四亖
banner
yosis.bsky.social
四亖
@yosis.bsky.social
22 followers 0 following 11K posts
表示名は『よし』と読みます。よしS@oirakunoの避難所として作成しました。日記やメモ的なことはこちらで綴るようになった。無料BSで中国時代劇を見る日々。除災招福
Posts Media Videos Starter Packs
ミラーさんはどうしてヒトラーの家に滞在してたん。他国の戦争で経済復興するのは、日本もそうだけど、気持ちのいいもんじゃない。昔衛星第1だったかな、NYを紹介する番組があって好きだったけど、ニューヨーカーはNYのスピードに疲れてヨガとかしてたので、どんなに早いのか試しに半年か1年住んでみたいと思った #映像の世紀バタフライエフェクト #映像の世紀
楽天モバイルのサテライト店が近所に近々できると聞いたので、開店したらそこを利用する想定で別のサテライト店で契約したが、親切丁寧で頼もしいヨドバシカメラ店にすればよかったです(´・ω・`)しかも近所にできる予定の店は開店延期になった(;´Д`)もしできなかったらヨドバシポイントと義理を捨てた理由がなくなるorz
遂に機種変した。8年使ったHUAWEI novaはよく頑張ってくれた。android7でLINEが使えなくならなかったらまだ頑張れたはず。引継ぎはあんだけビビってたのにすんなりできた。なにもかも引き継がれて恐ろしいくらい。fgoも引き継がれてたが、ログイン画面が初期でOPが再生されたのでこわかった。ゲームモードは解除できんのだろうか。ケースはその辺で売ってないのでwebで買わないとならない。めんどう
高市政権は長期政権になる可能性がある。意外。ここから自民党が持ち直せると思えない。維新と組んだし(総理大臣になる為の数合わせてのがなんとも)。経済政策を期待されてるらしい
熊に会ったらひとたまりもないわ
アーバンベア
悪い大伯父さんは生きてる。こいつの嫉妬がお家騒動の始まり。嫉妬と強すぎる力は災いを招くんだろうか #バーフバリ
中国時代劇でも見る、武器を引きずる場面が好き #バーフバリ
民の皆さんポカーンでしょ #バーフバリ
ええーひどーい。この父子地獄行きだ。ヒンドゥー教の死後の世界は知らない。シヴァガミが急速に愚かになった #バーフバリ
いいんじゃないの、嫁の実家で暮らせば #バーフバリ
すげぇなデーヴァセーナ。インドの嫁姑はどんななんだろう。お見合いか親が決めた人と結婚する人が多いんだっけ #バーフバリ
剣とられないかヒヤヒヤしたけど、いらないのか #灼灼風流
陛下こそ何か盛られたのか? #灼灼風流
議政王が牢屋にいる。仲良しおじおいだったのに何があった #灼灼風流
(もしかして沈殿が長公主を裏切って議政王が皇帝、灼華が皇后になって終?)
読売さん、日本維新の会は政治家じゃないと言ってる?
自・維連立合意 教訓を残した政策協議の内実
www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
自民と維新の政策「その中には実行が困難な課題や、政権構想にふさわしくない項目、あるいは、危うい考え方が散見される」読売にまで言われて。「国会議員は少なければ少ないほど良い、という発想は、政治家は無駄な存在だ、と決めつけているから出てくるのだろう。維新は、国会議員が国民の代表であるという認識を欠いている」
<社説>自維連立合意 定数削減優先の筋違い:東京新聞デジタル www.tokyo-np.co.jp/article/443879
高市政権に政治への信頼回復をする気はない。「身を切る」という人は己の身は切らない。
「議員定数は議会制民主主義の根幹に関わり、超党派で論じるべき課題だ。自維両党が衆参両院で過半数に達しない現状で、12月17日まで58日間の臨時国会で実現を目指すというのは乱暴に過ぎる」
国会はますます多様な意見や立場を反映する必要があり、議員の数はむしろ増やすべきである。自維の方針は、明らかに時代に逆行している。もし議会にかかるコストを削りたいというのなら、世界でも最も高い部類と言われる歳費やその他の手当を見直すべきであろう>
第153回:あっという間に誕生した「自維右翼(嘘つき)政権」(想田和弘) maga9.jp/251022-2/ #maga9
<「既得権打破」を存在理由にしてきたはずの維新も、完全に既得権側に回ってしまったわけだが、それで支持者は納得するのだろうか><高市氏は、維新が出してきた様々な要求を「ほぼ丸のみ」したようだ。しかし僕が想像するに、それはのみたくないものをのんだわけではない。むしろ彼女が以前から喉から手が出るほど欲しがっていたものを、飴玉よろしく、ポンっと与えられたという風情である>
<政党の多党化が進むのは、それだけ世論が多様になりつつあることを示している。であるならば、
自民党と日本維新の会、連立政権合意書の全文 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
日本会議くさい文章🤢そしてディストピア。強く反対されてる「OTC類似薬」を含む薬剤自己負担の見直しも入ってる
<結局、輸出向けに自国の為替を極度に切り下げて、輸入食料やエネルギーの価格に苦しみながら、隊長の号令に従って倒れるまで残業するのが日本の繁栄の道だという程度の想像力しか、自民党とその周辺にはなかった>
失った構想力と想像力 高市新総裁と「漂流する日本政治」はどこへ?:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
途中まで。<「ワーク・ライフ・バランスを捨てる」発言が問題視されましたが、これは軍隊の中隊長レベルの発想です。それも、負けている軍隊。「身を捨てる覚悟」を見せることでしか隊の統率をはかれない><「教育勅語大好き人間」を自称する高市さんは、「企業体国家」への憧憬(しょうけい)を抱いておられるのでは。戦前の日本はまさに企業体国家でした。国民全体の共通目標があり、国が個人の生き方を決める。一億火の玉となって公私の別なく朝から晩まで天皇のために尽くす>
高市カラーを強く出せば軋轢を招く。政治の役割は調整なのに駄目だこりゃ #時論公論