くなってから急激に眠気が加速して、毎日あまりに眠すぎるので先日の通院の時に主治医に相談して、就寝前の薬が3種類無くなり夕食後の薬の容量が増えた。
ネットで調べたら鬱には多くの容量を
使わないようなことも書かれている。
それでもまだ睡眠の合間に猫の世話や掃除洗濯ゴミ出しなどをしてる状態で、テレビのニュースを見ながら寝落ちしてしまう。
食事を作っても食べるより寝たい。
まあ通院から1週間だからしばらくは様子見だけど。
今日は夜中0時半に起きてからコーヒーをがぶ飲みして、配信聴きながら家事しつつ猫をかまって朝を迎えられた。
父が生きていれば今日で85歳だった。
80歳までは生きて欲しかったな。
2時前に突然胃がめちゃめちゃ痛くなって胃薬を飲んでうんうん唸ってた。
3時前にスーッと痛みが消えた。
今は無事三四郎ANN0を配信で見ている。
ルーペで四苦八苦しながらシリアルナンバーを読み入力したらやはり回収対象だった。
落としたりしないように丁寧に扱っていたのに。
今日はいつものハイヤーが運転手さん不在でお休みなので、知人の親の仮通夜に出てから従妹がバス停まで迎えに来てくれる。
明日の香典も渡さないとだけど父の時にいくらもらってたか帰宅しないとわからない。
父の友人も亡くなったそうなので週明けに香典を送らねば。
最近亡くなる人が続くなあ。
親戚も何人も亡くなっているのでうちの両親も賑やかにしてるだろうか。
またお〇め券でもやっときゃいいとかから始まり高額療養費を云々とかいう話になってるように思えた。
あと民間の保険の活用がどうのと言われても持病があったらほぼ入れないって。メンタル病んだら余計じゃないかな。
うちの親は生命保険とかがん保険とか全部解約してしまってしばらく経ってからがんやらなんやらになって、父の預金で父自身はがん治療を最期までなんとかしたし、母も特に脳出血後のドタバタの日々も死ぬまで私が引き受けたからまだマシだった感じだけど、自分で自分の面倒をみる余裕のない場合はどうすれば。
私も自分の始末は自分で考えねばならない。もちろん民間の保険には加入できてない。
帰りのバス4時間半のうち2時間半を、ほぼTwitterのTL3日分を辿ってて今。
星野源似と服捨てをさっき知った。
結局ライブはぐったりしてて行かず。
バンドの聖地も近くまでは行ったんだけど。

なんか今回の札幌滞在はひとしきりバタバタしてからぐったりしてたな。
来月は真空ジェシカが出るライブのチケットが取れなかったので2日目夜の予定は無くなったとはいえ、それぞれの病院の後に美容室やエステを両日入れたので、帰りの日はまたバタバタと買い物してる未来が見える。
アンカーのモバイルバッテリー去年だったか今年初め頃だったか買ったやつ、今見たら回収対象じゃないかー。
帰ったらメールしないと。
老眼で番号がはっきり見えないから家でやろう。