トニー
uaranmel2056.bsky.social
トニー
@uaranmel2056.bsky.social
70 followers 65 following 1.9K posts
最近はこち亀ばかり見ています。
Posts Media Videos Starter Packs
市議会に紛れ込んだ郷里の恥の所為で職場でゲイに対する人権侵害コンテンツの説明をやらされかけた。クソが。
ありがとうございます🐈🐈
両津がハメられて冥王星まで行かされる回が配信されていた。
【公式】こちら葛飾区亀有公園前派出所  第264話「両さんの犬の生活」期間限定配信 youtu.be/h2xtZDpezmA?... @YouTubeより
【公式】こちら葛飾区亀有公園前派出所  第264話「両さんの犬の生活」期間限定配信
YouTube video by アニメタイムズ公式 / Anime Times Official
youtu.be
シャグマアミガサタケといえばWikipediaの画像「調理例」だけど、雑に確認した限りだと日本語以外に英語、ポルトガル語、中国語、オランダ語の記事にも掲載されていて「お前、そんなにグローバルな存在だったのかよ」と思った。
食文化というよりかはキノコ愛好家コミュニティの方が正確か
北欧の食文化なんてほぼほぼ一緒だと思ってたが、シャグマアミガサタケに関してはバチバチ対立してるっぽい(『きのこのなぐさめ』を読んでたら、そんな感じのエピソードが出てきた)
あれ?今日のキャッチ!世界のトップニュースが配信されてない
両津勘吉「でも部長、ワシは誓って殺しはやってません!」
両津勘吉「なにぃ!?アメリカの大統領が日本に来てるだとぉ!?」
実は『失われた時を求めて』完読に挑戦している。
明日休みなのでコーヒーとクッキーをやっている。
実家猫が周央サンゴさんの声に反応している。
ジンジャーエールを炭酸水で割ってモナンの適当なシロップを大さじ一杯入れるとなかなか美味いけど、糖分の取り過ぎになっている気がする。
秋葉原のブックオフはアンリ・コルバンの『イスラーム哲学史』が2000円くらいで売ってた凄いとこだよ。
毎日、30分くらい趣味の文章を書いてるけど、読み返すとこれが本当につまらんのだわ。
へぎそばを食った
ヨーロッパでは日本と違ってマツタケは好まれないなんて曖昧な知識はあるが、そっから連想して日本ではメジャーな椎茸やナメコなんかはどんな扱いなのか気になってくるな。
当たり前っちゃあ当たり前なんだろうが、ヨーロッパで食われてるキノコはアンズタケやポルチーニみたいな日本では馴染みのないキノコばっかりだな。
寝れないからキノコの本を読んでいた🍄
BF6のキャンペーンを確認して「そういや西側のPMCって、めっきり話題にならなくなったな」と思うなど。