浅野 晃 / ASANO, Akira
banner
akiraasano.bsky.social
浅野 晃 / ASANO, Akira
@akiraasano.bsky.social
関西大学総合情報学部教授 【仕事】色彩学・視覚感性科学|統計学・数学|画像科学・医用画像工学 【興味】コントラバス・ピアノ|書道|🇫🇮🇷🇺語|宮嶋麻衣 【特徴】濃尾系関西人|下戸|私の前でぜんざいを食べないでください😵
#あんぱん 朝田家の人々は陸軍からの注文に大喜びで、豪のことなんか忘れてしまったようで、蘭子としてはおもしろくないわな
May 29, 2025 at 1:08 PM
#あんぱん 次郎さん出かけるとき右に曲がって行ったけど、なんかどっちかに曲がると帰ってきてどっちかだと帰ってこない、という「朝ドラあるある」なかった…?😰
May 28, 2025 at 12:24 PM
#あんぱん 先週分をようやく見てる。黒井先生を見てると、「教師が好きなのは、自分が教えてできるようになった生徒であって、最初からできる生徒ではない」という言葉を思い出すw

それにしても、武道の先生としては、初心者にあんなことしちゃいけないよね
May 9, 2025 at 1:35 PM
#あんぱん 学校で方言を使っているシーンが多いけど、学校では標準語を使うべしということになったのはもう少し後の時代か、それともそんなに徹底されてなかったのか🤔 京都大阪では全然徹底されてなかったという話を聞いたこともあるが😅
April 26, 2025 at 1:16 PM
#あんぱん 受験票を忘れて大騒ぎ、というのはドラマとかでよくあるけど、これは救済措置があることが多い。で、実際に忘れてくる受験生は時々いる。受験に来るのになんで受験票を忘れるのか不思議だが🤔
April 26, 2025 at 1:07 PM
#カムカム いまさらながら、安子=あんこ、だからアニーなのか
April 24, 2025 at 12:56 PM
#あんぱん 子供時代に「かっちゃん」なんていた?という話だけど、のぶはいま女学校5年だから、貴島中尉はだいぶ年上ですよね。子供時代編に少しくらい出てきてもよかったと思うけど

それにしても、中尉というのは、町長に一言いえば話が通るくらい偉かったんだな
April 15, 2025 at 10:35 AM
#カムカム 算太の預金、算太には妻も子もなく、親はすでになく、唯一の肉親の安子は行方不明ということで、相続人はるいということになるんだろうか
April 7, 2025 at 2:14 AM
#カムカム 算太が亡くなる間際に清子・吉右衛門と再会したけど、本放送のときも思っていた疑問。清子は小しずと親しくしてて、小しずの孫の名前が「るい」なのは知ってるはず。珍しい名前だし、近所で回転焼き屋を始めた夫婦の妻が「るい」だと知ったら、もしやあの子かと気づかなかったんだろうか
April 5, 2025 at 8:39 AM
#カムカム ひなたが、子供のころ親戚いなくてお年玉少なかった、算太が早く名乗り出てくれれば、と文句を言って、ジョーに「そこか?そこなんか?」とツッコまれていたけど、これ自分も子供のとき思っていたから身につまされる…

お年玉の額は親戚の数に左右されるものね。最近の子は、おじおばの数は少ないだろうけど
April 4, 2025 at 2:08 PM
#おむすび #あんぱん 宮崎美子も浅田美代子もばあちゃん👵の役か…まあ自分も👴だしな
April 4, 2025 at 1:32 PM
Reposted by 浅野 晃 / ASANO, Akira
前回のAIブームの時(40年前)、研究畑にいたんですが‥‥エキスパートシステムによって専門家は不要になるという宣伝が独り歩きし、国は人工知能言語PrologでOSを作る第五世代コンピュータに税金をジャブジャブ投入しまして‥‥成果はあったんですよ、それなりの。でも、世間様から胡散臭いというレッテルを貼られまして、多くの研究が頓挫してしまいました。
いくらビジネスとはいえ、研究中のシステムを誇大広告することで研究の息の根を止める行為は控えていただきたいものです。
AIの会社の人がプログラミングを学ぶ必要がないと言うのは、典型的なポジショントークなのではないかと。
AIに依存してもらってなんぼ
April 2, 2025 at 11:48 AM
#カムカム 吉之丞はこの騒動を知らないわけですね。吉之丞は父や祖父に比べるとだいぶマトモな人だとおもう… でも、子供の時にひなたとビンを取り合ったとき、ひなたにケガをさせたわけではないけれど、転んだひなたを置いて逃げたのはダメ🌀
April 2, 2025 at 1:41 PM
#カムカム あわれ対決にジョーさんも参戦w 本放送のとき、音が出るか出ないか、テレビに注目していましたが、吹き始める前に字幕に「(かすれた音)」と出てしまってガクッ🌀
April 2, 2025 at 1:20 PM
今日の #カムカム は、 #ちりとてちん にもあった「あわれ合戦」w 本放送では、トランペットの音が出るのかどうか、次回が楽しみでした

