banner
xf8gi.bsky.social
@xf8gi.bsky.social
460 followers 510 following 410 posts
無言フォロー失礼しました。気になる方はブロックしてください。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
しゃぶぺろ 自己紹介フィード

bsky.app/profile/did:...
金コイ記念日
このサムネ、おしがまテトリス感はんぱない。
affinityまじ有用。
Photoshop代替として注目されるAffinityが無料化される、写真編集・ベクター編集・レイアウトを単一アプリで実行可能

サイトのロゴとかデザインがチェルシーみたいにCanvaによって買収されたため新しくアカウントを登録

DLでMSIXとMSIがあるが昔ながらの後者にした。
3つのアプリを一つに統合したのでちょっと混乱するかも主にピクセルしか使わないし。

gigazine.net/news/2025103...
Photoshop代替として注目されるAffinityが無料化される、写真編集・ベクター編集・レイアウトを単一アプリで実行可能
Affinityが開発するデザインツール群はPhotoshopやIllustratorといったサブスクリプション型のAdobe製品と違って買い切り型のライセンスモデルを採用しており、Adobe製品からの乗り換え先として注目を集めていました。そんなAffinityのデザインツール群が「Affinity」という名称の単一アプリにまとまり、無料で使えるようになったことが発表されました。
gigazine.net
Reposted by 鵺
Photoshop代替として注目されるAffinityが無料化される、写真編集・ベクター編集・レイアウトを単一アプリで実行可能

サイトのロゴとかデザインがチェルシーみたいにCanvaによって買収されたため新しくアカウントを登録

DLでMSIXとMSIがあるが昔ながらの後者にした。
3つのアプリを一つに統合したのでちょっと混乱するかも主にピクセルしか使わないし。

gigazine.net/news/2025103...
Photoshop代替として注目されるAffinityが無料化される、写真編集・ベクター編集・レイアウトを単一アプリで実行可能
Affinityが開発するデザインツール群はPhotoshopやIllustratorといったサブスクリプション型のAdobe製品と違って買い切り型のライセンスモデルを採用しており、Adobe製品からの乗り換え先として注目を集めていました。そんなAffinityのデザインツール群が「Affinity」という名称の単一アプリにまとまり、無料で使えるようになったことが発表されました。
gigazine.net
みんゴルワールド、最大の苦行と言われるエッジのワールドツアーを昨日クリア。気分ははればれ。
みんゴルワールド、チャレンジモード全て終わって、ワールドツアーがエッジとアイザックがほぼ進んでない。
そういえば、バグはそのまま。このゲーム今後どうなることやら。アップデートでコース追加とかあっても良いが、その前にバグ修正。
自分は、ワールドシリーズはちまちま進める。多分、全キャラ、全ギア解放と本格モードを練習して終わりかな。
豊橋のマケインと比較される、福井のチラムネ。今、アニメが若干酷評で、原作は人気が高い割にアニメ化の難さを思う。
なんでもかんでもアニメの聖地巡礼が成功しないし、なんなら失敗する方が多い。今年の3月で概ね終わると思ってたマケインが今も続いてる奇跡は本当に思う。
みんゴルワールドは、全キャラ解放がしんどいだけ。
逆に、全キャラ解放、シナリオ全解放されたアップデートがあれば全て解決。神ゲームに変わる。
正直全キャラ解放以降は面白い。
と、言っても自分はエスカテリーナがまだ解放してない。
結局、リリスのストーリー含めてあと5人のストーリークリア。最後のシークレット3が解放してる。リリスコスと、リリスの新衣装が良すぎて、ゲーム辞めるつもりが、続けてしまった。

このみんゴルワールドというゲームは、ゲーム性はパンヤに近い。ゴルフゲームというより、モーションとキャラが良すぎ。
ネタばれ覚悟で言うが、檸檬って中学の時、陸上の大会はほかの選手に譲って、自分は不得意種目で成績振るわず。高校でも先輩に譲ろうとしたところ先輩から温水に相談されて、なんやかんやあって出場。温水のなんやかんやで猛烈に練習して出場した県大会はぶっちぎりで優勝、インターハイの話が次の巻に確実に入る。関西の大学からスポーツの見学に声かかってるという話だけで胸熱。
みんゴルワールド、シークレット1と2終わり。リリスの愛着度上げて、通常に戻る。ゴールド終わって、プラチナやってる。プラチナでエンディング見たらみんゴルは一旦辞め。オンライン大会だけは参加する。シークレット3のキャラとキャディ含めて、続きはswitch2を買ってからにする。
スタンプ、豊橋駅3ヶ所、二川駅2ヶ所。遠方の人でも1日で十分回れるのは良い。
自分は、地元で家近くと勤務地近くでド楽勝ですが。
のんほいパーク内の今まで通りのコラボはかなり控えめで、一般客は気づかないぐらいなのも、良い。
去年の今頃、マケインが終わり想像以上の人気で原作品薄だった。かなり杞憂していた殺到は1万人ぐらいで治った。今年も同じように行われた豊橋祭りのマケインイベントは倍率5倍くらいかな。公会堂ぐらいの広さがちょうど良い広さの人気に落ち着いた。2〜3000人くらいか。
人は多いが、祇園祭と違って人が動くし時間たっぷりあるので飲食で焦ることもない。そこまで、ストレスにはならないと思うので、興味あれば是非。
なに、このコンクールとかで全会一致で金賞取りそうな絵。5分ぐらい見入ってしまった。
リリスのために20人ストーリークリア昨日深夜。マジ苦行。CPUの行動が早ければ、面白い。が、遅いので苦行。CPU3いるストーリー進行、なんとかしてほしかった。特に、CPU3で3日のやつ。でも、もう良い。とにかく、チャレンジ進める。
キャラ出すために、出ているキャラストーリー進めて、愛着度上げて地獄から解放されそう。
キャラ別のチャレンジ勝利は条件に考えてなかった。愛着度が無いキャラに新しいチャレンジやらせて、負けてばっかり。愛着度の上昇は負けて勝っても変わらんし、練習がてら未クリアチャレンジばっかりやらせてた。
みんゴルワールド、クーガー、シルビア、リンのストーリーやってがむずい。むかしやってたみんゴルの記憶が蘇る。
ブルーム、ジャスミン愛着度10という話は見たが、今20までいってる。
ジャストインパクトが出にくいという話は、モーション途中とモーションが終わってしばらく時間が経つと出にくい。特にモーション途中は出にくい印象。これは好き嫌いでそう。