V-via/ぶんぶん
viavia.bsky.social
V-via/ぶんぶん
@viavia.bsky.social
13 followers 13 following 430 posts
無双とGE2、最近ffもやってるらしいですよ かなり自由にしてるので苦手だなと思ったら無理するなよ、警告はしたぞ。推しの愛で方がちょっと趣味悪い。 腐要素はある、夢要素はないが見る分には微笑ましく見守ってます。 アイコンは更地さん(@sarachi5.bsky.social )より。かわいい。
Posts Media Videos Starter Packs
なんかこの流れだと他2国も出そうやね!
カムラナートとエルドナーシュ、やってるストーリーの順番ぐちゃぐちゃ過ぎてまだ本家戦ってねえwwww(戦うのは知ってるからもーまんたい)

フレンドがこのオメガのマウント乗っててバカ笑った記憶
意志力…??????
14ってもうアルファベットのステしかないんだっけそういや
そうだよ〜ちなみにジュノはその三国を繋ぐ感じの立地の国やね

マメットエルヴァーンとかいうアイテムのことかな?
確かにこれ誰モチーフだってなったけど多分シンプルに主人公で作れるやつくらいのグラに見える…?(そこまでストーリー網羅できてない)
サンドリア王国(エルヴァーン)、バストゥーク共和国(ヒュームとガルカ)、ウィンダス連邦国(タルタルとミスラ)ってあるね初期三国
ガルカの恨みは大体ヒュームのせい、ってくらいヒュームからの扱いが酷いんよなガルカは…
エルは傲慢、ミスラは嫉妬、タルタルは怯え、ヒュームは自分本位、ってところにガルカは憎悪ってあるくらいなので相当…
職にもよるけど回避割と大事なんよね、特にシーフと青魔は回避特化装備が普通に必要なくらい

14がどんな感じか忘れっちまったけど、その辺のアルファベット系ステータスも影響しつつ攻撃・防御・命中・回避・飛攻・飛命・魔攻・魔回避…みたいなステータスがちゃんとあるw
さらにはウェポンスキル(要はPA)のダメージ補正で特定のステが要求されたりね〜STRとかDEXとかモンクはVIT補正のやつもあったりする
ガルカの女がいたらサブキャラで作りたかったけどそんなもんはストーリーやNPCにすらおらんのだ
11もストーリーおもろいよ、なんというか古き良き王道を感じるしちゃんと設定や歴史背景が細かい
色々性格的な種族差もしっかり描かれてて、でもその種族的な特徴に反する性格の人もいて、みたいな感じだったりおもろい

ただヒュームは割とクソだなって思うこと多いww いやまあ良い人も全然いるんだけどどの種族が一番クソですかって言われたらヒュームって答えるくらいにはクソ
あーこれちとわかりづらく見えるかも
B>C>D>E>Fって並んでるから2番目に強いんだけど、INTとかほどがっつり離れてないからこういう表記になってる感じ
例えばタルタルはINTとMPが極端に高いけどHPとかが極端に低い、みたいな感じになる

AGIそういや無いんだっけか14
アジリティやね、回避と飛攻・飛命(遠隔攻撃)に関わる数値
そうなんよね、5種族の男女しかないどころかミスラは女しか作れずガルカは男しか作れないんよな
ミスラは設定上圧倒的に女が多くて男マジでいないんよね、NPCすら何年も経った追加ストーリーのでけえやつ4個目でようやく1人登場したレベル
ガルカはそもそも性別が無いんだけど人間としては男っていう設定らしい、寿命迎えると失踪して転生するみたいな設定なんだと
ああそういうことか
DEXAGIはミスラ(ミコッテ)の独壇場やね〜
A〜G評価でのかつての種族差はこんな感じやった、上からヒューラン、エレゼン、ララフェル、ミコッテ、ルガディン…かなw
この人見た目の血色の悪さの通りアンデッドなもんだから、こいつにケアルかけられないとかいう芸の細かさあるんよなw
青魔法の回復ならokとかいうのもまた芸が細けえ
あ、このリンクのおじさんはエルヴァーンではないよw
エレゼンって健康的な方がDEX INTで不健康な方がバランス型だっけ?

エルヴァーンはAGI最弱だから狩人死ぬほど向いてない設定
HPとVITがガルカ(ルガディンかな)に次いで2番目に高い+MPもガルカの次に低くて他種族との差が酷かったんでほんと前衛特化ではある(今はアプデ略称)

そういう設定ちゃんとストーリーにも反映されてて、エルヴァーンくそ傲慢だし割と短気だしエルヴァーンにあらずんば人にあらずとか言い出しそうなくらい「傲慢」が強い
騎士の誇りみたいなのもかなーーり強い
なんか11のエルヴァーン、腕力が全種族最強なんよなwww STRとMND最強
そしてINTとDEXとAGI最弱っていう エルフは脳筋らしい(まあ種族間の能力差ほぼ無くなるアプデで関係なくなったけど)

最近のお気に入りです
wiki.ffo.jp/html/29090.h...
Teodor/FF11用語辞典
wiki.ffo.jp
まあ見た目だけではせいぜいその程度で終わるけどストーリー進むにつれて無事加虐欲増してしまいましたとさ 気に入ったの判断基準が本当に良くない…
実際ツラと見た目はとても良いしその上厨二臭さも抜群ではあるから気に入りはするだろうな感はあった ピンポイントで刺してきてたよ見た目要素は
なんか薄々思うもんおーじに絶対「お前が好きそうな顔だな〜〜〜〜!!!!」って言われそう 僕も思う
テオドールおじさんとはこちらのこと
(pcがオンボロ過ぎてスクショ撮って乗っけたりがまー重くて大変)(そんなpcでも問題ないff11とかいうやべーやつ)
wiki.ffo.jp/html/29090.h...
Teodor/FF11用語辞典
wiki.ffo.jp
NPCにドッペルゲンガー多すぎてめちゃくちゃ笑えるけども、おじーちゃん面ほんとおもろい
何よりこのええ感じのおじさんを見下ろせるのすげーーいいな、エルヴァーンのラージサイズなので身長バカ高くてたまらん
痛めつけたところで問題ない(大語弊)のもポイント高えよこのおじ
ふつーーーーーにテオドールおじさんを気に入ってしまった、血色のかけらもない顔色と渋めの良い面といい紳士的対応ながらどっか遊び好きそうな癖してなーーーんか拗れたものを抱えてたとかいう、ああ割とボコボコとしたいキャラだった
せやで??????
もちろんエルヴァーンでな!!!!!
普通にff11に浸かりすぎて生活リズムが終わり散らかしてる、朝からのシフトが心配です
見なくて済んだものを見る羽目になるのしんどくないかいこれは