mayankun
banner
takumayan.bsky.social
mayankun
@takumayan.bsky.social
33 followers 27 following 1.2K posts
インソムニア・キャット
Posts Media Videos Starter Packs
アケゲー連中だと終わりの連中が多めだから笑って聞けるのが多いけど、カードに限ればランカーの大半は実家が極太で(実家がでかくないと定職に就かず家とゲーセンを往復する時間とプレイ費を捻出できない)話聞くのしんどくなってくるし、アケゲー以外のガチの「一般さん」は人生まともすぎて自分がゴミに思えて話聞くのしんどくなってくるし、なんなんだこの世界はよ~~~
Reposted by mayankun
アケゲー経由で知り合った友達の小学校〜今までどういうことをしてきたのかの話が聞きたいな。昔のこと何も知らんから
良かった~!新年早々人轢いたと思ったらお前で~! が好き
初日差し19勝先行1勝 夏バンブーとアレグリ強いのはストリーマーによる脚質政治って言うのは自由だけど他の小規模中規模チャンネルでのルムマも含めてデータが物語ってるともうこれはね
都道府県別性癖面白すぎる 沖縄は確かに開放的なイメージ
逆バニーはバニーではないという本質
セミナー、「0からフォロワー増やせます!有名人にリプ絡みするのが大切です!」って一生言うもんだから、個別の質疑応答コーナーになった時に「そもそもある程度地盤あるアカウントじゃないと、0のアカウントが絡んでも仲良くなれないし反応も貰えないと思うんですがその辺の現実ってどうですか?」的な質問をしたら完全にスルーされたので具合悪かったんだろうな
「有名人とかトレンドニュースに絡んでインプレを増やす」はこの前面白半分で受けた『Twitterセミナー』で全く同じ事を聞いたし、情報社会の自分売りの手法として標準のムーブなんだろうなあれ
Reposted by mayankun
ニュースとかにリプつけてる“トレンドのニュースで自分のコンテンツ売ろうとするタイプのアカウント見たとき、ミリもハネてないと逆に面白くなるな
よほど悪意ある剽窃ではない限り、ゲームシステムが似てるとかパクってるはもう言っても仕方ないし今更すぎる。それはもう初代ドラクエと初代ヘラクレとかに遡って文句を言わなあかんとかになってしまう
「友達の本名を知らない」って、緊急時とか色々なケースの事考えたら良くないし、そもそも友達なのに名前知らないのなんでやとなるけど、ネット社会以降は割と珍しくなくなってはいるよね
ゲーム関連で2社勤めて、どちらの会社にも友達ではないけどプレイヤーネームは知ってるっていうランカーが同僚に何人もいたのはあった。一緒に仕事すると良い面も悪い面も分かるって感じだから面白くはあったな
Reposted by mayankun
友達と同じ職場になったことないけど本名知らない人とかだったらなんか気まずいから嫌かもしれん
なんとなく広島のローカルニュースでゲーム取り上げてるチャンネル見たら、東京ゲームショウの場面で元弊社が映っていてマジでびっくりした。デカくなったな……
高橋名人、FF14やってて俺より進んでるの凄いぜ
フリマクラスまでいくのを「チュートリアル卒業」って呼ぶ風潮みたいに、何事もハードルを上げるのって全く界隈の為にならないと思うから、キャベツを茹でて味付けしたスープを作るだけでもきちんと自炊をしたという自覚を持つようにしたい
この手のが発生した時のインターネットデブリレベルのクソメディアが「やらかし」として草生やしまくってメシのネタにしてくるのキツいんだよな
イベントの画竜点睛を欠くというにもひどい事態なのでフラスタの件は何かしら対応がないとやり切れないだろうなとは思う
ステラソラがどこに行くのか遠くから見守るぞ
なんか2~3年前に出産配信をしてた馬が新馬戦を走ったらしくて月日の流れをリアルに肌で感じちまうな
え、だって、この先に待ち構えている敵とかストーリーをゲーム本編以外のメディアで知っちゃうの単純つまんなくないすか
攻略系投稿リポストしまくりマンをミュートに叩き込む作業が終わらないんだけど、こんな時代だから善意なんだろうねあれも。攻略見ないでゲーム進めるぞってタイプ多分もう俺みたいなおっさんしかいない
ワイヤレスイヤホンの充電切れるまでゲームしちまった。こんな日はなかなか無い
ポケモンやってるとモニタ一個だけでExcel使えないからこっちにメモするしかねえ
メモ 20時薬飲んだ