ハッピーぞぬぞぬ
banner
zonuzonu.bsky.social
ハッピーぞぬぞぬ
@zonuzonu.bsky.social
52 followers 110 following 770 posts
オタク趣味を嗜む犬だワン! 20↑ 長生き! BLGL二次創作などジャンル雑多🐕 フォロー非推奨&フォロバお気遣い無用、存在お気になさらず〜 ⚠️作品の無断利用、AI学習禁止
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
イラストにSNSのIDや連絡の取れるURL、サイン、投稿日は手描きの方の方がした方が私はいいと思います。
生成AIだけの問題ではなく来年から始まる『未管理著作物制定制度』の為です。こちらも絵描きさんや写真などをされる方もご確認した方がよろしいかと∈(´Д`)∋

「あなたの著作物使いたいんですけど連絡が来るようにしておく」
or
「この作品の人と連絡つかないから勝手に申請して使うね!」
をされないために今一度ご確認くださいね!
ポン出し奴とAI加筆Loraしてるっていう書き方をする垢を見つけたりとまだまだ増えるねぇ...
生成使ってるくせにAIトレーニングするな転載するなはちょっと矛盾し過ぎて苦笑いしか出ないですが...
まだ描いてるだけマシだけどぱっと見わからない。
イラストにも自分のIDとか無断転載文言とか投稿日とかしっかり描いてあるから手描きの人かなって錯覚した。
参考がいくつかあれば「ああ、こういう雰囲気ほしいんすね🆗🆗」になるけどなぜかこの手の依頼してくる人ってコレで!!でひとつだけ渡してくるのでチョト待ってッ!!!てなるんだよな こっちが迷わないようにっていうむこうなりの親切なのかもしれない…
ちょっとした素材のデザイン依頼最近コレが出てきて困ってる そのまま整えて出す訳にもいかないし、となると参考(という名の完成品)をいったん崩して要素をすげ替えながら組み直さないといかんのにその加減がマジで難しいし初手で出してくるのホマに勘弁してくれなのだ
ChatGPTでお出しされた参考画像、さすがに権利の問題あるしそのまま使わないって認識で合ってますよね??と念押ししたら「参考で大丈夫です!でもChatGPTに権利大丈夫か一応聞いたら問題ないって言ってる〜」と返ってきておれは
あのツール嘘つくんで気をつけてくださいね…としか言えんかった
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
ままならないことはままならないものとして受け止める練習をしておかないといつか現実が受け入れられなくてダメになってしまうんじゃないかと思ってそれがコワイヨ
その一時的に癒してくれるツールをやめとけと言ったとてじゃあお前が代わりに24時間いつでも嫌な顔せず話きいてくれんのかという話だしそれはできねえ……なんだけど24時間いつでも嫌な顔せず話きいてくれるけど善悪の判断ができない・責任も取れないロボットを横に置いてるの心配だよ……
弱ってる時にチャッピーくんに依存した挙句優しく誘導されて最悪の事態になった人もいると伝えた方がいいのか悩む 言えるのは「落ちてる時ほど距離おいたほうがいい」までかな…
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
公式のバリネコにもはや半ギレ
ヘルヴァボスのストラスチャンがスケベすぎる!!!!!!!!!!!!!
なにたべてもつらくてしんどいよね〜おつ!!がんばった!!シズラー100回行ってええやで!
音楽ランダム再生しながら溜め込んだ家事してたらGet Wildが流れ始めてしまった いかん “終”わってしまう
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
どれも生きていくために大切な薬ばかりです

憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち

許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
.
狩猟免許を持つ記者が収録に持参したのはクマのツメ。
こんなに大きいんですね…!
#記者サロン 「クマとの共存 ハンターになった記者と考える」配信開始です。
11月4日19時からDiscord座談会もあります。
詳細やお申し込みはこちら→ t.asahi.com/wpia
あらすじと相関図だけでこりゃゼッテ〜合わねーな‼️をひしひしと感じる
「汝、星のごとく」の作者さんにとって不倫ってどういう位置づけなんだろうか…
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
11月24日(月・祝)に東京ビッグサイトで開催のCOMITIA154に出ます。
新刊チャレンジを試みますが、果たして出るかは不明です💦
ただ、なんとなく作ったアクスタは初出しで持っていきます!
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
男女CPあんまり興味持つことなくて何か好きなのあったかなと思い返してるけど強烈に刻まれてるのが道原版のベーネミュンデ侯爵夫人
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
Reposted by ハッピーぞぬぞぬ
このパブコメ、締め切りが1日短縮されて今日中になったようです
ぎりぎりですが、あたしも今しがた意見を投じてきました
「誰ひとり取り残さない」と声高に叫ぶなら、取り残してないところを実証していただきましょう
「ビジネスと人権」に関する行動計画改定版の原案についての意見募集
(e-Govパブリックコメント)
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
10月31日23時59分まで

AI・テクノロジーと人権という項目があります
著作権が、
世界人権宣言
www.unic.or.jp/activities/h...
にも採用される人権であること、現状それが侵害され続けていること、さらにAIによる侵害は著作権に留まらないこと、日本政府のこれまでの対応は諸外国に比べなんら効力を発揮していないことなど、「人権」を標榜した以上指摘することが多くなっています