よどむ
@yodommm.bsky.social
77 followers 66 following 1.1K posts
I don't run.
Posts Media Videos Starter Packs
とりあえず「温泉旅館に泊まる」の実績を解除したからこれからもちょこちょこ旅行を企画したいんだけど、まぁやはり贅沢なイベントではあるわね。宿をビジホとかで安く上げようとしても昔と比べたらだいぶ高いし。
妻と娘がウルトラ出不精で、俺が何処か行こうと提案しても基本「疲れそうだからヤダ」みたいなリアクションなんだけど、今回は「予約とかプランとか全部してくれるならまぁ行っても良い」という言質が取れたので、先週くらいに急遽宿を探して押さえたのであった。
自宅から車で40分の月岡温泉に敢えて泊まるという近距離旅行けっこう良かった。近距離とは言え普通に非日常世界に浸れるし。
夕・朝と温泉に浸かったら心身の調子がめちゃめちゃ良い。
きぶん一 蒲原ラーメン
スープと肉が美味い細麺の豚骨醤油。こってりまろやかだけど塩気はやさしめでスルスル飲める。あとネギがすごく良い。
そんで700円。安すぎる。しかも替え玉(デカいの)が1杯無料。夢かな。夢だったかも。
お気に入りの半袖のニットを今期もう1回くらい着られるかと思っていたのですが。
「肉は音がやむまでじっくり炒めた方が香ばしくて美味い」とか「下ごしらえ無しでパッと作るなら酒は使わず砂糖とコショウを振るだけでも結構良い」とか「豚か牛か海鮮かで油の量の最適解も違う気がするな〜」とかそういうのを一生やってる。
炒め物の沼がマジで深い。
炒め物の沼がマジで深い。
日常の食事に対して感じる幸福が年々増している。
白い飯は美味い。味噌汁まで付いたらもう完全に幸福な食事である。
日本国、安月給がありつける食のレベルが高すぎる。
チョコモナカジャンボってめちゃパリパリ、いやもはやバリッバリで美味しくてびっくりしちゃうな。
公共性や事業規模なんかに関わらず、直接的に関与しないといけない人数が多い者が爆働せざるを得ないのはあたりまえ体操なので、ワークライフバランス捨てる発言については「そすか」くらい。
ここしばらく鉄と葉酸のグミサプリを食べてみてるんだけど、なんか日々やたら元気。
この子の名前は「スー」です。
フロントPUをジャズマス用の物に換装しており、センターポジションで歪ませると最高に気持ち良い。本当にジャズマスとテレキャスの良いとこ取りみたいな音がする。
普段と違う種類の仕事は終わるとどっと疲れる。(今回は研修の講師)
普通にバンド名を教えてくれてもいいんですよ。
楽しく生きている。本当にありがたいことだよ。
結婚して丸14年。全然あっという間。
生姜醤油ラーメン
8番出口を見て俺は結構モヤモヤしたんだけど、主演が20代の子だったらまだスッと流せた気がする。
考えていたい。