banner
veroceanica.bsky.social
@veroceanica.bsky.social
2 followers 2 following 25 posts
こことfilmarksとinstagramのみ
Posts Media Videos Starter Packs
今日が終わっていく 絵里さんお誕生日おめでとう、あいしてる… 絢瀬絵里ちゃんのことだいすきだなぁとおもいながらずっと今日は過ごしたよ(南條愛乃さんのおめでとう投稿に涙ぐんだりして) わたし、背中を思い描くときにまっすぐできれいで一本の木みたいに感じるひとのことをいつも好きになる 人間の背中が好き 後ろ姿が 世界でいちばん好きな映画も背中がこちらを振り向く場面で終わる 猫の背中も好き
絢瀬絵里さんだいすき あなたがきれいだから好きになったよ
陽が沈む少し前くらいまで妹とふたりで街を歩いた。妹はこの頃、自分の気持ちや考えてることをしっかり言葉にできるようになってきて、そのきっかけはわたしらしくて、変化を感じるたびくすぐったくなる。毎年このくらいの時期になると会いたくてたまらなくなるひとがいたけど、今年はさみしいと感じなくて、きっともうわたしの中でも終わりにして次にいく頃なんだとおもう。5年引きずった。後悔はない、感じてきたすべてを誇りにおもう。わたしを動かすもの、いつもどんなときも愛だけなんだとおもう。
去年の夏にはじめて『ラブライブ!』を観てからずっと絢瀬絵里ちゃんのことを描き続けて、落描きもぜんぶ含めて600枚近く描いた まだまだ描き足りない こんなにも好き
絢瀬絵里さんお誕生日おめでとう
大好き、愛を込めて
秋や冬の、寒い日の海が好きだから、μ'sのみんなが訪れた海にそれがあることがうれしい そして大切な大切な場所
爪の色、水色じゃないけどosajiの「襟」だからちゃんと絵里さんの色なの最高でしょ μ'sを追いかける旅の途中でラブカの描き下ろしイラスト公開されていて、絵里さんがきれいなドレスを着ていて、お姫さまで、天使で、女神で、絢瀬絵里さんの姿だった… 今月は王子さま衣装が似合う3人にも選ばれてたのに今度はお姫さまでやってきて、いつまでもどこまでも最高のひと 王子さまが似合うって絶対言われがちで でもほんとはお姫さまなんだ そんないとおしき…。
2日間家をあけたから、今日はベルがずっとそばで目をほそめながらわたしを見つめてくる こんなにもあなたにあいされてわたしはしあわせだよ…
μ'sさんの足跡を辿った。みんなかつてここにいたんだとおもうと不思議で、終わったものだけがたどり着ける永遠の時間をまた見ている気分になった。国府津の海岸のそばでもう咲き終えたヒマワリを見て、絵里さんのこと、絵里さんが穂乃果ちゃんの衣装にヒマワリの花をあてがったことを思い出した。海でウミネコをたくさん見て、「大きな強い翼で飛ぶ」を思い出した。9羽の鳥。胸があつかった。μ'sさんのことが好きで、わたしはその気持ちの根底にもっと大きな絵里への好きがある、それがうれしかった。出会えてよかった光の話
国府津の海岸 根府川駅
秋葉原 不忍池のフジバカマと絵里さん(アクスタは自作です) キッチンカーで頂いた絵里のお誕生日ブロマイドと記念ドリンク 東京駅丸の内北口
昌平橋 淡路坂 竹むらさん 万世橋交差点
神田明神 男坂
換羽期でぼさぼさになっているカワラヒワを見た 縄張り宣言中のモズも見た 今日はほんとうにいいきもち。。
今日友だちのところのわんちゃんと会ってたくさんなでなでしてきた 帰ってベルなでなでするとやっぱりありえないほどやわらかい あたまの感触だけでもこんなにちがう 人と生きる道を選んだ種であることがおなじなくらいで まったく違う生きものなんだねぇ…としみじみ
いつだって好きな作家に心からおもって祈っていることを、だれかがわたしに祈ってくれているのを知ったときのドキドキは いつまでもさめない 秋の真昼の風感じながら…
『オルエットの方へ』よかった、連休初日に遊びにいくひとたちであふれかえる電車に揺られてこの映画を観に来たのよかった。貸切状態の劇場の最後列まん中で観る映画は最高、贅沢な土曜日…。横川シネマで貸切だったのおもえばはじめてな気がする。3人組映画は散り散りになり終わることが多くて(ゴダール『はなればなれに』、ベルトルッチ『ドリーマーズ』等…)それでもいい、そうなればそれしかなくて。やっぱり走りたくなって泳ぎたくなって飛びたくなる映画はそれだけで最高なんだ。おわりのあとにつづいてる風がこんなにもいい気持ち
ここ数日、夜中にベルが急に起きて寝ぼけてうにゃうにゃと話しかけてくる わたしも起きるけど 撫でながらいい子いい子…と言ってたらいつのまにかまた寝ている ぜんぶ覚えていたい
帰り、近所のケーキ屋さんがめずらしくまだ開いていて店内のオレンジ色の灯りが 店先いっぱいに並んでるお花を照らしていた 夜間診療で動物病院に駆け込んだときの 待合室のあの灯りと先生のかおを思い出して少し泣いてしまった 光を見るときおもいだすいのちにわたしは生かされてるね ダヴに会いたい あのこがあたたかい場所で過ごせていますように そうされたいとき抱いてくれる腕がいつもそばにありますように
秋がくるたび梨が美味しくて感動する ほっぺがおちるおいしさ
スピッツ『灯を護る』も当たり前に最高で、おとなになってからはずっとスピッツの曲・草野さんの声に心をまもられながら生きてきたなぁと振り返る。「密かにともるこの可愛い灯を護ろう」といつもしてきたから、そんなふうに生きてきたから今こうしてわたしがすくわれてる
わたしは愛してきたものたちぜんぶを大事にしすぎてきたのかもしれないと今年は落ち込むことが多かったし、もっと大事にできてたらと泣いたこともあった 今は、やっぱり変わらず大事にしたいとおもってる、だめにするくらいじゃなくて だめになっても大丈夫にできるくらい
毛布よりもいつもひとまわりおおきく…