鴨の羽
@teal1962.bsky.social
8 followers 14 following 220 posts
旧名ずぐろ。成人済
Posts Media Videos Starter Packs
teal1962.bsky.social
続編が期待外れに終わりがちなので「ホントに大丈夫…?」という不安は若干あるのですが、スタッフらがポジティブに考えているのは良い傾向ですね。まずはあの人やあの人が生き延びますように~と祈ることからです…🙏
teal1962.bsky.social
ありがとうです~私も食べたいな~と思いながら描きました🤤
teal1962.bsky.social
線より面を描くタイプなのでまんがだと延々と線のみの作業になってしまい地味にストレス。面で描けて且つ自分で納得できるスタイルを何年も模索中
teal1962.bsky.social
まんがの作業につまずいてらくがきに逃避
teal1962.bsky.social
まだ公開すらしていないMK2の続編がすでに決まっている……?
teal1962.bsky.social
あらゆるイベントに参加できない身なので通販して下さる方々には感謝です…
teal1962.bsky.social
SDKの魅力的な扉絵の数々、主にかずやが頑張ってモデルを務めている様をおもうと可愛らしいんだけどやはり『運の悪い男』でがらりと雰囲気が変わっている。これまでにない憂いを帯びた表情。サブタイトルは作中の患者さんを指してはいるが、翳りを強調したタッチと相まってかずやのこの先の運命をも暗に匂わせていて切ない
teal1962.bsky.social
一週間ぶりにPC開いて原稿の下描きチェック。間を置いてみても悪くなかったので良し
teal1962.bsky.social
移植と違うけど、父が献体登録していていざという時にはかずなりのような良心ある方に当たってほしいと思っている
teal1962.bsky.social
人を支配するという男性、定義づけとは無縁というか思い込みがないというか。備えるべき素質の一つだなと現実の諸々を思い浮かべる
teal1962.bsky.social
『宇宙の果てのレストラン』読了。黒色無双な船のくだりでテンション上がりました。あの映画を意識してるなと思う場面もあれば、のちの映画のアイデア元ではという場面もあり…ラストは『星を…』だよなぁと。
うちはどうやらマーヴィンが好きらしい。次巻に期待
teal1962.bsky.social
図書館で借りるか
teal1962.bsky.social
その前の『新しい時代への歌』は未読。あらすじで音楽メインと知り読んでてもイメージ湧きにくいのではと敬遠してしまった。登場人物の掛け合いなどが魅力的に描かれていれば読めなくはないだろうけど音楽パートがどれくらい占めているかだな〜難しい
teal1962.bsky.social
『いずれすべては海の中に』は「イッカク」がお気に入り。普通ならフォーカスすべき要素を脇に押し退け、寄り添わない会話が何処までも続くのが良かった。面白い視点が新刊でも読めるといいな
teal1962.bsky.social
サラ・ピンスカー『いつかどこかにあった場所』、10月27日発売。メモ。

前作と同じ文庫サイズだったら良かったんだけど…
teal1962.bsky.social
まんじりともしない夜中にふと、うちがかずやを好きな理由に思い当たり反芻して納得したのは収穫といえば収穫か。

かずや&りゅういちはいいねぇ
teal1962.bsky.social
ある人の意見はヒムパシーに近いものではないのか、肩入れするあまり全体を見通す目を曇らせてはいないかと渦巻く感情を吐き出せず抱え込んだまま睡眠を数時間無駄にしてしまった
teal1962.bsky.social
全聾の身でインクルーシブ教育を受けてきた経験が根本にあるので、立場の不均衡が明白な事柄に接すると過剰に反応し酷く気を滅入らせてしまう
teal1962.bsky.social
ぐるぐる考えるよりもまず手を動かすべきなのだが身体がまだだと言っている
teal1962.bsky.social
バーンサルのことです
teal1962.bsky.social
イスラエルを支持している人をイベントに招待…
teal1962.bsky.social
数日前の体調不良により暫くはPCに触れられず作業がストップしている。なるたけ無理せず楽しむをモットーにしているので致し方ない