ときいも©️
banner
tokiimochan.bsky.social
ときいも©️
@tokiimochan.bsky.social
42 followers 17 following 3K posts
栗(九里)より(四里)うまい十三里🍠小江戸川越在住🍠うどん/古着/カメラ/Jeep/まちあるき/鉄塔武蔵野線/魂の駆動体/行田市🏯忍城おもてなし甲冑隊/足袋蔵/ゼリーフライ/唐揚げ/ゴーヤー/シークヮーサー/沖縄そば好き/❌1独身/生まれも育ちもうどん県🍜 https://x.com/tokiimochan
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
行田市で街中華を原点として3代続く老舗洋食店 #レストランミヨシ さん🧑‍🍳

日テレ『news every.』の特集で詳しく取り上げられました

ぜひコチラ⬇️でご覧くださいませ😉

#行田市 #newsevery #every特集

every.特集 (2024.10.21)
「売れるにはワケがある!洋食店の人気・和食ドンブリ」 news.ntv.co.jp/category/lif...
【丼】祖父から受け継ぐカツ丼&具だくさん天丼! 洋食店の人気和食『every.特集』(2024年10月21日掲載)|日テレNEWS NNN
創業74年の洋食店。看板メニューはオムライスなんですが、それと人気を二分するのは…なぜか「カツ丼」。
news.ntv.co.jp
【P.S.】冬季限定メニューについて

平日ランチタイムはメニューをしぼった営業のため、以下の注文は事前連絡📱が必要な「予約制」となっています

・ビーフシチュー
・海老マカロニグラタン
・チキンドリア
・広島県産大粒カキフライ(11月〜)

#行田 #新町通り商店街 #レストランミヨシ
こうやって次の世代に命を繋いでいくんだなぁ…😌ノラヲ

#野良ゴーヤー
今季の #野良ゴーヤー は完全終了しました🥒

見た目によらずかたい!硬すぎるっ!
これは食べられそうにないな…😌

※どれくらい硬いかというと大根くらい

#家庭菜園 #ゴーヤ #苦瓜 #ゴーヤー
そして行田帰りにツイ友さんに教えていただいた #ファッション市場サンキ を初訪問🏎️

しまむらパシオスに次ぐ第三の勢力かと思いきや!衣料品の品揃えがハンパなくて多くのお客さんで賑わう熱気あふれるお店でした🤯

めちゃめちゃお値打ちなハンテンを見つけることが出来たのですが、表/裏地、中わた全てがポリエステル仕様だったのでこれまた断念・残念

もう少し重厚なタイプが望みなのではんてん探しの旅はまだまだ続きそうです😌

#深谷市 #ファッション市場 #サンキ籠原店
www.fi-sanki.co.jp
【P.S.】そうそう、今回はツイ友さんに「綿入りハンテンが入荷した」との情報を得て訪問したのでした😌

さっそく日本製の上等なものがいろいろ並んでいたのですが―

久留米手づくりはんてんで予算1万円くらい、その他わがまま要求スペックという条件に合致しなかったため、残念ながら今回は購入には至りませんでした

う〜む… はたしてこの冬の間に理想の半纏を見つけることが出来るのか出来ないのか!?🤨
ふぅ〜美味しかった…😌

ミヨシさんはカツ丼もチャーハンもおいしいけど、ビーフシチューを食べると「やっぱり洋食屋さんなんだなぁ」とあらためて思うのでした

そして食後はお紅茶でリラックスデラックス♪
ごちそうさまでした〜🤗

※「行田花手水タウンde食べ歩き」参加店です

#行田 #洋食喫茶 #ミヨシ
冷たい雨が降る日曜日

レストランミヨシさんで冬メニューの #ビーフシチュー をいただきました🐮

ほろほろに柔らかいお肉がごろごろ入って熱々!アッツアツなのでございます🔥

もちろんうまい!美味すぎる〜🤣🤣🤣

#行田市 #ランチ #レストランミヨシ
行田市のセレクトショップ「日々新た」さんを訪問🚶

すっかりお気に入りの #アミタビソックス をリピート購入しました🧦

前回購入は"和紙入り"でしたが、今回はコットン・シルク混紡で

履き心地の違いやいかに?😌

#行田市 #日々新た #タイコー #AMITABI
11月1日(土)は「行田花手水week」の始まりと希望の光ライトアップ、そして…

行田ローカルナイトマーケットこと #ヨイチル も開催されます✨🎪

日本遺産スタンプラリーの後に寄ってみようっと☺️

#行田市 #ヨイチル行田

YOICHILL GYODA (ヨイチル行田)
【日時】11月1日(土) 16:00〜20:30
【場所】芝生広場(忍城バスターミナル隣)
www.instagram.com/localworks_g...
行田商工祭・忍城時代まつり当日(11/9)には #行田足袋コレクション も開催✨

あの大好評だった「行田足袋コレ」が戻ってきましたね 🤩ナツカシイ!

