日之下あかめ
@akamehinoshita.bsky.social
Xでは@akamiru_ 『のらくらメルヒェン』連載中『河畔の街のセリーヌ』ほか漫画を描いた者。
Pinned
Reposted by 日之下あかめ
やっぱリンゴの品種はふじ選んどくのが一番だな
October 18, 2025 at 5:40 PM
やっぱリンゴの品種はふじ選んどくのが一番だな
紅茶淹れるときにカップを温めるとこから始める必要のある気温になってきたな
October 13, 2025 at 4:54 PM
紅茶淹れるときにカップを温めるとこから始める必要のある気温になってきたな
ファミマに台湾烏龍茶のペットボトルあることに気づいた。よい
October 12, 2025 at 3:24 AM
ファミマに台湾烏龍茶のペットボトルあることに気づいた。よい
食パンすぐ飽きるんだけど、タカキベーカリーのカスクードフランスってのをトーストするようになってから食事のパン比率が高い
October 7, 2025 at 5:32 AM
食パンすぐ飽きるんだけど、タカキベーカリーのカスクードフランスってのをトーストするようになってから食事のパン比率が高い
杏仁豆腐を久しぶりに食べた。美味しいけど、小さいサイズでいいな…
September 16, 2025 at 7:19 AM
杏仁豆腐を久しぶりに食べた。美味しいけど、小さいサイズでいいな…
大雨の日ってなんかファミレス行きたくなる
September 11, 2025 at 7:57 AM
大雨の日ってなんかファミレス行きたくなる
資生堂パーラーでオムライス食べさせてもらった
卵の仕上がりがすごかった
それはそれとしてオムライスの値段ではなかった
卵の仕上がりがすごかった
それはそれとしてオムライスの値段ではなかった
September 7, 2025 at 1:02 PM
資生堂パーラーでオムライス食べさせてもらった
卵の仕上がりがすごかった
それはそれとしてオムライスの値段ではなかった
卵の仕上がりがすごかった
それはそれとしてオムライスの値段ではなかった
乾麺は食べたい量を見誤る 食後の誓い次も忘れる
September 7, 2025 at 12:52 PM
乾麺は食べたい量を見誤る 食後の誓い次も忘れる
Tuxtonの食器で統一してアメリカンダイナーごっこしたいけど食器そんなにいらんのに増やすのもな…
August 23, 2025 at 1:45 AM
Tuxtonの食器で統一してアメリカンダイナーごっこしたいけど食器そんなにいらんのに増やすのもな…
焼き鳥の缶詰に付いちゃってるあの独特な匂い、ネギと酒を加えて過熱したらちゃんと消えたのとても良い
August 22, 2025 at 8:05 AM
焼き鳥の缶詰に付いちゃってるあの独特な匂い、ネギと酒を加えて過熱したらちゃんと消えたのとても良い
冷食チャーハンにネギと卵を足したわけですけど、それをスープにできれば女子力があがったんじゃなうるせーな
August 18, 2025 at 3:13 AM
冷食チャーハンにネギと卵を足したわけですけど、それをスープにできれば女子力があがったんじゃなうるせーな
🥇マーマレード
🥈ブルーベリー
🥉ピーナッツクリーム
*順位変動激しい
🥈ブルーベリー
🥉ピーナッツクリーム
*順位変動激しい
August 13, 2025 at 2:54 AM
🥇マーマレード
🥈ブルーベリー
🥉ピーナッツクリーム
*順位変動激しい
🥈ブルーベリー
🥉ピーナッツクリーム
*順位変動激しい
「常識的な量で作ると全部食べちゃうから作る時にリミッターを外さないと」って、普通に食べる方のリミッターが外れてるのが問題だな…とじわじわ来ている
August 11, 2025 at 2:22 AM
「常識的な量で作ると全部食べちゃうから作る時にリミッターを外さないと」って、普通に食べる方のリミッターが外れてるのが問題だな…とじわじわ来ている
海苔が安かったので買ってきた。
やはり海苔があるとおにぎりが美味い
やはり海苔があるとおにぎりが美味い
August 9, 2025 at 9:46 AM
海苔が安かったので買ってきた。
やはり海苔があるとおにぎりが美味い
やはり海苔があるとおにぎりが美味い
キウイ(緑)の5個くらいパックが冷蔵庫にあるぞ
August 6, 2025 at 8:24 AM
キウイ(緑)の5個くらいパックが冷蔵庫にあるぞ
『スクールランブル』の小林尽先生の『夏のあらし』読んだ。
ラブコメを軸にタイムトリップというSFギミックを使用しながら1945年第二次大戦末期に行われた横浜大空襲の惨劇を描くという…構成力がすごいなぁと思う。 伏見やよゐ可愛い
ラブコメを軸にタイムトリップというSFギミックを使用しながら1945年第二次大戦末期に行われた横浜大空襲の惨劇を描くという…構成力がすごいなぁと思う。 伏見やよゐ可愛い
August 4, 2025 at 5:31 AM
『スクールランブル』の小林尽先生の『夏のあらし』読んだ。
ラブコメを軸にタイムトリップというSFギミックを使用しながら1945年第二次大戦末期に行われた横浜大空襲の惨劇を描くという…構成力がすごいなぁと思う。 伏見やよゐ可愛い
ラブコメを軸にタイムトリップというSFギミックを使用しながら1945年第二次大戦末期に行われた横浜大空襲の惨劇を描くという…構成力がすごいなぁと思う。 伏見やよゐ可愛い
私としてもチョコモナカジャンボの製造工程の動画見てしまった以上仕方なくですね……
July 31, 2025 at 8:40 AM
私としてもチョコモナカジャンボの製造工程の動画見てしまった以上仕方なくですね……