東風谷しんの
banner
synno.bsky.social
東風谷しんの
@synno.bsky.social
470 followers 130 following 710 posts
漫画家の車好き競馬おじさん、キタサン産駒とダイタクヘリオス推し PNは高菜しんの バ美肉ボディはしのん X:synno_takana skeb:https://skeb.jp/@synno_takana BOOTH:https://gp-kids.booth.pm/
Posts Media Videos Starter Packs
ドールウィッグカットしてると
レイヤーさんの技量のすごさを再認識する
平戸ちゃんドールのウィッグカットてすと
余りで試してみたけど
やっぱ毛量実物の1/3だと
側面三つ編みで地肌植え込みがすぐ見えちゃうし、お団子も毛の硬さ的にも無茶(꒪ω꒪;)
母上入院から体力と身体の限界がたびたび起きてて、ずっと毎日エナドリ生活だったけど、ようやく9月ぐらいから頻度が減って、ようやくこの前の土日で呑まずに済ませてようやく独特の前借り疲労が無くなったので、やっと解毒が出来たかなぁ_:(´ཀ`」 ∠):_
ドールを持っていると、状況にあわせた売り子を頼めるのが
強みなのだ(お目目ぐるぐる
win11にはせずに、しばらくESUで延命
まだまだバグが多すぎて移行する気にならん( ´゚ω゚)
ぱっと思いつくのは、トップをねらえ2のノノとかグレンラガンのニア(どっちもガイナックス04年と07年)とかですかねぇ( ・ㅂ・)
演出だと写輪眼かなぁ?(ブラッドレイ総統のは特徴とはいいがたい)
色紙向けに、シーリングスタンプを作るのも面白そうだなぁ
4000円ぐらいで作れるみたいだし( ・ㅂ・)

シーリングワックスはダイソーで買えるしね
あとこれ、写真の撮り方もすげー上手い
>ドールの商品写真
まずは、居間兼作業部屋を早く整理して、ミシンと3Dプリンタを設置急がねば
平戸ちゃんMDDがあとウィッグだけになったところで、
こういう服着せたいなぁという叔父モードが出てきてBOOTH眺めてるマン
※どれも12kぐらい
平戸ちゃんと長波サマのメイク
頭が重い(大気の重圧
調整してはメガネセットして見比べてを繰り返してましたw( ・ㅂ・)
さぁ次は鬼門のウィッグ・・・!
平戸ちゃん建造
その3
平戸ちゃん建造
その2
平戸ちゃん建造
その1
イースシリーズ、主人公アドルの冒険記で1.2(これは当時の制作環境の関係で前後編になってしまったため)以外は一つで完結してるから
どこからプレイしても基本的に設定ほぼ引き継いで無いのでOK(人間関係がちょっとフレーバーがある程度)なのは、人に勧めやすいところよね
ダブル主人公でありメインヒロインである巫女ダーナ
現代だと平均身長ちょい高めなのに、過去だと頭二つ分ぐらい低身長扱いされるの中々面白い性癖を詰めてきたなファルコム!って思ったw

それでオネーサンポジション
つかアドルくん、ついに現地妻どころか現地女神まで・・・()
イース8「いつものイースだったら10-15時間ぐらいでクリアだからさっとクリアするかー」って思ったら、60時間近くかかって、あとで検索したら過去最高ボリュームって感想多数だったwwww(vita版からps4steam移植で追加要素で10時間以上増えた

しっかしくっそ面白かった
イースにしては珍しくドラマ重視だったし、ゲーム自体もかなりセルセタからブラッシュアップされて爽快感よくなって楽しかった( ・ㅂ・)

ダーナかわいいよダーナ、つか夢でのイラストの絵柄可愛いよなぁ
6年ぐらい前にセールで買ったイース8を6年たってやっとプレイしてるんだけど
無茶苦茶面白くって、そうだよゲームってこういうのだよって気分になって若返ってる

しかしクッソなげぇなこれ!
多分2000冊はある
部屋のお掃除、今までは寝室に全部突っ込んでから
整理断捨離して戻してっていう感じだったけど、コロナ以降ゴミが任意に捨てれなくなって(地元は直接ゴミセンターへ持ち込めば全ての回収可能ゴミが曜日無視で捨てれ た)

全ての部屋が圧迫状態になって中々断捨離整理できなかったけど
ようやくちょこちょこ断捨離して多少あるけるレベルになってきた・・・!

そしていよいよ同人誌の断捨離も決行必須が回ってきた・・・
とりあえず、壁一面の東方同人を半分ぐらいに減らす作業・・・
1TB単価最安値が24TBのHDDという時代になるとはなぁ( ・ㅂ・)
>42980円(1TB1790円

AI需要でSSDもHDDも値上がる方向らしいから
キリのいい3万の16TB買っておこうかなぁ( ・ㅂ・)

尚うちはWDとしこたま相性が悪くって、海門に比べて故障引当率が高い(海門は数十台で2台 WDは10台で4台
次のiphoneSEは12-13ベースっぽいから、ついに指紋認証無くなると思うと気が重い、まぁこのSE3をあと三年ぐらい使えばいいんだけど(´-`