#行田市 #行田足袋 #行田足袋コレ

行田足袋コレクション2025
【日時】11月9日(日) 14:00〜
【場所】忍城址
www.city.gyoda.lg.jp/soshiki/kank...
今週末(11月1日)の開催なのにまちなかであまり見かけない #足袋蔵のまちスタンプラリー のポスター

詳しくはQRコード(下記のリンク先)にてご確認です😉

#行田市 #日本遺産 #足袋蔵

日本遺産イベント「足袋蔵のまち」スタンプラリー
【日時】11月1日(土) 10:00〜16:00
www.city.gyoda.lg.jp/soshiki/shou...
そうそう2025年の #行田市菊花展 は10/29(水)〜11/9(日)の開催です🤗

最終日は「行田商工祭・忍城時代まつり」当日で〜す✨🏯

第51回 行田市菊花展/行田市
【期間】10月29日(水)〜11月9日(日)
【場所】行田市郷土博物館
www.city.gyoda.lg.jp/soshiki/kank...
むむむ🧐

レストランミヨシさん、本日都合により「13:10 ラストオーダー」だそうです

来店予定の方はお早めにどうぞ
というわけで #あらまちアーケード街 の洋食店レストランミヨシさんに参上🚶

今日のような雨の降る日はアーケードの存在が嬉しいです😌

#行田市 #洋食喫茶 #レストランミヨシ
「冷たい雨が降る埼北のまち行田」を訪問🚶

こんな日は温かいランチを食べてほっこりしたいと思います😌

※さっそく創業75年の老舗レストランに冬メニュー予約の電話連絡を入れました

#行田市 #忍城 #魚食のグルメ
ふむふむ🤔
素人考えでは「何とお得な!」と思ったけど、品種を選んだりカメムシ対策もしなくちゃだし課題もいろいろ有りそうですね🧐

#高刈り #ひこばえ #二番穂 #再生二期作

日本農業新聞(2025.10.15)
[特集] 注目・水稲の再生二期作 各地の実践例や課題は www.agrinews.co.jp/specialissue...
[特集]注目・水稲の再生二期作 各地の実践例や課題は / 日本農業新聞公式ウェブサイト
一度刈った稲をもう一度伸ばして、収穫を二・・・
www.agrinews.co.jp
そうそう。稲刈りしたあと勝手に延びてきて実っているお米🌾

あれ、食べられるのかな〜とずっと思っていたけど大丈夫なんですね…🤔

最初の収穫分よりは味は落ちそうですけど、どんなものか一度食べてみたい😌

NHKニュース(2025.10.25)
千葉 東庄町1つの株から年2回収穫「再生二期作」農法で収穫 news.web.nhk/newsweb/na/n...
千葉 東庄町1つの株から年2回収穫「再生二期作」農法で収穫 | NHKニュース
【NHK】コメの価格高騰が続く中、千葉県東庄町では1つの株から年に2回収穫する「再生二期作」と呼ばれる農法でコメの増産に取り組む水
news.web.nhk
Reposted by ときいも©️
むむむ🧐

11月9日の #忍城時代まつり 開催に伴い7・8・9日は忍城バスターミナルが閉鎖ですって

久しぶりに電車で行ってみようかな?🤔
(ビールも飲めるし)

#行田市 #行田商工祭・忍城時代まつり
ふむ… 駐車場自体はしっかり確保されているけど、いつものお気に入り場所に停められないので今年は電車&バスで行こうかな?🤔

そのほうが早起きしなくて済むし、なによりアルコールも飲めそうだし😋

>引用RT 2025年 行田商工祭・忍城時代まつり
【P.S.】 #行田商工祭・忍城時代まつり
会場および駐車場の詳細が出ました✨

2025年の忍城時代まつりは「忍城バスターミナル駐車場」全体が物産店・展示PRの会場に🎪

そして芝生広場はステージと観覧席になります

利用できる周辺駐車場は下記のリンク先にてご確認下さいませ🅿️

#行田市 #行田商工祭 #忍城時代まつり
忍城バスターミナル駐車場は #行田商工祭・忍城時代まつり 開催のため以下の期間中は使用出来ないそうです

11月7日(17:00)〜11月9日(20:00)まで

第46回 行田商工祭・忍城時代まつり
www.gyoda-cci.or.jp/others/post-...
2025(令和7)年11月9日 10:00〜16:00

#行田市 #忍城時代まつり #行田商工祭
あら!?埼玉新聞の連載「続 埼玉の建築スケッチ」が本日10/24(金)をもって終了ですって😳

写真じゃなくて暖かいタッチの絵というのが好きで毎回楽しみにしてましたよ🖼️

行田市も #牧禎舎 (まきていしゃ)や #武蔵野銀行行田支店 などが取り上げられました🏦

初期の頃はかなり見落としていると思うので第1回からまとめて見られる機会があると嬉しいなあ😌

※ちなみに今回の最終回は"282"となっております

#上里町 #西金久保の長屋門 #青山恭之
Reposted by ときいも©️
日テレevery.特集
放送されてから1年が経ちますがまだ見られますね🧐

行田市で創業75年の「レストランミヨシ」さんは様々な媒体から取材を受けてきましたが、美味しそうな料理だけでなく、貴重な写真と共にお店の歴史まで紹介した番組は初めてかと思います👍

公開が終了する前にぜひもう一度、ご覧くださいませ🤗

#行田市 #三好食堂 #レストランミヨシ
日テレevery.特集
放送されてから1年が経ちますがまだ見られますね🧐

行田市で創業75年の「レストランミヨシ」さんは様々な媒体から取材を受けてきましたが、美味しそうな料理だけでなく、貴重な写真と共にお店の歴史まで紹介した番組は初めてかと思います👍

公開が終了する前にぜひもう一度、ご覧くださいませ🤗

#行田市 #三好食堂 #レストランミヨシ