ふじさわ
banner
ykf02.bsky.social
ふじさわ
@ykf02.bsky.social
81 followers 68 following 1.2K posts
ゆるやかに推しカプの話してるオタク。ミュート推奨。 傾向とかブームとか https://lit.link/ykf02 wavebox→ https://wavebox.me/wave/9db1r1wd3za4wtgk/ 個人サイト→ https://lucy106.lomo.jp/wp/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
検索避けしてるつもりですが、好き勝手にろくろを回してるので、フィードの邪魔だなと思われたらミュート推奨です。
狛くんにご飯を奢ってあげるアンドーさんいて欲しい たくさん食えよ〜て次から次へ注文して、負けず劣らずモリモリ食べるアンドーさんを見て(この人かわいいな…)とちょっと思っちゃう狛くん
バイト先として接点ありっぽい話を見かけてジタバタしてる インターン先とか割と就職先として本当に検討してるぽいのかな ひょえ〜
虚化したケンセーさんを制止するシュヘもロマンだけど、虚化ケンセーさんの動きに合わせて並走共闘しながら、流れ弾に当たりそうな部下がいそうな時だけフォローして、ちょっとしたビーストテイマーみたいになるシュヘもいいな もちろんましろたゃも虚化してブンブン飛び回るんだけど、速度に追いつけなくてもちゃんと目で追えてちゃんとフォローが間に合ってるという 虚化の間も意識の隙間から様子を見ている二人は、時間切れでもとに戻った時、シュヘのことを労ってくれそう。実は九番の方向性を決めてるのがシュヘだった、みたいなオチも好き
垢分けせず壁打ちしてるので、突然話があっちこっちしててスマンの気持ち どっちの話もしたくてぇ
結局自分はピストルオペラから動けないのかも ヒロインの、「私は私だけのもの」と独白するラストの格好良さを推しに求めがち
重ためのショックを受けてて、アレは重症かもなぁ、とシンジやローズにはそれとなく心配されそう。
結局、シュヘが幾晩も付き合って、大丈夫だとわからせてくれて、ケンセーさんは少しずつ落ち着きを取り戻す
でもシュヘの腕がちぎれた瞬間に虚化して我を忘れたことは、シュヘはもちろん仲間たちもまだ言えない、みたいな。
薄っ暗いケンシュもいいなというろくろ
ちゃんと隊長としての優先順位を全うしたことでシュヘが大怪我する的な事があった時、ケンセーさんがどんくらい曇るのか考えるのが美味しくてですね 技局があるので義手義足どころか生やすみたいな回復が可能だろう、という前提で、腕とか足とかすっ飛んでく怪我をしたシュヘを、場の判断でやむを得ず捨て置いたケンセーさんが、騒動が落着してシュヘが回復した後も、継ぎ足した手なり足なりを擦ったり撫でたりして、繰り返し確かめるので、シュヘは内心狼狽えながらも「大丈夫っスよ、もう全然、自分の腕です」と笑ってみせる その笑ってみせる態度すら痛ましく思えてずっと無言のケンセーさん、という。
ケンシュはお互いの魂の座には護廷の誓いがあって、次に相手への敬意なり愛情なりがあって、すごくバランスがいい気がする。オタクなのでバランスの良いところでは天秤を揺らしたがるので、ケンセーさんの一番がシュヘにすり替わってて、そこをシュヘが気づいておらず、大事故になるみたいなのも好き
動かぬなら揺すってやりましょホトトギス 火のないところに煙を立てよ(やめな)
狛イワ、受の魂の座には別の概念が宿っているので一番になりきれないみたいなCPかなと思ってて、またこの解釈なんですか?になってる 誰のものにもならないンドーさんの概念が好きみたい 彼の魂はハクギにあるので…
