やぎのくん™
banner
yagino.com
やぎのくん™
@yagino.com
120 followers 120 following 8.6K posts
Hi, my name is yagino_kun. Beginning with courtesy and ending with courtesy. live with pride and dignity. yagino_kun is with you. It’s my pleasure. Please spend a gentle time. Thanks!! This account is main account. The sub account is @yagino.bsky.social
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
1. Bluesky main account
 @yagino.com
 >日常のつぶやき
2. Bluesky sub account
 @yagino.bsky.social
 >フォトアルバム
3. X account
 x.com/yagino_kun
 >旅とイベント
4. YouTube Newpost
 www.youtube.com/watch?v=gJz4...
Tomorrow is another day. yagino.com
【流鉄特集】流鉄流山線5000形電車の勇姿
YouTube video by やぎのくん™
www.youtube.com
そういえばお昼まだだった。

なんか食おうっと…(ー_ー;)
ふたりソロキャンプ見終わったから次はざつ旅だな…。見る前にちょっとホムセンに行ってきたい気もする。今からだと支度して到着するのが17時台とかかなー。品揃えが良さそうなお店は松ヶ崎のコーナンPROか守谷のジョイホンだろうな。守谷はちょっと遠いしコーナン回ってからだと閉店ギリギリになるかもなぁ。いやー、雨の中行くのもなー。慌てずインバータは押入れ(の奥の方)に片付けておくか〜。(ノ∀`)アチャー
なんかアウトドアアニメをイッキ見してたらいつの間にか足元にインバータが落っこちてるんだが…。危険だぞアウトドアアニメ!!Σ(゚Д゚)
まぁー改善活動で有名なアマゾンさんがあえてこの仕様にしているのだから、それはもう営利目的で外せない条件みたいなものがあるのだろうな。わざんざ選択肢を増やしても右ボタンを押す回数を増やした分、スキップしない人にとってはUXが低下したと言える。できればスキップしてほしい、強くそうしてほしいという意思表示みたいなものがよく伝わってくる。よって私にとっては印象が悪いが継続中。ユーザ数が減っているとしたらまさにそういうところも影響するって気づいてほしいもんだな。この感情は私だけではないはずなのだから。

すまんね、こればかりは私の職業病なんだ。評価、分析、総括まで思考を巡らせてしまう。レビュー返すか🗒️🤔
よく映画館で映画見てるときに長いエンディングロールを最後まで見るとエピローグ的な映像とかオマケが流れたりすることがあって、この僅かな付加価値をエンディングが流れ始めた時点で席を立ってしまった人たちは見ることができなかったんだなーってザマァって思うことがあるんだけど、花火大会で終盤のスターマインとかは駅に向かう足で後ろを振り向いて眺めるみたいなことはするので、空いてる内に映画館を出たいという気持ちは分からないでもない。

しかしモノづくりをする上で、それが人間に取り扱ってもらう代物である以上、人の感情とか気持ちに寄り添い一部の価値観だけに基づいて仕様を決めてしまうのはド素人な考え方だと私は思う。
これが参考になりそうね。ありがたく参考にさせていただきます。バッテリーを入れるボックスを買って加工しないと素っ裸でトランクルーム内に置いておきたくないな…。まぁ300Wまでしか使わなければ無用な心配だけども。

間違えとった!並列の繋ぎ方。(トヨタ ハイエースコミューター・H200系)by Talia3 - みんカラ
minkara.carview.co.jp/smart/userid...
[トヨタ ハイエースコミューター]間違えとった!並列の繋ぎ方。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
minkara.carview.co.jp
そうか。ホムセンで予備バッテリーを買った方がいいのか。ハイブリッドの補助バッテリーに繋ぐんだけど、ジャンプスターター的なものも積んでおいた方が良さそうだな…🔌🤔
新しい(車中泊)キャンプギア届きました。
…の写真だよ。(๑•̀ㅂ•́)و✧
寒い時期になったし冷温蔵庫も積もうかなー…。山奥でも道の駅なら自販機で温かい飲み物くらいは売ってるだろうけどね〜。激寒の中で車を降りずに温かい飲み物が手に入るのはデカいよ。結局トイレで降りるんだけど…🤣
あっ。エーモンの大判な面ファスナーテープを買っておかねば。トランクルーム内へのインバータ固定に使う。ポタ電と車載冷凍・冷蔵庫には既に貼り付けてある。雨が降ってると取付もできないなー…🙄☂️🚘️
竹串とアルミホイルでピザ窯になるのか!竹串とアルミホイルでピザ窯になるのか!!竹串とアルミホイルでピザ窯になるのか!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
サ........ム,,,,,,,,,イ.............
ちょっとテレビつけますか…震度5弱じゃ驚かないとは言うけど、深夜の地震で心配ですね。現地の皆さん、どうか落ち着いて、お怪我のないように。
Reposted by やぎのくん™
【地震情報】
10月25日 01:40 震度5弱
【道東】根室地方南部
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/JrYpcep_72U
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202510/250140quake/
辛い麻婆豆腐といえばー…🍜
一つだけデスソース味の焼売?🤔
ザックは重い物が上なのか!!!😮
あと顔の皮脂脂が酷い。あぶらとり紙使おうかな。😗
やっぱり気温が下がってくると左腕が痛むなぁ。肩から肘のあたりにかけて。多分骨が歪んでいるせい。歪んでいるというか曲がっているんだろうね。外側にこうグイッと…。
昔ロゴスの火消し壺が欲しかったんだけど、買う前に焚火台も薪ストーブも使わんくなってしまった(;一_一)
火吹棒…コールマンの空気入れをしゅっぽしゅっぽすると楽。邪道だし徒歩で持ってくもんじゃないけど。🔥🙄
私のように操作に失敗して前回分を再度再生させればそこでもCMが流れるのだから、こんな汚い仕様はねーんだっての。印象悪過ぎなのはそこが理由だろうね。論理的思考で頭を整理してもやっぱり印象は変わらなかったよ…諦めてくれ契約はない。
仮に30分の作品が12話あったとして、各話から5分間のエンディング部分を削って視聴させると、全話見終わる頃には60分の差が生まれるわけだ。60分短縮させて省エネだね!とは大勢のユーザがいればそりゃ電気使用量の節約にも繋がるのかもしれんが、企業が省エネだのエコだのでカモフラージュしたい裏事情なんて少し想像力を膨らませればいくらでも勘繰れるもの。強制視聴スキップ不可のCMをユーザがアクティブユーザである内に何本見せられるかが鍵なのだろう。60分は仮の数字、実際には24分程度の作品で1本あたり2分省略としても✕12話で24分程度、これでも1話分は余裕が生まれる。次の作品を見れば更にCMが流れる。🕵️🗯️
トロッコ問題で脱線させるという究極の選択を一瞬で導き出せたときくらい嬉しい。