気象庁は東京地方で木枯らし1号が吹いたと発表しました。
関東南部では段々と風が強まり、東京都心では午後になって「木枯らし1号」の発表基準を満たす8m/s以上の最大風速を観測しました。昨年に比べて4日早い発表です。
weathernews.jp/news/202511/...
気象庁は東京地方で木枯らし1号が吹いたと発表しました。
関東南部では段々と風が強まり、東京都心では午後になって「木枯らし1号」の発表基準を満たす8m/s以上の最大風速を観測しました。昨年に比べて4日早い発表です。
weathernews.jp/news/202511/...
考えた人天才!
考えた人天才!
昭和の頃10月10日は体育の日は暖房始める目安だったな
昭和の頃10月10日は体育の日は暖房始める目安だったな
5か月ぶり2度目
肉ごぼ天うどん満腹セット ミニカツとじ丼・ぼた餅
5か月ぶり2度目
肉ごぼ天うどん満腹セット ミニカツとじ丼・ぼた餅
皆既月食になると、月光に影をひそめていた星々が一斉に輝き始めました。
風がぴたりと止んで、湖面が逆さ富士と星空を映していました。そんな光景の中に偶然一筋の流れ星が飛び込みました。
(本日未明、山梨県にて撮影)
撮影データ
カメラ:SONY α7R V
レンズ: SONY FE 24mm F1.4 GM
露出10秒 ISO640 絞り開放 三脚にて固定 トリミングあり 2025年9月8日03時32分
富士山には登山している人々の灯りが見えます。
皆既月食になると、月光に影をひそめていた星々が一斉に輝き始めました。
風がぴたりと止んで、湖面が逆さ富士と星空を映していました。そんな光景の中に偶然一筋の流れ星が飛び込みました。
(本日未明、山梨県にて撮影)
撮影データ
カメラ:SONY α7R V
レンズ: SONY FE 24mm F1.4 GM
露出10秒 ISO640 絞り開放 三脚にて固定 トリミングあり 2025年9月8日03時32分
富士山には登山している人々の灯りが見えます。
でも蝉が今年一番鳴いているw
でも蝉が今年一番鳴いているw
久々の雨らしい雨だったけど降り方が極端すぎ!
久々の雨らしい雨だったけど降り方が極端すぎ!
9月になり紅葉シーズンが近づいてきました。
北海道の大雪山旭岳(姿見の池付近)では9月13日頃から見頃となる予想で、いよいよ今年の紅葉シーズンが始まります。日本アルプスなど東日本の標高の高い山では10月上旬から見頃の紅葉を楽しめそうです。
weathernews.jp/news/202509/...
9月になり紅葉シーズンが近づいてきました。
北海道の大雪山旭岳(姿見の池付近)では9月13日頃から見頃となる予想で、いよいよ今年の紅葉シーズンが始まります。日本アルプスなど東日本の標高の高い山では10月上旬から見頃の紅葉を楽しめそうです。
weathernews.jp/news/202509/...
これでコロナ3回目だって...えっ⁉
これでコロナ3回目だって...えっ⁉
福岡県産 イチジク“とよみつひめ”のタルト
ゆずとヨーグルトのタルト
福岡県産 イチジク“とよみつひめ”のタルト
ゆずとヨーグルトのタルト