妄想オタクとしてED気味なので早く立ち直りたい ちょくちょく回復してきてる気はするんだけども、まだちょっとくたびれてるわね
r18に持っていく才能がなさすぎる続きメモ
狛イワでのお互いの興奮ポイントズレてるのが見たいというろくろ
狛くんの葛藤などが分かり、なおのことアンドーさんに会ってほしい〜!!の気持ちが増すばかり、なんとかならんか?あとゲームのこと解ってないからかもだけど、S1にでてきた人は基本メインシナリオには出てこないってことなのかな〜それは淋しいな〜 イベントでは見かけたりするのかな
バーニスとプルにゃんの百合がめちゃ好きなんだけど信頼度イベントで見せつけられて、一体……という顔してる 店長、百合に巻き込まれとる
ひ〜!眼福すぎる〜
この褒め殺しの話、十年後でもてきめんに効いててほしいんだよな。はいはいそーっすね、みたいな慣れがなくて、新鮮に赤くなったり青くなったり滝汗かいたりするシュヘに、十年たっても新鮮にかわいいんだよなァ、と思ってるケンセーさんであってほしい。
誰かのものにならない、誰のものにもならないアンドーさんが好きっていうか 好きといってくれるし抱きしめさせてくれるし愛したら受け止めてくれるけど、どこまでも誰かのものにはならない、ハクギの家族のものであるアンドーさんであってほしい それはそれとして狛くんに絆されてはほしい 心が二つある
狛とンドさん、狛くんの恋心がのっぴきならないところまできて、迫っちゃったあと、
「ぶん殴って止めないならオレも知らないっスよ」
と迫るも、耳は垂れてるし尻尾もしおれてるしで、捨て犬の切ない様相で凄んでくるもんだから、アンドーさんは「そんな顔すんじゃねえ」とわしゃわしゃに頭撫でまわして大人の笑顔で応えそう、どうしてもっていうならしゃあねえ、と腹をくくってくれて狛くんは思いを遂げてるはずなのに、フラれちゃったような気持ちになりそう。
逆に(?)デレデレして調子乗っていらんことして「このバカが!」て叱られるパターンも可愛くていいな。「調子こいてましたァ~(大泣き)」するシュヘ
でも業務上リカバリーの効かない失敗はしなさそう、プライベートか人付き合い頼まれごと系でどでかい個人的損害を被るとかかな…
ケンセーさん「お前は顔が良くて、勤勉で、ゴテイの何たるかをよく心得てて、腕っぷしも鬼道もまあ良し、お人よしすぎるきらいはあるが短慮じゃねえ。こんな出来る副官が、憧れて同じ墨入れてるなんてな、悪くねえどころの話じゃねえんだ。わかるよな?」
シュヘ「はヒ…」(動悸息切れ眩暈吐き気その他情緒破壊のあらゆる症状が噴き出す)
こういう場面がほしい あと二回くらいほめたら泡吹いて倒れる
ケンセーさん口悪いけど否定はしてないのでシュヘはだいたい肯定され愛されてるんだろうな~と思っていて 口が悪いことでドストレート肯定を食らわずに済みシュヘも「拒絶や否定はされてねえんだろうな」くらいの温度感でいられるのかも
逆にドストレート肯定された場合、シュヘはどうなってしまうのか?という興味本位で形がなくなるまで直球褒めしてシュヘを嬉死させるケンセーさん見たいかもな、そういうちょっとしたいたずら心がシュヘの情緒を破壊するの見てみたい
目上年上に全肯定でメロメロになる年下の図自体はケンシュもそうかも(狛イワと左右解釈は違うけど)
狛くんのエピをふまえて店長の紹介で初めまして~からそのままホロウ探索しますのメンバーになったときの狛くんとンドーさん、狛くんの頑張りを真っ向真正面から褒めちぎるンドーさんにキュンとする狛くんの図が出てくる あのお年頃で年上から全肯定されたらメロメロになるのでは そこから恋煩いして寝苦しい夜を過ごすなどしてもらいたい