おわん
おわん
@ash1710.bsky.social
映画好きと名乗れるほどは本数見ていないし、でも月に何回か映画館に行くくらいの頻度で映画見てる人です
「愚か者の身分」鑑賞。
TOKYOは怖い街や………
喰らったけど、予後が悪くない作品でよかった…
綾野剛と北村匠海くんの演技はもちろんいいんだけど、もう一人のメインキャストである林裕太くん、目の演技がとても良いですね
November 8, 2025 at 10:14 AM
『ワンバトルアフターアナザー』見た。絶賛の声が多いけど個人的な好みとは外れてたかな…
確かに3時間飽きずに見られたけど、消化不良だなと思うところあり。下ネタ苦手な人には前半の好き勝手やってるところキツいかも…

ショーンペンが変態おじさんすぎるやろ🤮おまわりさんこっちです いやお前がサツなんかい

レオ様がこんなダメ親父になる日が来るなんて…とクスリとくるシーンも結構あった でも母親がクズなのに一人で娘を立派に育ててて偉すぎ

ベネチオ・デル・トロセンセイはザ・ザ・コルダに引き続きめっちゃ良かったです

白人至上主義者についてちょうど春くらいに調べたから知識が役に立って良かった
October 5, 2025 at 2:15 PM
劇場版チェンソーマンレゼ編鑑賞。
原作の第一部を3回くらい通しで読んでるんですけど何回読んでもものすごいスピードで読み進めてしまい何も記憶に残らないので当然何も覚えてなかったんだけど、あの原作のスピード感のままの映画で楽しかった
空間処理能力が低いので原作で何が起こってるかわからないシーンはアニメでも何が起こってるかわからなかった
アニメーターさんしんでない?本当に素晴らしい作画だよ
ビームくん、この映画のヒロインは君だ
October 5, 2025 at 6:25 AM
映画『宝島』見た。
酷評されてるけど酷評されるほどは悪くないと思った 監督はSNSをやるな
沖縄弁もそこまで聞き取れないわけじゃなかったかな 漢字変換はできなかったけど…
予告はエンタメ寄りだったけどガッツリ社会派映画でこれをこの規模でやるのは意義があると思う ただし好みは分かれるからそこが酷評の要因?
個人的にはラストの種明かしパートは誰目線なのか気になった 細かいツッコミどころは多いかも
September 25, 2025 at 12:15 PM
『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』見た!
ウェス・アンダーソンの世界観が大好きな絵に描いたようなサブカル女にドンピシャ刺さりだった
前2作よりわかりやすいかも
September 20, 2025 at 1:52 PM
『遠い山なみの光』鑑賞。
やりたいことはわかるけど納得感が薄くてモヤモヤしてしまった
解釈を観客に委ねすぎてる印象
それこそ解釈は如何様にでもできるけど、これだっていう確信的なものがないので
September 7, 2025 at 9:58 AM
怖いのは全然平気だけどホラー映画あまり見る気が起こらないタイプだから近畿地方スルーする予定だったけどあまりに結末の評判が悪すぎて気になってきた
August 13, 2025 at 8:47 AM
イタリア映画『美しい夏』鑑賞。
思春期の煌めきと危うさと………てか主人公16歳設定なの?23くらいかと思ってた そりゃ男はクズすぎる…
どっちの女の子も美人だったな〜〜
August 13, 2025 at 8:45 AM
映画『木の上の軍隊』鑑賞。
今日この日に見るのが相応しい映画。
戦争ものをみるとやはり身が引き締まる思いがする こんな悲劇を繰り返してはいけない…
堤さんと山田裕貴の2人の演技が緊迫感とリアリティをさらに生んでいたように思う
ナレーションはなんでこの方?と思ったら舞台版にでてらしたんですね
August 6, 2025 at 12:12 PM
映画『入国審査』★5
ほぼワンシチュエーションのドラマ。緊迫感はあったけどあとひとひねりくらい欲しかったかな…
結局ボールペン返してたのかだけ気になる あと時々飲んでた薬みたいなやつなんかの伏線かと思ったら何もなかった何?
August 1, 2025 at 9:07 AM
ブルスカでは見た映画の感想を素直に綴っていこうと思う
August 1, 2025 at 9:04 AM