左トソ平
banner
whistletone.bsky.social
左トソ平
@whistletone.bsky.social
20 followers 5 following 670 posts
Posts Media Videos Starter Packs
今年は山本由伸のシーズンだった
すごいよ凄すぎる
ちょっとだけエスパー
第一話で「世界を救う」とか「本来〇〇すべき〇〇」とか、むむむ🤔と思ってたら、もう第二話でそう来たかって感じ。
ライトSFと思わせて最後は、あーだこーだ好き勝手垂れ流している我々SNS民が震え上がって黙りこんでしまうような重量級の展開になったらいいなぁ
あんなのと笑顔で握手しなきゃならないなんて、まあ大変な仕事だわさ
秋雨や給湯温度上げる夜

この作品は「才能なし」です笑
他の牛丼屋で食べると改めて思う。吉野家は七味すら美味かったのだと。
しかし、のっけから難しい問題を持ち出してきたなぁ
これは答弁が見モノ、否、興味深々
石破総理の80年談話も結局何が言いたいのかよく分からなかったけれど、内輪ではウケてたのかも知れないけど、穴から覗いたような小さな話じゃ困るんだよなぁ
国旗損壊罪?
外国国章損壊罪はあるのになぜ日の丸は燃やしていいんだ!的な敗戦国自虐史観なのかな?
でも国旗に尊厳を感じるのは理解できる。他者の尊厳を毀損してはならないのも理解。
じゃあ自国の国章についてはどうか?
外国国章損壊罪の方は親告罪なのがミソなのかな?告訴しない判断もあるわけで、つまり損壊行為に対する捉え方を様々認めるってこと。
でも対象が自国国章になると親告罪になり得ず、そう簡単じゃない。文化財と違って国旗は象徴に過ぎず、損壊の意味は人それぞれ。無制限に適用されるならば、国が価値判断を強要する全体主義そのもの。
でも尊厳を傷つけられたと感じる人々の感情も調停しなきゃなんないから難しい
国旗損壊罪?
外国国章損壊罪はあるのになぜ日の丸は燃やしていいんだ!的な敗戦国自虐史観なのかな?
でも国旗に尊厳を感じるのは理解できる。他者の尊厳を毀損してはならないのも理解。
じゃあ自国の国章についてはどうか?
外国国章損壊罪の方は親告罪なのがミソなのかな?告訴しない判断もあるわけで、つまり損壊行為に対する捉え方を様々認めるってこと。
でも対象が自国国章になると親告罪になり得ず、そう簡単じゃない。文化財と違って国旗は象徴に過ぎず、損壊の意味は人それぞれ。無制限に適用されるならば、国が価値判断を強要する全体主義そのもの。
でも尊厳を傷つけられたと感じる人々の感情も調停しなきゃなんないから難しい
レキシは「妹子なぅ」もイイけど「LOVE弁慶」も最高。
特に『ふたりならYOU&I』と『逢魔が時』の歌詞が好きすぎて、『逢魔が時 ふたりならYOU&I』と記憶してしまっている
どうやら注文のときに担々麺と間違えて麻辣担々麺を指さしてしまったみたい
ウェイトレスさんも麻辣担々麺でよろしいですか?と訊いてた気がする
汗だくで舌が痺れて味がよく分からないけれど、あとの山椒祭だ
センの言う共感性は勿論、シンパシーではなくてエンパシー
うおーーーー!!勝った勝った!!!
うおーー!!逆転!!
こらこら。宝富士関を実写版アンパンマンだなんて言ってはいけません
デニーズのメニューだけ見て言い過ぎたみたい。
いろいろ見直したけど、江口寿史氏ご健在だったわ
江口寿史氏の件は、名を上げようとする若手のソレと違って、ベテランのコレはなんだか切ない。
デニーズのメニューの表紙絵を見ても、江口寿史風(ふう)の絵にしか見えなかったから、やっぱりそうなのかって感じ。
昔の作品には自分の世界観を作り上げようとする意思が感じられたけど、今の絵は安易な自己模倣になってた感じがする。
クリエイターじゃないからその気持ちは分からないけれど、いわゆるファインアートと違って、サブカルチャーやコマーシャリズムの創作は消費されるスピードが速いから、あっという間に自身まで消費し尽くされるようで恐ろしい