フォロバ14% 脳みそ美味しい
banner
brainmania.bsky.social
フォロバ14% 脳みそ美味しい
@brainmania.bsky.social
Twitterから避難してきたよ。
映画と海外ドラマとゲームのことばかり呟いています。
私は左翼ですが右翼の気持ちもちょっとわかります。高市の台湾有事の発言を無かった事にするのは台湾への裏切り行為だと思うよ。
彼女をまだ信じる奴がいたらそいつは右翼でも保守でもないよ。
November 12, 2025 at 12:09 AM
キングダムカム2をプレイする前に前作を買おうとしたけど既にSteamライブラリにある!?

私はこれをSteamライブラリに居る座敷童と呼んでいます。
November 11, 2025 at 1:53 PM
こないだ新大久保のハラル飯屋で多国籍グループの会話を盗み聞きしたたらスーパーエリートの人達だった。日本から帰してはいけない。
November 10, 2025 at 12:58 PM
日本の移民はかつてのように3K特化では無く頭脳職も日本になかり食い込んでいるので排除は不可能と言い切って良いだろう。
November 10, 2025 at 12:50 PM
私の父親がそのタイプだ。
映画カタログ的な利用方法ですね。
私が日経に映画評を書いて誰か読む人いるんだろうか…と思っていたのだが、意外と「映画評を見かけて映画館に見に行った」という人がいるらしいので、新聞の映画評っていうのはいまだにわりと影響力があるのだなと思った
November 10, 2025 at 12:47 PM
立花の逮捕、法律家から疑問の声がちょいちょい聞こえる。在宅起訴で十分じゃないかと。言われてみるとそうかも。
November 10, 2025 at 12:42 PM
tweet@疲れた人
『プレデター:バッドランド』
「プレデターって結局ハイテク武器に頼っているだけじゃん」という突っ込みに明確なアンサーを示した作品だった。デクちゃんは現地の材料でDIYをする!動物とも仲良くなる!ARKめっちゃ上手そう。
November 9, 2025 at 2:54 PM
『プレデター: バッドランド』観た。
プレデターと言うより理想的なアバターと感じた。
白人酋長ものにはしない。家父長制度は肯定しない。血の繋がりが家族とは限らない。
めっちゃ今どきなテーマの映画。でも楽しいポップコーンムービー。プレデターシリーズは今後10年は安泰だと思う。
November 9, 2025 at 2:46 PM
日本の外国人労働者って3Kワークが中心だと思っていた(偏見、差別で申し訳ないです)。最近はそうでもなくて頭脳職が本当に増えたと感じる。

外国人に不親切な日本でも働けるとは何を意味しているのか。排外主義者は良く考えるべきだね。
November 6, 2025 at 2:31 AM
好きなポルノ女優がトランプ信者で1週間くらい寝込んだことがあります。
November 5, 2025 at 3:59 PM
私は左翼ですが国旗損壊罪は大賛成です。
中国の立ち退き拒否した人の真似ができるから。
November 5, 2025 at 3:14 PM
アメリカの『右翼vs左翼』って『キリスト教系保守vsそれ以外』ってこと知らない人が多すぎる。
November 5, 2025 at 12:29 PM
無神論者のスタンスは「ご勝手に好きな神様を信じてください」なのでニューヨークにムスリムが増えたと言うより無神論者が増えたと考えるのが妥当だろう。
November 5, 2025 at 12:27 PM
もう256回くらい呟いているんですが、日本で『舐めてた奴が殺人マシーンでした』映画を作るとしたら小日向文世がベストだと思うんですよ。

娘の前では冴えないおっさん。
実は第1空挺団の元教官とか最高にファッキンPsychoだと思いません?
November 5, 2025 at 9:36 AM
良いか悪いかは別としてトランプ政権のうちに原子力潜水艦の所有許可を得た韓国。これが外交だよ。高市!
November 5, 2025 at 6:38 AM
生成AIに対する嫌悪感ってカメラが出たときの写実派の反応と同じなんだろうな。
November 4, 2025 at 2:11 PM
生成AIのイラストが上手い人も確実に居て明確なアウトプットを持っている人なんだ。ラフ画を描いてAIに手助けしてもらう感じ。
November 4, 2025 at 2:06 PM
生成AIの話。
Pixivなんかのハンコ絵は機械学習しやすいからイラストレーターは個性で勝負するしか無いよ。Deviantartのセミリアルなイラストも同じ傾向で機械学習されている。そんな環境でも光るのは個性のあるイラストだけなんだよ。
November 4, 2025 at 2:04 PM
Reposted by フォロバ14% 脳みそ美味しい
いまのXでうっかり生成AIの話題を踏むと、アルゴリズムかAIかで山のように反AIはお気持ち集団でアイデンティティクライシスを起こしたオワコンという親生成AIアカウントのポストが流れてくるんだけど、総じて手を動かす価値や経験を詰む行為を「お気持ち」「コモディティ化が当たり前」と言い換えることで無効化しようとしていて、AIによる才能の民主化というのは言い換えると経験と技術への蔑視でしかないんじゃなのかな、と
November 4, 2025 at 1:53 PM
明石家さんまはNETFLIXが日本に上陸した時に「NHKより資本力のあるテレビ局が出来たのと同じ」と発言していた。
10年経ったけど本当にその通りになった。
November 4, 2025 at 1:02 PM
最も晩節を汚してない芸人は明石家さんまではないかな。何年か前のNETFLIX のインタビュー記事でとても頭の良い人で驚いた。でもTVではそれを隠している。カッコいい。
November 4, 2025 at 12:59 PM
自分の中での松本人志の評価は『たけしになるのを失敗した人』です。その後のワイドナショーはもう見てらんない。たけしも最近は怪しいけどね。
November 4, 2025 at 12:54 PM
AWSとアナルはスケーラビリティーが重要
October 31, 2025 at 8:00 AM
最近のトゥウィッター見ていると宗教キチガイっぷりを隠さない人が多くてビビる。
オタクっぽい人ですら神道や仏教に反した行いに怒るのを見かけた事がある。
October 31, 2025 at 3:42 AM
トゥウィッタの異教徒に対する執拗な嫌がらせを見ると日本の神道や仏教の方が危険だと分かる。
October 30, 2025 at 5:28 AM