桃太郎の失恋話、本放送のときも思ったけど、年の離れた姉の友達に小さい頃かわいがってもらって、高校生になっても想いつづけているというのは、やっぱり無理があるのでは…

自分には姉はいないが、近所に年の離れた従姉が住んでいて、まあ姉のようなものでした。自分が幼稚園に行くか行かないかの頃、中高生だった従姉の友達に遊んでもらった記憶がある。でもそれを自分が高校生になるまでひきずっているというのは、ちょっと考えにくいというか気持ち悪いというか🌀
April 1, 2025 at 12:42 PM
#カムカム の今日の回、なんとなく「英会話学校って高い割に役に立たない」と言ってるようで、抗議が来ないかと本放送の時心配になったなw #ちりとてちん では、ファイナンシャルプランナーにお金をだまし取られたという話で、ファイナンシャルプランナー協会から抗議されたし
March 31, 2025 at 12:06 PM
#カムカム の現在は1992年、文四郎は芽が出ず焦っていて、酒で失敗😞 この年に自分は博士課程を出て就職はできたものの、研究室の先輩後輩に比べて見劣りする環境にしか行けず、移ることもままならず、焦っていた。ほんとこのあたりの話は身につまされる
March 27, 2025 at 12:21 PM
本郷奏多の酔っ払い、あんまり上手くないなと思うけど、まあ酔っ払い演技はむずかしいらしい。下戸の俳優のほうが酔っ払いの演技は上手い(酔っ払いをよく観察しているから)と聞いたことがある #カムカム
March 27, 2025 at 12:12 PM
万博会場が出来上がってきたけど、なんか「平べったい」な… www.kantei.go.jp/jp/headline/... 1970年万博の「ソ連館」みたいなのはないの?
EXPO 2025 大阪・関西万博
いのち輝く未来社会のデザイン 2025日本国際博覧会 EXPO2025 Osaka,Kansai,Japan
www.kantei.go.jp
March 4, 2025 at 12:49 AM
#カムカム 「優等生の小夜ちゃんと勉強嫌いのひなたが、なぜ同じ高校にいるんだ」という声もありましたが、これは、当時の京都府立高校は「総合選抜制」で、生徒は自宅近くの高校に割り当てられたからです
March 3, 2025 at 1:27 PM
#カムカム 本放送当時「映画村にそんなに気軽に行けるのか」とも言われていたけど、私は「カムカム世界では、映画村は入場無料なんだろう」と思ってたけど、今日の回を見たら、ちゃんと「当日入村券売場」がありましたね🌀 きっと入場料は100円くらいなんでしょうw
March 3, 2025 at 1:25 PM
今日の #カムカム は、「嵐電の車窓からプリウスが見えたのはおかしい」と当時いろいろ言われた回。当時も思ってたけど、そんなに気になりますかねえ。私は「車窓にちらっと見えるくらい別にいいじゃん」と思うけど。そりゃ、トミーのオープンカーが現代のマツダロードスターだったり、昭和時代に大月家に液晶テレビがあったとしたらちょっと驚くけど
March 3, 2025 at 1:23 PM
#カムカム きのうはトミーとベリーが登場
January 21, 2025 at 9:43 PM
#カムカム 本放送のときもツイッターに書いたけど、竹村家の朝食、ほんとに美味しそうだ☺️
January 20, 2025 at 12:22 PM
#カムカム ジョー(まだ「宇宙人」だけどw)がクリーニング店のカウンターを叩いて、るいがいらつくところ、後にピアニストとして復活することの暗示だったのかな。(ピアノも少しはできる、という話はレコーディングのときに出てきましたよね)
January 20, 2025 at 12:21 PM