ぞう(ヤギ・ドングリ・悪霊)
banner
109120162a.bsky.social
ぞう(ヤギ・ドングリ・悪霊)
@109120162a.bsky.social
56 followers 27 following 1.3K posts
関係性を捏造するヤギ。アカイア勢。 まれになんか書く https://www.pixiv.net/users/241969
Posts Media Videos Starter Packs
VeroManのフロアライトがすごく素敵だ。いいな。でも一定角度の画像しか出てこないあたりにやや不穏なものを感じる。
雨晴海岸の道の駅。好きな感じに撮れた。人が一人映り込んでしまったので、その方は消してある。
フォティオスのビブリオテケに入っている?邦訳あるのかな。
アキレウスの距骨が巨人のものであることの出典。プトレマイオス・ヘーパイスティオーン『新しい歴史』第6巻
寒い。もうだめだ。この世は終わりだ。暖房をつけます。
牛乳が嫌いなジンジャークッキードラゴン……かわいい……アイシングされてる……。
あとどう見ても血塗れなんだけど説明文で「これはケチャップです!ケチャップ!ケチャップ大好き!」と言い張るドラゴンとか、花火の音で退治されたけど「耳が敏感な日だっただけ!」と言い訳しているドラゴンとか、牛乳が嫌いなジンジャークッキーとか、うーん……もしかしてきみの鳴き声って……コケコッコーなんじゃないかな……?みたいな姿のドラゴンとか、いろいろいる。
延々とフラッピードラゴンをやっている。メリー・クリスマスというスキルのドラゴンがいて、回転すると一定確率でプレゼントが生成されるんだけど、これがすこぶるかわいい。くるくる回りながらぽんぽこプレゼントを生み出しながら飛んでゆく。かわいい。
シルフィムを改めて嗅いでいる。残り香からクラフトコーラを感じる。生姜が強いのかな。スパイスというか、乾燥してくしゃっとした葉っぱの雰囲気がある。
あ!ポアロってクリスティか!意識していなかった。子供の頃、児童用の本で読んで以来ご無沙汰だ。余裕が出たら買おう。
早川書房のアガサ・クリスティシリーズの装丁がとても魅力的で惹かれている。ちょっとざらっとした質感の写真で、椅子に腰掛けた女性の胸から下と、旅行鞄が写っている。とてもいい。素敵だ。なによりいいのが、この本を読み終えると、表紙は主人公のポートレートでないと確信できること。彼女はサンダルなんて履かないでしょう。
『春にして君を離れ』を読んだ。これ書くのめちゃめちゃ楽しかっただろうな。最後の畳み掛けが凄まじかった。
CENIZVESAくん、継続飛行能力がすこぶる高い。羽ばたく度に確率でドラゴンハート獲得が強すぎる。
問題は、今充電が15%なので、この記録が吹き飛ぶ可能性が高いということ。
ミサイルCENIZVESAサボテンステージが起こり、私のミスか充電切れまで死なないドラゴンが完成した。
直径20センチくらいのガラスタッパーで作ったので、狙い通り、大きなスプーンでプリンを掬って小皿に移す体験ができた。嬉しい。
「He says that that that……」という文章を訳する人の画像を久しぶりに見かけて、なんか見覚えのあるお顔だな……鶴崎さんだ!?これ鶴崎さんだったんだ!?と新鮮に驚いている。
山で鹿が鳴いている。少し遠くの山から近所の山へ、確実に近づいて来ている。
里山に雑木踏みわけ鳴く鹿の声きくときぞ秋は寂しき
訳:里山の雑木林に鹿が立ち入り齧っている。紅葉が散るのが先か食害が先か。秋の夜長はひときわ寂しい気持ちだ。
ゆる民俗学ラジオが新聞に載っていて驚いた。羊を数える回のサムネだったけど、もしここからゆる民に入る人がいるなら、モンゴルブリヤートシリーズをぜひ聞いてほしい。
ギリシャ神話のソシャゲがあったらちょっとやってみたい。
期間限定・星5アポロン【スミンテウス】ガチャ開催中。なおこのガチャからは星5アポロン【パイエーオーン】は排出されません。
シクラメン......永遠に生きてくれ......。