ワッタイダーマン
banner
wattaiderman.bsky.social
ワッタイダーマン
@wattaiderman.bsky.social
83 followers 83 following 2.1K posts
noteやってます https://note.com/eager_macaw4676
Posts Media Videos Starter Packs
M-1グランプリの3回戦動画を見てるけど、お笑い界隈の冷笑主義の強さは謎だな。

「こんなんで笑わない俺」としてちょうどいいんやろか。
自己啓発のキツイところは「できるできない」と「やるやらない」をごっちゃにして
そこを精神論と結果論で誤魔化しているところ
「共感されないかもしれない」と思って言うのをやめるなら
同調圧力に負けて自己検閲したようなもの
共感よりも論理で考えたほうがいいと思う

大岡裁きと成文法の違い
コールド・ブリューって水だしのことか

ブリュ
回転寿司で海鮮出汁のラーメンとレアチーズケーキだけ食って帰ろうかな
Reposted by ワッタイダーマン
◎貴方のサークル「 #真珠亭MTG部 」は、火曜日 東地区 “ス”ブロック-38a(東6ホール) に配置されました。

冬コミは
#Moxストラップ Ruby(石2個は新デザイン)
・WIXOSSリルグストラップ
を予定しています。
#C107
オアシスのアクイースが兄弟愛の歌になるのが納得いかない
普遍的な友情のほうが感動できる
凍らせて美味かったもの1位はプリンかなぁ
凍らせたチーズそんなにうまくない
祈って変わると思えないから祈れない
oasisのbe here nowは大作志向に寄せすぎたのだろう。一曲一曲が長すぎる。コンセプトアルバム感を出している部分(主軸となるall around the worldとリプライズ)も目立つ。
71分あるが、聞き返さない理由のひとつだ。他のアルバムはすべて50分程度なのにな。
oasisの肥大化していく自我がいったんここで収まる。最高のバンドは最大のアルバムを受け入れてもらえなかった。
ロビイング・ゲームと言ったが、ChatGPTと話したら「道徳的ポピュリズム」と言われた。
ニュアンスはどちらも違うな。
ロビイングというほど政治的ではないが、ロビー活動で選挙そのものを微妙に回避しているニュアンスは出したい。
文句つけて我を通すのはSNS時代の当たり前になってんだよな。
ポルノ規制も同様で、あれで影響されるなら
事件のニュースもサスペンスドラマも放送するべきではない。
過激なものは年齢制限をかければ充分。

自分が嫌いなものをどれだけ屁理屈つけて封じ込められるかのロビイング・ゲームになってる。
オアシス再結成ライブのこともあって、ノエルの動画がおすすめに出てくる。クスリの話も出てきた。

ドラッグを程々に楽しんでいる人からすると、濫用者によって規制されるのは嫌かもしれない。リバタリアン的な意味で。
好きじゃないゼリー凍らせてたべる(自由律俳句)
これはえっちすぎませんか
Pixivかとおもた
詭弁には弱者が出てくる。

他人の間違いを非難する時にだけ正しく聞こえるから。

他人の失敗をどれだけうまく説明したとしても、その説明が正しいとは限らない。

当然、誰が見ても失敗だと思う凶悪犯罪、無敵の人を例に出すことになる。
そういう人って「動機が純粋なら、それによって起こした行動も許されるべきだ」って思いがちなんですよね。

だから「そんなつもりじゃなかった」「悪気はなかった」という言い訳をよく使う。非難されると人格否定のように受け取る。

行動の正しさはふつう引き起こした結果によって評価されるものなんですが、「良かれと思って」で許されるなら「愛国無罪」「あえての理不尽な厳しさ」になりがちで
結果的に独りよがりなんですよね。
自分の気持ちを評価してもらいたがっている。
いい人ぶりたいだけ。
Reposted by ワッタイダーマン
ポケポケデータベースiOS版ついにリリースしました!🎉🎉

ポケポケのカード検索がしやすいので、体験してみてください!🙌

iPadにも対応してます!📱

x.com/pokepoke_db/...
x.com